※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chico
お仕事

年末にノロウイルスにかかり、仕事と義実家への運転が続くが、頑張ります。

年に一度風邪引くかどうかなのに、まさかの年の瀬にノロウイルス...
どうしてもやらなきゃいけない仕事があるので、今から仕事に行ってきます(*_*)
明日も仕事...終わったら義実家に帰省の為10時間運転...頑張ろう(*_*)

コメント

柊0803

いやいやいや、ノロはうつりますからね!!
人にうつすととても迷惑になるので仕事も休んでくださいね~

忙しいのは分かりますが、他の方にうつすのはテロと一緒ですよ…

  • chico

    chico

    重々承知してます...
    私も休めるなら休みたいです。
    ただ、3人しかいない小さな職場で、事務・経理を全て1人で行ってる為、どうしても行かなければならなく...
    上司にも連絡しましたが、誰がやるんだ、俺たちはできないから1時間でも出てやれとのことで行くしかなくという状態です

    • 12月28日
  • 柊0803

    柊0803

    でしたら「本当にうつりますよ」と前置きしておかないとうつった後に「なんてことを!」になりかねません。

    またお年寄りには絶対に近づかない方がいいですね。
    ノロから入院、肺炎、最悪死なんてことになったら取り返しがつきませんよ。

    丁度昨日知り合いのお子さん+家族+祖父母までノロがうつって死ぬかと思ったという話をしていたところです。

    病原菌を持っている方は、やはりそれなりの行動を弁えるべきだと思いますよ。

    • 12月28日
deleted user

ノロはうつります😅
仕事は休んでください!!

  • chico

    chico

    重々承知してます...
    私も休めるなら休みたいです。
    ただ、3人しかいない小さな職場で、事務・経理を全て1人で行ってる為、どうしても行かなければならなく...
    上司にも連絡しましたが、誰がやるんだ、俺たちはできないから1時間でも出てやれとのことで行くしかなくという状態です

    • 12月28日
はゆ

仕事もどうしてもかもしれませんがノロウイルスは数個の菌で他の方に移りますから、上司の方にノロだと説明してお休みもらった方がいいと思います。
義実家の方にもちゃんと説明して延期するか今年は見送るかした方が他の方に迷惑かけないで済みますよ。
ノロウイルスのまま海苔業者の方が作業をして、子供達1100人がノロウイルスに感染した事件知りませんか?
本当に大変な事になるので休む勇気も必要です( ; _ ; )

  • chico

    chico

    重々承知してます...
    私も休めるなら休みたいです。
    ただ、3人しかいない小さな職場で、事務・経理を全て1人で行ってる為、どうしても行かなければならなく...
    上司にも連絡しましたが、誰がやるんだ、俺たちはできないから1時間でも出てやれとのことで行くしかなくという状態です
    事務職で、食品関係やサービス業ではないので、その辺は大丈夫かと思います...

    • 12月28日
  • はゆ

    はゆ

    上司の方は簡単に移ってしまう事を承知でそのように言ってくるのですか?
    仕事は早めに切り上げるとしても、義家族の方もノロウイルスでも来てね!と言う感じなんですか?

    • 12月28日
deleted user

仕事の上司がそんな感じなら行っちゃってノロになって辛さとか分かればいいと少しおもってしまいました(>_<)

義理実家は流石にノロウィルスを理解きてくれそうです(>_<)ノロウィルスで10時間も運転。。私ならできないし、立ち寄った休憩所で小さい子がいて感染したら可哀想。。息子さんと旦那さんだけで帰省してもらったほうが良いかと(>_<)

はむちゃん

どんな事情があれ病原菌をバラまく行為は非常識です。
職場や義実家だけでなく、そこに行くまでの間に赤の他人にも感染しますよ?
妊婦さん等に感染して責任とれるんですか?
迷惑なのでやめて下さい。
重々承知と言うのであれば断固として休んで下さい。

chico

まとめての返信すみません。
上司は俺たちは移るわけないと言って聞いてくれませんでした。
こんな状態で帰省するなんて本当に非常識ですよね。
私もそんなことしたくないし、体調的にも本当にきついので帰りたくないです。
向こうの実家は孫に会いたくて、寝ててもいいから連れてきてと。
主人もせっかくの連休で連れて帰れる機会なんだからと全く聞いてくれず。
子供と主人だけで帰るように言っても、1人で長距離は無理とか...
要は外出中の面倒を私に見てもらいたいだけなんでしょう。
こちらで皆さんから頂いたコメントを全て見せて、主人に抗議したいと思います。
厳しいコメントありがとうございました。