
一ヶ月検診で順調だったが、サポートがないワンオペ育児で寂しい。予防接種の予約がいっぱいで凹んでいる。他の小児科を探す方法や次の検診の時期が分からず不安。情報を教えてほしいです。
一ヶ月検診 行って来ました
悪露もなく 子宮の戻りもよく
「産婦人科卒業ね!」って言われました
経過順調で嬉しい反面
私がワンオペ育児で周りのサポートがないのを
知ってくれてる 先生や助産師さんに
色々と親切にしてもらっていたので
もう頼れなくなると思うと凄く寂しいです…
2ヶ月目からの予防接種も
そちらの病院で予約入れようと思っていたところ
予約いっぱいで
3ヶ月目まで待つから他を当たるよう言われ…
凹んでいます、、
他の小児科 探しますが
皆さんはどのように探しましたか?
一ヶ月検診終えて
次の検診っていつに当たるのかすら
分からない ダメママです
これから掛かる 病院のこと 色々
分かる方 教えてほしいです…
- ゆいママ(7歳)
コメント

ハルカイ
ダメままじゃないですよ~!!そんなの最初から分かる人なんて誰もいませんよ(^.^)住んでる市から出産から1ヶ月くらいすると市の保健センターから自宅に保健師さんが来てくれて赤ちゃんの身長体重とかミルクやミルクの飲みのぐあいがいいかとか予防接種の話をしてくれますよo(^o^)o住んでる地域にもよりますが、妊婦時代に使ってた補助券の一番最期のところが葉書になってて産まれたら出してくださいとかなってなかったですかね??もしわからなければ住んでる地域の保健センターに電話して赤ちゃんの生年月日伝えて来てもらったら色々今後のこと聴けますよ(^.^)

うさぎのみみ
ママもまだ1ヶ月だから、大丈夫です!♡
みんなわからないですよ!
市町村の保健師さんの訪問とかありませんか?
もう終わりましたか?
市町村の担当保健師さんに病院は聞くのがいいですよ!
私は自分が病院にかかる時も、何科に行けばいいかとか、どこの病院がいいかなど聞いてます!
待ち時間が少ない病院とか、同じ科でも得意不得意もあるみたいで!
電話すれば、病院は教えてくれるので参考にされるといいですよ♡♡
いい小児科さん見つかるといいですね!♡
-
ゆいママ
コメントありがとうございます
そう言っていただけると安心です
訪問まだです!やり方分からなかったので…
保健センターに電話でいいんでしょうかね?
へー!そんなことも聞けるんですか 凄い✨
はい 頑張ります(≡・x・≡)- 12月28日
-
うさぎのみみ
とりあえずは保健センターへ電話してみてください!
いろいろ教えてくれると思います⭐︎- 12月28日
ゆいママ
コメントありがとうございます
そうなんですね 是非 指導受けたいです
ハガキ…見当たらなかったので
電話してみますっ!