※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびこ
妊娠・出産

初マタの29w5dの女性が、赤ちゃんの動きが少なく不安を感じています。昨日の健診では順調だったが、赤ちゃんの動きが少なくて心配。痛みもあるが、病院に行く躊躇いもあります。

いつもお世話になってます。
29w5dの初マタです。
分かってはいるけど不安で落ち着かなくて吐き出させてください。
長文になってしまいました(ノД`)お付き合いいただけると嬉しいです(T_T)


昨日、健診に行ってきました。
赤ちゃんは、毎度健診になると静かになり動いている姿は見せてくれず(笑
昨日も背中を向けて顔を見せてくれませんでした(笑


先生からも『順調だね』と言っていただき、一安心して帰ってきたんですが、昨日の夕方から、座ればすぐに収まるもののお腹がキューっとなる感覚があります。
赤ちゃんがいっぱい動いてるからなのか、張ってるのか分からず…
今はありません。

昨日は、昼からもお腹が痛いくらいの胎動もあったんですが、今日は朝から静か…
エンジェルサウンド持ってるので聞いてみると、ちゃんと臍帯音も心音もしているんですが、なぜこんなに動かないのかと不安になってしまって(>_<)

赤ちゃんの気分で動かない日があるのも分かってるし、昨日先生から何も言われてないので、私が気にしすぎてるだけなんだろうと思うんです。
分かってはいるんですが、1度マイナスに思考が傾くと、もう止まらなくて…

病院に電話したり行って見てもらうのが一番って分かってるんですが、仕事もあるし「昨日見てもらったところだし…」と、なんだか分からない躊躇いで 結局今から仕事です。


もう、私が私を分からない感じです…


長文失礼しました(T_T)

コメント

かりん

赤ちゃんにも休息は必要ですからあまり心配せず休ませてあげてくださいね(^ω^)

後期からお腹張りやすくなると思いますよ!
昨日、助産師の友人に会っていろいろ相談してた中で長つづきしない適度な張りは
赤ちゃんの肺の成熟のためには必要なことなんだよと言われました。

あまりママがストレス抱えないのがまずは1番です!

  • ちびこ

    ちびこ

    ありがとうございます!

    後期になったらお腹張りやすいって聞きます(>_<)
    一応 頓服で張りどめを出してもらっているので、いよいよの時は飲もうと思っています。

    長続きしない適度な張りは赤ちゃんのためになってるんですね!
    知らなかったです!!
    そう考えると 少し気が楽になりました(T_T)
    ありがとうございます(´д⊂)

    • 12月28日
HRKMZK💖

私、今29w4dです!
よくありますよ!
胎動よわーい日とちょっと落ち着いてって思うぐらい激しい日(笑)

私自身切迫早産で自宅安静なので、お腹の張りには敏感ですが
寝ると治ります😊
座っているとお腹が圧迫されてきゅーっと痛くなることあります😭💔
赤ちゃん大きくなってきてお腹窮屈なんだと思います😩💔

心配なら病院に電話するのが一番ですが、1番はママが心配しすぎないことですよ😊
赤ちゃんは元気に育ってくれてますよ👶
赤ちゃんの向きによっても胎動感じやすい向きとそうでない向きあります🤗

  • ちびこ

    ちびこ

    ありがとうございます。
    赤ちゃん みんなそんなもんなんですね😌

    切迫早産とこのと、ドキドキしますね💦
    座ると確かにお腹キューっとする感じします!
    そっか、お腹大きくなって圧迫されてるんですね。
    当たり前のことなのに思い至らなかった😅

    あまり気にしすぎず 他のことで気をまぎわらせます(>_<)

    • 12月28日
  • HRKMZK💖

    HRKMZK💖

    私も心配になる時あります😭💔
    寝る前とかもいつもあと一回動いたら寝よーとかおもってたら、そーゆー時に限って動かないとか(笑)

    旦那が触ると基本大人しいので…(笑)
    でも、出血や、我慢出来ないぐらいの腹痛とかない限り赤ちゃんは元気ですよ👶💕

    今はもーすぐ会えるわが子のために、どんな服買ってあげよーかとか、どこで寝かせよかなー?など楽しくなること考えるのが一番ですよ💕

    • 12月28日
  • ちびこ

    ちびこ

    あー(ノД`)
    めっちゃ分かります!!
    私もそれで寝るタイミングを逃して寝るの遅なったりします(=_=)

    そうですよね。
    私も、今トイレに行くたびに『出血ないから大丈夫』『お腹痛くないし動けるから大丈夫』って思ってます(笑

    仕事をしてるのでなかなかゆっくり 赤ちゃんの服とかを見る時間が無いので、こんなタイミングで見て気分あげないとですね(๑•̀ •́)و✧

    • 12月28日
  • HRKMZK💖

    HRKMZK💖

    寝るタイミング逃しますよね(笑)

    年始はどこでも赤ちゃん服セールしてたりするんで、それを狙って買いに行こうかなと…👶💕

    何も無いことが、1番健康な証ですよ😊

    • 12月28日
  • ちびこ

    ちびこ

    布団の中で目が冴えちゃって困りますよね(笑

    私もさやかさんに倣ってセール狙って可愛いベビーグッズ買いに行く予定立てます♡

    そうですよね!
    何も無いのは順調な証拠と思って 気にしすぎないようにします☺️
    ありがとうございます♡

    • 12月28日
y3♡

すこしの事でも心配になったり不安になる気持ちよくわかります‼️

赤ちゃんは寝てる時間が多いと聞きます。
私の場合、胎動が少ないかなと感じたときは、自分自身が体勢を変えたりすると動いてくれたりして好きな位置があるようです😊

お母さんの不安が赤ちゃんにも伝わってしまうと余計胎動が感じなくなってしまうと思うので、ゆったりとした気持ちで頑張りましょ🎵

  • ちびこ

    ちびこ

    ありがとうございます(T_T)
    そうなんです。普段どーんと構えてられる時もあるんですが、いっぺんぐらつくと もうダメで(ノД`)

    私自身の姿勢を変える、やってみます!!

