※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

生後25日目の女の子が鼻詰まりで困っています。新生児でも耳鼻科で治療してもらいたいが、1ヶ月健診前で早いでしょうか?

生後25日目の女の子を育ててます👧

耳鼻科ってどのぐらいから行きましたか??
鼻が詰まっててミルクものみにくいし、寝付くのもしんどそうです😭
家庭で出来る鼻吸い機みたいなのは、新生児でもできますか?
でも出来れば耳鼻科で取って貰いたいのですが、1ヶ月健診も終わってないし、まだ早いですか??

コメント

deleted user

生後1ヶ月で行きました😊‼

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ありがとうございます😄

    • 12月28日
ちひろ

気になるなら行ったらいいと思います!小児耳鼻科を探すか、なければ産婦人科でも大丈夫な場合もあります。

月齢から考えて感染というより
寒い季節だからこその
気圧の低さや気温の低さが影響してる場合
加湿や肩甲骨の間を温めたり、胸を広げるベビーマッサージすると和らぎます。
ミント系のアロマもいいですよ

  • ぱんだ

    ぱんだ

    加湿は確かに出来てないです😢
    実家で加湿器とかないし、、
    産婦人科に聞いてみようかなと思います~

    • 12月28日
  • ちひろ

    ちひろ

    加湿は
    お湯を沸かしたり
    濡れたタオルやコップにいれた水でも充分ですよ^_^

    • 12月28日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    試してみます!!😆

    • 12月28日
レディバグ

一ヶ月検診前なら、出産した産婦人科に行きますかねえ…(ノ ●´ω` ● \ )

  • ぱんだ

    ぱんだ

    それも考えたんです!
    なんかあったら電話してきてね~と言われましたがあのバタバタの風景を見てたので電話してもいいのかと躊躇してました笑
    1度聞いてみようかな、、🤧

    • 12月28日
ツッティ

鼻が詰まっているだけなら、母乳を絞って入れてあげると通りますよ。
でも心配ですよね。
私も鼻詰まりだけで、夜間の緊急行きましたから。

風邪薬貰っただけでしたけど。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    母乳を鼻に入れるんですか!?
    初めて聞きました!!
    苦しそうでかわいそうになりますね😭

    • 12月28日
An。

3週間くらいの時に小児科で鼻をすってもらい、痰切りのシロップを処方してもらって改善しましたよ✨
ただ、今の時期インフルエンザの流行もあるので小児科の先生に通院はハイリスクと言われました💦
まずは加湿する事だそーです。対策としては。
うちの息子も0ヶ月で鼻吸い機使ってました。鼻水取れたらよく寝てましたよ😝
ぜひ呼吸を楽にしてあげてよく眠れるよーにしてあげてください😄

  • ぱんだ

    ぱんだ

    加湿大事なんですね!!
    鼻吸い機も使えるんですね!
    今やっと鼻が通ったのか寝始めました~😭

    • 12月28日