
切迫流産で入院にはならず自宅安静になったことある方いらっしゃいますか?どのくらいの期間安静にしていましたか???
切迫流産で入院にはならず
自宅安静になったことある方
いらっしゃいますか?
どのくらいの期間安静に
していましたか???
- ゆんたん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私は34wで切迫早産と診断され、3週間自宅安静で寝たきりのトイレお風呂ご飯以外起き上がるの禁止!外出禁止!と言われました😭

ミュち
切迫早産でしたが、26w~36wまで張り止め飲みながら自宅安静でした!
-
ゆんたん
ありがとうございます!
出血とかしてましたか??- 12月29日
-
ミュち
してないです!
何も自覚症状なく内診でいきなり切迫と言われました(´・ω・`; )- 12月29日
-
ゆんたん
そんなこともあるのですね(´;ω;`)
- 12月29日
-
ミュち
子宮口が開きかけてたみたいで(´・ω・`; )
切迫ですか?大丈夫ですか?💦
私はどうしても入院したくなかったので何とか自宅安静にしてもらいました。
「上の子いないんだったらちゃんと安静にできるだろうし自宅安静で様子見ても大丈夫かなー。上の子いたら即入院なんだけど。」と言われました💦
もし安静指示があって上の子がいるのであれば入院したほうが安心かもしれないです💦- 12月29日
-
ゆんたん
そうなんですね(´;ω;`)
ほんと上の子いると無理しちゃうから駄目ですね、、
でも預ける人いなくて(´;ω;`)- 12月29日

ぴ
21w~22wの頃に子宮頸管が30㍉で自宅安静になりました。2週間後の検診で32㍉になってましたが、念のため自宅安静を継続。そのまた2週間後の検診で23㍉になってしまい、切迫早産で入院真っ最中です。
-
ゆんたん
そうなんですね(´;ω;`)
- 12月29日

ちび
私は21週から36週まで張り止め飲みながらの自宅安静でした😅
-
ゆんたん
そうなんですね(´;ω;`)
- 12月29日

ma-chan
13週から、頚管が短くて自宅安静で内服は8週くらいからずっと飲んでます。今も自宅安静継続中です。なんとか、入院にはなってないですが、次は再来週が検診なのですが、入院なるかもしれないからそのつもりでって言われちゃいました。
-
ゆんたん
職場の人に、そんな初期から自宅安静とか聞いたことないわって言われてしまい信じてもらえないのです(´;ω;`)
- 12月29日
-
ma-chan
ゆんたんさんに代わってその職場の人に知識ないんですね。って言ってやりたいです!
仕事休んで自宅安静にしてても、初期も安定期入ってからも何回か出血したり、トラブル続きです。
13週から休職してて、私は復帰できずそのまま産休に入ることになりました。- 12月29日
-
ゆんたん
何もわかってないくせに、わかったフリして信じてもらえず(´;ω;`)
自宅安静、出勤停止なんて絶対嘘でしょって思われてます(´;ω;`)- 12月29日
-
ma-chan
それは、あり得ないです‼😵💦診断書か、健康管理カード書いてもらって提出しましょう‼職場は診断書出されたら、絶対休ませないとダメなので、それでゆっくり休んでください‼
- 12月29日
-
ゆんたん
そうなんですね(´;ω;`)
わかりました!- 12月29日

ykk.5
17週でシロッカーして、そこから今もまだ自宅安静中です( ・∇・)
安静度は少しずつ緩くなってきてます!
-
ゆんたん
そうなんですね(´;ω;`)
- 12月29日

ぴよっちゅ
上の子の時、19週目~36週目まで内服薬の自宅安静でした。食事トイレシャワー以外寝たきり。外出も病院のみでした(^^;)
今回2人目はマック法して入院も2ヵ月、退院後も自宅安静継続中です(-.-;)
-
ゆんたん
そうなんですね(´;ω;`)
入院もつらいですよね(´;ω;`)- 12月29日
-
ぴよっちゅ
赤ちゃんのためと分かっていても入院は辛いですね。
転院先であと2ヵ月入院と言われたんですが、自宅安静を心がけるのと週1受診をする事で退院させてもらいました。- 12月29日
-
ゆんたん
そうなんですね(´;ω;`)
今のところ入院は避けられましたが、これから無理したら即入院になるそうで、、でも仕事休めないんですよね(´;ω;`)- 12月29日
-
ぴよっちゅ
お仕事されてると厳しいですよね。
でも、お腹のお子さんを守ってあげられるのもお母さんだけですからね。無理はしない方が良いですよ!!- 12月29日
-
ゆんたん
そうですよね(´;ω;`)
無理しないようにします。- 12月29日

なつ
切迫流産、切迫早産を繰り返し14週から36週まで張り止めを飲み安静でした(;_;)
絶対安静は二週間とか三週間を繰り返してました!
-
ゆんたん
そうなんですね(´;ω;`)
- 12月29日

canaria
次男の時10wぐらいからずっと自宅安静でしたよ。21wに早めに里帰りして下さいって言われ帰ったら22wから入院でした。
-
ゆんたん
そうなんですね(´;ω;`)
- 12月29日
ゆんたん
それは厳しいですね(´;ω;`)
上の子がいるので自宅安静はほぼ不可能な気がして(´;ω;`)
自宅安静と言われたら、仕事は行けないですよね?
退会ユーザー
上のお子さんいらっしゃると自宅安静厳しいですよね💦
私は自宅安静というのは、座っていてもダメで、とにかく寝たきりの生活を送ること!と指導されました😭
だから仕事も厳しいんじゃないですかね?
前の職場で、切迫早産と診断され仕事休職されてた方がおられたので、仕事も厳しいんじゃないですかね😭
とにかくほんとできるだけ横になってなきゃいけないんだと思います!
座ってたり立ってたりすると圧?で赤ちゃん下がってくるみたいです💦
私は張り止めの薬飲みながら自宅安静でしたが、張り止めやめて自宅安静解除されたとたん、陣痛きました!
もし、頼れる人がいたりしたら上のお子さんも見てもらったり、協力してもらいながら安静にされたほうがいいかもです。
自宅安静なかなか辛いですが、赤ちゃんの為だと頑張ってくださいね❤️
お大事にしてください😊
ゆんたん
ありがとうございます!
気を付けます!