    そうですよね。
    私が不安になるのが一番良くないですよね(๑•̀ •́)و
    頑張ります!

    • 12月28日
deleted user

赤ちゃんの生命力ってママが思うよりすごいですよ! 赤ちゃんでも大人と同じように性格とか個性もはっきりしてて良く眠るコもいれば新生児でも全然寝ない子もいます!
子宮も筋肉だから膀胱や腹筋など周りの筋肉が動けば張ったりしますよ😊内診が問題なくて休んで治る張りならば気にしなくていいかと思います!
1人目の妊娠中は不安で当然だしホルモンバランスによるものもあるので妊婦だから仕方ない!と割り切るくらいでいいと思いますよ〜!🌀

  • ちびこ

    ちびこ

    ありがとうございます(T_T)!!

    そうですよね。
    なんの疑いもなく信じられる時もあるんですけど、今ダメな時期みたいで(´-ι_-`)

    そっか、子宮も筋肉ですもんね!
    周りの筋肉の動きに影響されるのは 考えたことなかったです!!

    ありがとうございます(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
    こんなもん!と割り切れるように、気持ちをあげるグッズ用意して もうちょっと頑張ります!!

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    辛いつわりを乗り越えて10ヶ月間毎日赤ちゃんと頑張ってるんです!自分にご褒美いっぱいしましょう👍✨

    • 12月28日
  • ちびこ

    ちびこ

    ありがとうございますー!!(ノД`)✨

    そうですよね。
    なにかのプレママのコラムで『24時間 自分以外の命を預かって守ってるんだ!』みたいなことが書いてあるのを読んで、確かに!偉いことしてんな私!!って思いました(笑

    今日で仕事納めなので、今晩は好きな香りの入浴剤でお風呂入ります(笑

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊婦はこの世の宝ですよ!!✨👍
    周りに甘えていっぱい贅沢しなきゃです!笑

    • 12月28日
  • ちびこ

    ちびこ

    ほんとですね✨✨
    年末年始は自分と旦那の実家に帰るので 甘えてきます(笑

    • 12月28日
ナツメグ

私も今29w5dで同じですね!
私は今切迫早産で1日に何回かお腹締め付けられるような感じで張ります💦
妊娠始めてなので色々と不安で、私も先週くらいに2日ほどそうえば胎動わかんないかも、、、って思った時がありました💦その時は不安で医師に相談したこともありましたが、この週数くらいだとあったりなかったりもするらしいので深く考えなくても大丈夫とのお返事でしたが、不安だと色んなこと考えてしまいますよね!
人によるかもですが、32wあたり過ぎてから痛いくらい胎動あるともききました!
昨日の検診でも元気だったようなので赤ちゃん信じてせっかくの年末なので穏やかに過ごせたらいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ちびこ

    ちびこ

    おんなじですね!
    切迫早産だと、ドキドキしますね💦
    今年めっちゃ寒いので お身体大事にしてくださいね(>_<)

    そうか、そんなに感じなくても気にしすぎなくていいんですね!
    ちょっと安心しました😌💨

    そうなんです。なんせ初めてのことで不安になっていっぱい考えてしまって(ノД`)

    ありがとうございます♡
    赤ちゃん信じて ゆっくり年末年始過ごします❁
    ナツメグさんも、良いお年をお迎えくださいね(*´□︎`*)

    • 12月28日
  • ナツメグ

    ナツメグ

    私は関東住みですが、地元の北海道に里帰りしていて寒いです😨
    今年は各地で寒波が続いているようなのでちびこさんもお身体お大事になさってください(๑˃̵ᴗ˂̵)

    私も初マタですし、色んなことが気になったりなかなか心配な時期なのもすごくわかります。
    でも赤ちゃんは思うより元気に育っています!私は妊娠悪阻で1ヶ月半ほぼ食べ飲みできなかったのに、ちゃんと標準的に赤ちゃんも育っており生命の神秘すごいなと改めて思いました(^^)
    赤ちゃん信じて残りのマタニティライフ有意義に過ごしましょうね🤗

    • 12月28日
  • ちびこ

    ちびこ

    北海道ですか!
    ニュースでエラいことになっているのを見ます😱
    ナツメグさん、くれぐれもお気をつけてー!!

    そうですね。
    私たちがどう思おうと、案外へっちゃらに元気に育ってくれてるのかもしれませんね(笑
    お腹の中にいる時間は、気がついたらもうあと少しなので、有意義に過ごします(*´∇`)ノ

    お互いもう少し楽しんで 頑張りましょうね♡♡

    • 12月28日