※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ☺︎
その他の疑問

今日で3ヶ月になる娘を育てています💕産後すぐは母乳のでも良く、助産師…

こんにちは!

今日で3ヶ月になる娘を育てています💕

産後すぐは母乳のでも良く、助産師さんから褒められるほどでしたが…1ヶ月半頃から右の出が悪くなり2ヶ月になる頃には両方ほぼ出なくなりました😥

陥没で哺乳瓶の乳首を保護器として使いながら授乳して、上手く出せなくて溜まってる分を搾乳機で絞ってあげてました!

まぁもう出なくなったので混合から完ミに変更したのですが…😂

2ヶ月ちょいまではお風呂に入ったりしたら張ってたんですが、今は母乳によるパンパンな張りはもうありません
ついには今月生理も来ました…
それでなんですが、生理の張りが終わった後もちょびっと張りが残ってるような感じです
妊娠前がどんなだったかもう覚えてなくて…😓💧
搾乳機を使って絞ってもチョロっしか出ず、母乳が溜まってるのかなんなのかわからない状況です
妊娠前の生理以外の日でもこんな感じだったような気もします…笑笑
なんというかシリコンパッドが入ってるようなクラゲが入ってるような…わかる方いますか??笑笑

これがもし母乳溜まりだったら絞ったら出ますよね?
出ないということはただの張りでしょうか
あと母乳はカラッカラになるまで絞った方がいいですか?

コメント

aamama

わたしも未熟なのですが、読ませてもらったのでコメントしました!
母乳だったとしたら乳首を摘んだりすると出るかなと思います。
何度かやって見て出なかったら、病院へ行ってみるのもありかと思います。
乳腺炎やシコリだったら困りますし(・・;)
母乳はカラっカラになるまで出すとまた作られるらしいので、張ってる感じがなければやめた方がいいとネットに書いてありました!

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    そうなんですね😂
    様子見て何かありそうなら病院行ってみます!
    ありがとうございます😊💕

    • 12月29日