
コメント

退会ユーザー
前にアルバイト時代滞納してまして入籍する前に返済しました😫どうなされたんですか?

1児の母さん
うちの旦那結婚する前から払ってないみたいで結婚してから請求書が来て発覚しました😩
-
あーしゃん
そうなんですね。。そのあとはどうされましたか?
- 12月28日
-
1児の母さん
請求書も来なくなったし
額がすごいので手つけてません😱- 12月28日
-
あーしゃん
滞納していくと額半端じゃないですよね(T_T)督促状来てないんですか?
- 12月28日
-
1児の母さん
本当額半端じゃないです😭😭
なんで滞納してたの?って感じです😭
督促状も来てないですよ~!- 12月28日
-
あーしゃん
滞納しているのに督促状こないの不思議ですね😣うちは夫婦揃って感度も来てます…。りえさんの年金もお支払いしていないということでしょうか?
- 12月28日
-
1児の母さん
私は社会保険なので
毎月給料から引かれていて
育児休暇中は免除されてるので
旦那とは別です😅- 12月28日
-
あーしゃん
そうなのですね(>_<)私は仕事を退社してしまって旦那の扶養に入ってるので…困ったものです…。
- 12月28日
-
1児の母さん
じゃあ滞納してるのは
二人分ってことですか?😩- 12月28日
-
あーしゃん
そうなのです(>_<)旦那が支払わず私のも支払わずで2人分滞納しております…私は支払うべきという考えで旦那は払わなくても大丈夫って人で言っても聞かなくて…
- 12月28日
-
1児の母さん
うちの旦那も払っても
将来どうせ年金もらえないから
払いたくないって言って
ほったらかしですよ💦
国保も結婚する前に
住んでた市から
督促状来てるのに無視😱
なんか危機感なさすぎて困ります😢- 12月29日
-
あーしゃん
ほんと男の人って何でこうなのでしょう…うちの旦那も同じこと言っています(T_T)住民税や他の税金はしっかり払ってるし年金は別に義務じゃないと…
- 12月29日

はな❀
私の年金がまかなえなくて免除申請だしています…
-
あーしゃん
そうなのですね(>_<)旦那さんはご自身の年金はお支払いしていますか?
- 12月28日
-
はな❀
年払いしてます。旦那さんの通帳から引き落としはできないんでしょうか?(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)
- 12月28日
-
あーしゃん
旦那が前に出来ると言っていました!なかなか払えないから引き落としにしようかなと以前話してたのに結局してくれていません。。
- 12月28日
-
はな❀
私だったら口座引き落としの書類を取り寄せて書いて登録すると思います…
- 12月28日
-
あーしゃん
そうですよね…旦那にもっとしっかり言って引き落としにしてもらえるよう相談してみます(>_<)
- 12月28日

ねこひた
わたしがですが国保、市県民税の滞納があり来月から1万ずつ払っていく予定です(>_<)
-
あーしゃん
そうなのですね、、旦那さんはご自身の年金や市民税はお支払いしていますか(>_<)?
- 12月28日
-
ねこひた
旦那は社保に入っているので給料から天引きされてます!
国保などの話は聞いたことないですが家にも手紙が来たりはないので滞納はないと思います◎- 12月28日
-
あーしゃん
なるほどです!
ご主人が会社員ということですがひよりんごさんは扶養に入らないのですか(>_<)?- 12月28日
-
ねこひた
今は扶養に入ってます(*´꒳`*)
滞納したのも去年、わたしが転職したタイミングで新しい会社の社保に加入するまでの3ヶ月だけでした!
会社の方針?決まり?で勤務時間などの条件をクリアしても入社3ヶ月までは社保に入れてもらえないので…
その間、保険証がないのはさすがに厳しいので国保に入ってた形になります!- 12月28日
-
あーしゃん
そうなんですね!ご丁寧に教えてくだりありがとうございます(>_<)
- 12月28日
-
ねこひた
ちなみに当時、国民年金も払えてなかったですが実際は働いてましたが離職中とみなされて免除申請が通り年金だけですが全額免除になりました!
滞納されてた期間にお仕事されたりしてなければ役所で聞いてみてもいいと思います(๑• ω •๑)- 12月28日
-
あーしゃん
わかりました!ありがとうございます(>_<)明日年金事務所に連絡してみます!
- 12月28日
-
ねこひた
全額じゃなかったとしても半分とか三分の一免除とかもあるのでぜひ聞いてみてください!
いい方向に転ぶといいですね(*´꒳`*)- 12月28日

結愛まま
うちの旦那も年金滞納しちゃってます。最悪です。どうしようつて感じで‥
-
あーしゃん
私も同じ現状です。旦那さんが滞納しているということは結愛ままさんのも滞納しているのですか?
- 12月28日
-
結愛まま
あたしは社会保険なので年金も別になってます!会社の給料から自動引き落としです!
- 12月28日
-
あーしゃん
なるほどです!
結愛ままさんはお仕事されているんですね!- 12月28日

