
コメント

さみー
私が行ってる皮膚科はたっぷりとまではいかないですが、しっかり塗ってねと言っていて、実践したら次の日には綺麗になってました!

ミミ
わたしも、小児科ではワセリンは塗らないようにといわれたのに、皮膚科ではワセリン処方されましたww
-
あき
私は、皮膚科でワセリン塗らないように言われました‼︎
脂漏性湿疹に、さらに油を加えるからと…
惑わされますよね〜( ̄▽ ̄)- 12月28日
-
ミミ
どっちが本当なのか
可哀想ですが
両方試してみて合う方が正解なんでしょうね泣- 12月28日
-
あき
ですね〜(>_<)
全国のお医者さんで統一してほしいです(笑)- 12月28日

退会ユーザー
私だったら皮膚科のが専門医だと思うので
皮膚科の先生の指導を実践しますo(・x・)/
-
あき
私もそう思い、まず皮膚科に行ったのですが、小児科では部位ごとに病院を変えず、子どものことはまず小児科にとも言われました💦
でも説明を聞いてたら、皮膚科の方が安全そうな薬でした(´ー`)- 12月28日

ガチャピン
上の子の時は、小児科でしっかり石鹸つけて洗ったね!って言われて下の子の時の皮膚科は石鹸は使わず洗いカサカサのとこにはしっかりプロペトで保湿等言われてやったら下の子は治りが早かったです😂
-
あき
やっぱり、小児科と皮膚科では違うんですかね〜(>_<)
とりあえず石鹸使わず洗って、プロペトをしっかり塗ってみたら、ちょっと良くなってきました‼︎- 12月28日

na
私は全体的にまずヒルドイド→ワセリン→湿疹にだけステロイド塗ってますよ◡̈♥︎
ステロイドは厚めに塗らないと意味がないと言われましたよ😰
-
あき
そうなんですね‼︎ステロイドこそ、薄く塗ってと言われました💦
- 12月28日

オハ子
友人が全く同じ経験してました。
石鹸でしっかり洗って!洗って!言われてその通りにしても一向に治らず、別の皮膚科に行って全く真逆を言われ試したところすぐに善くなったそうです。
-
あき
ご友人も同じ経験されたのですね‼︎
真逆を言われること、結構あるんですね…(>_<)- 12月28日

けいちゃんママ
一般的に健康な肌の場合、石鹸で汚れを落とした後にワセリンなどの油分を塗ってと指導されます。
ワセリンなどを塗ると、やはり埃なども一緒についてしまうので石鹸で洗うことがセットになるそうです。
が、肌が弱く保水機能が弱い場合は石鹸で洗ってしまうと必要な皮脂まで洗い流し、保水できなくなり余計に乾燥してしまうようになります。
なので乾燥しているところには何もしないで指導をされたのだと思います。
肌の機能としては、保湿が足りないところには皮脂を多く出してこれ以上乾燥が進まないようにするものがあると聞きました。また、化粧品などて肌を甘やかすと自ら潤いを出すことをやめるとする情報もあります。「肌 ホメオタシス」などの文言で検索してみてください。関連したものが出てきます。医学論文とかまで調べていないので眉唾である可能性もありますが、
うちの子はあまり保湿をせずに、お風呂などを控え皮脂を洗い流したりしないで半放置にしていたら頭や顔の脂漏性湿疹や乾燥性湿疹は時間がかかりましたが治りました。2〜3ヶ月かかりましたが。
接触性皮膚炎などでじゅくじゅくになったものは亜鉛華軟膏やアズノール軟膏などを塗っていました。こちらも緩やかに治りました。
-
あき
丁寧に教えていただき、ありがとうございます‼︎
やっぱり、治るにも時間がかかるんですね💦
とりあえずジュクジュクは、すぐによくなったので、あとは気長に待ってみようかな(´ー`)- 12月28日
あき
次の日にもう綺麗になったんですね‼︎
羨ましいです(>_<)