![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内診後の出血は問題ないと病院で言われました。出血が続くこともあるそうですが、正解は分からないそうです。焦らず様子を見ましょう。
おしるし?内診後出血?どちら?
今日から37週に入りました。
25日月曜日の午前中に内診があり、同日14時頃内診でいれてもらったカンジダ治療中のための薬を詰めたあとのタンポンをとると、タンポンが少し赤くなっており、その後17時半頃またトイレに行くと、今度は赤い鮮血がペーパーにつきました。
焦って病院に電話すると、おそらく内診のための出血なので問題ないし、今後おしるしがきても陣痛がつくまでは病院連絡はいりませんと言われました。
26日、27日は徐々に血がつくことも減ってきて、赤い薄い血混じりのおりものがたまにペーパーにつく程度となり、
本日28日は朝は全くつかなかったため、油断してナプキンを外しておいたら、昼頃赤い鮮血混じりのおりものが結構な量(生理みたいに)出ました。
内診後の出血が何日も続くことがあるのでしょうか?
正解?は産まれるまで分からないとは思いますが、経験されていた方いらっしゃったら、良かったら教えていただきたいです。
ちなみに、月曜日の内診では子宮口2cm開いており、お腹は下がってきているので正月もありうるかもねと言われたものの、陣痛、前駆陣痛は全くありません。
いつ陣痛や破水がくるのか不安?ではないのですが、ドキドキしてます!
- なー(7歳)
コメント
![ZeeN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ZeeN
こんにちは♡
おしるしかと思います!
内診後の出血は、
私はその日だけで終わったので、
26日、27日に少し減って
今日新たに出血されたとなれば
それはおしるしのような気がします✨
それが破水につながるか、
陣痛につながるかは個人差もあり
数時間の間に陣痛につながる方もいらっしゃれば、数日かけて陣痛や破水につながる方もいらっしゃいます◡̈♥︎
もう少しで赤ちゃんに会えますね!♡
ご出産頑張ってください(●˘͈ ᵕ˘͈)(˘͈ ᵕ˘͈●)
![かーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーちゃん
私もおしるしだと思います(^^)
今日明日にでももしかしたら陣痛来るかもですね!
私はおしるし来た日から前駆が始まり翌日出産みたいな感じでした(^^)
-
なー
ありがとうございます。
翌日ですか~!
緊張してきました!
緊張してるからか、きにしすぎなのか、お腹が徐々に痛いような気がしています。
頑張りたいと思います。- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タンポン入れたら出血するからね、と先生に言われて本当に出血してたのでそれじゃないですか?
-
なー
いえ、治療のためタンポンいれるのは4回目ですが、その後の出血は初めてで、いれる際も先生からは出血があるなどの説明はありませんでした。
タンポンは出血を止めるためではなく、膣内にいれたカンジダ治療の薬が外に流れでるのを抑えるためのものです。
出血後に病院へ連絡したところ、内診によるものかもしれないとのことでした。
でも、まだ陣痛はきそうにありません。
明日もカンジダ治療で病院に行くので、一緒にみてもらおうと思います。
ありがとうございました。- 12月28日
なー
ありがとうございます。
先ほどより若干生理痛のようなものが出てきました!
頑張ります!
ZeeN
痛みが出て来ましたか!?
もうすぐかもしれないですね✨
不安と緊張、楽しみとワクワクで不思議な感覚になっていると思いますが、頑張ってください꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡
出産って本当に素敵で素晴らしいものです!!꒰⑅ˊ͈ ˙̫ ˋ͈⑅꒱
応援しています◡̈♥︎