※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハセナ
子育て・グッズ

子育ての叱り方に自信がない。2歳前後の対応や叱り方に悩んでいる。両親の影響で上手な躾がわからず、愛情を持って接したい。どうしたらいいか意見を聞きたい。

子育ての叱り方や躾がわかっているのか自信がありません😢

2歳前後には、どう対応がベストだと思いますか?何度も言って聞かせる事がよいのでしょうか?

ダメな事をした時、怒りながらこんなことしたら~だからダメでしょ!!と言いながら私の顔が自分でもこわいし一瞬イライラしてます。と同時にこんな叱り方って。と思いまだ小さな子供なのにただただ怖がらせて言うことを聞かせてる感があって自分の事が嫌になります。←まだ聞かせてる。の年齢ではないのですが。

元をたどると、私の両親は叱る時は同時に手も出るタイプでした。躾と言うより強いものが弱いものを従わせるような。

私は、反面教師でそれはないのですが、両親にそのように育てられたため上手な叱り方と躾が見えてません。

子供に愛情を持って接したいのです。
どう対応したらよいか皆さんの意見をお聞かせいただけますか?

コメント

りんりん

わたしも何が正しいか分からないですが、子どもに合う叱り方を考えてます。
大きい声や叩いたりしても、だめってことは伝わらない。
そもそもダメってことがまだ理解できなかったり忘れちゃう歳だったり。

感情的にならず、長くならないように気をつけてます( ;∀;)

もちろん感情的になったり暴言吐いちゃうときもありますが😭😭😭

  • ハセナ

    ハセナ

    叱った後に 理解できる年齢ではないのに忘れちゃうのに 怖がらせたかもごめんね😢 と思い自己嫌悪です(ToT)

    もしかして、この叱り方は両親と同じ?と思うと辛いのです。

    • 12月29日
もも

躾ってほんと正解がないから難しいですよね。
一番大切なのは、その子どもにとってどの叱り方がいいのかを親がしっかり見極めること、これに尽きると思います。色々な方法を試していいと思います。
元保育士ですが、どの子どもにも共通するのは、その年齢なら、どうして、どうして、と長々ダラダラ叱るよりも、どうしてダメなのかズバっとわかりやすく伝える方がいいのかなぁ?と思ったりします!