みぃちゃん
仕事の切り替えで
しっかり切り替えできてなくて
少しの期間だけ滞納してました(笑)
督促くるまで気づいてなくて(T ^ T)
滞納に延滞金がどんどんつくので
払った方がいいですよ!
分割してくれるので
延滞金には延滞金つかないので
滞納分だけでも早く払うことおすすめします
ちなみに国保、年金は年月たまると
勤めている人は給料差し押さえになります!
そして会社に知られます(笑)
-
あーしゃん
そうなんですね(T_T)
旦那にもっと真剣に相談してみます…- 12月29日
-
みぃちゃん
ちなみに同僚はそれで会社に知られ
給料から差し引かれてしまい
いきなり焦ってました(^_^;)
事前に通知は来ますが
ほんとにいきなり全額差し押さえられます
社会人だとそういう制裁があるので
お気をつけ下さい(T ^ T)
所得証明の出ない人は
家財差し押さえになります( º言º)
旦那さんに相談してだめなら
すぐ役所に行って
分割手続きした方がいいですよ!
払う意志を示さないと
延滞金つく一方なので!- 12月29日
-
あーしゃん
そうですよね(T_T)
今日とりあえず年金事務所に電話して相談してみます!ありがとうございます!- 12月29日
-
みぃちゃん
役所は28-5日までお休みの所多いので
気をつけてください(T ^ T)- 12月29日
-
あーしゃん
今日お電話したらもう4日くらいまで休みに入っていました(>_<)年明け連絡したいと思います!ご丁寧にありがとうございます!
- 12月29日

退会ユーザー
旦那が結婚前に道市民税、健康保険、年金滞納してて特別催告状きてそれからはコツコツ支払いして全部払いました!
今は社保に転職しました!
放置してるより絶対役所に相談した方がいいですよ。
役所の人も人間なので相談したら何かしらしてくれると思いますよ💦
放置すればするだけ後から大変な目に合うと思います
-
あーしゃん
その通りです(T_T)
旦那はほんとに言っても理解せず困ります…なので今日年金事務所に電話して相談してみます(T_T)- 12月29日

はる
うちの旦那も結婚する前はコロコロ仕事変わってたみたいで、国民年金払ってなかったみたいです。
結婚してから未納のハガキが来て発覚しました。
15万ぐらいだったかな( •̅_•̅ )
まだそれぐらいなら払えたので、ソッコーで返して今は口座から自動で引き落とされるようにしました。
-
あーしゃん
私も出来れば旦那の口座引き落としにしてほしいなと考えております!旦那に昨日言ったら不機嫌になって終わったので今日年金事務所に相談してみます(>_<)
- 12月29日

ままり
国民健康保険と国民年金は別物ですが、滞納は国民年金ですか?
国保は滞納すると差し押さえされますが、国民年金だけ未納で他の税金はちゃんと払ってるのであれば、差し押さえはないかなーと思います。
困るのはなあなさんご家族なのでしすが、年金支払ってないとご主人が万が一亡くなったり、障害者になった場合に遺族年金や障害者年金がもらえません。
もちろん、将来の年金ももらえません。
年金は国民が払ってる年金から支払われてますが、それだけでは足りないので、税金からも支払われてます。
なので、額は減っても貰えないことは絶対にないですよ。
国民が税金を支払ってるうちは年金は貰えます。
だいたい9年ほど貰えば元が取れるので、74歳以上生きればあとは丸儲けです。
月1.7万の保険料で死んだ場合も障害者になった場合も保証され、老後も死ぬまで一生お金がもらえる保険は国民年金だけです。
それを考えると安いと思いますよ。
-
あーしゃん
滞納は年金になります(T_T)
私は支払ってほしいと結婚してから言っているのですが旦那は払ってくれず家計のお金のやりくりは旦那がやっているのでどうにも出来ず困っています…今日年金事務所に相談してみます(T_T)- 12月29日

はんちゃん
年金も滞納続くと本当に差し押さえられますよ!私の周り何人も給与差し押さえられてます(^^;今厳しくなってます。
電話して分割のお願いを早めにした方がいいかと思います。
このまま払わなかったらひらすら滞納が続くだけなので💦
ちなみに国民保険の方は滞納金加算されて滞納金だけでも何十万いったりするのでこちらも滞納してるなら相談した方がいいですよ(>_<)
-
あーしゃん
滞納は年金のみです!
旦那が払う気なくて困ってるので今日年金事務所に相談してみます(>_<)- 12月29日
-
はんちゃん
先輩も何年も払ってなくて、すごい額になり口座差し抑えるってなってしまい事務所に相談して月12万年払ってました(^^;
差し押さえられてからじゃ生活もままならなくなってしまうので払う意思は伝えた方がいいと思います!- 12月29日

さる
私の先輩も口座から差し押さえされてましたー!これは国民健康保険でしたが…60万がっつりひかれてたらしいです。
でも年金はどうなのかなー私の知り合いで自営で稼いでる人いますが、月収100万以上。
かれこれ24年ほど年金払ってなくて200万以上滞納してるらしいですが、差し押さえされてませんよー。督促状はきてるみたいです。
-
あーしゃん
そうなんですか!怖すぎます(T_T)
そんなに稼いでて長くお支払いしていないんですね!旦那は数年ですが義務じゃないとか言って支払わなくて困っています。私は主婦になるまで会社員でしっかり支払っていたのに旦那が払ってくれないので最悪です(T_T)- 12月29日

ポン酢
同じ感じです(;_;)
正直払える状態じゃなく、滞納放置していますがわたしが働けるようになれば払えるので分割にしてもらおうかと、、
どうなりましたか??
あーしゃん
元々私は会社員だったので給料から引かれて年金支払っていたのですが妊娠して悪阻がひどく仕事を辞めたのです。でも旦那は元々年金を滞納していたので私のも払ってくれず一度私に督促状がきて私が年金事務所に相談し全額免除になったのですが免除が終わった今も旦那が年金を払わずでまた督促状が私に届いてしまったんです(T_T)旦那は以前から払う気がなくて私は子育てをしていて仕事をしていなくて収入もないので困っています(T_T)長々と失礼致しました。