※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃん
妊娠・出産

出産準備を始めるタイミングや必要なものが分からず悩んでいます。26wで肌着と石鹸しか準備しておらず、チャイルドシートや哺乳瓶などはいつ買えばいいか迷っています。4月に出産予定で、どこで購入するのがお得か教えてほしいです。

皆さんは、いつから出産準備を始めましたか?
現在26wなんですが、そろそろ始めるべきなのか
まだ早いのか…初めての出産で、未知の世界で😭

現状で購入しているものとして
肌着と赤ちゃん用石鹸のみです。
その他、チャイルドシートや哺乳瓶など
どのタイミングで購入するべきなのか
なにが必要なのか、全くわかりません💧

4月の頭に出産予定なのですが
まだ早すぎますか?
また、どこで購入するのが
コスパがいいのか…
ネット?西松屋やバースデイ?
いろいろ見て回ってるのですが
結局分からずじまいです…

先輩ママさん、これから出産される方
是非、教えて下さい!!!

コメント

みーちゃん

私は2月後半に出産予定ですがまだしてないです笑笑
でも西松屋などが年末年始などセールをやるのでその時にチャイルドシートとか大きいものは買っておこうかなと思っています^_^
それから徐々に揃えて行きたいなと思っています^ ^

  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん


    お返事ありがとうございます!

    まだ買われてないんですね🙂
    年末年始がセールなんて
    知らなかったです😂

    • 12月27日
柊0803

言い方は悪いですが妊娠中何があるか分からないので臨月近くなってからネットでまとめて購入しました。

ネットが一番安かったと思いますよ!

チャイルドシートなんかは産まれてからの購入でもいいかと思います。

  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん


    お返事ありがとうございます!

    チャイルドシートは産後
    退院時に必要と聞いたので
    先に買ったほうがいいと
    思ったんですが…
    違うんですか?

    • 12月27日
  • 柊0803

    柊0803

    車で退院されるのでしたら必要ですね。私はタクシーで帰宅だった為スリングのみでした。

    • 12月27日
若菜

早期入院や前期破水などもあると思うので出産の余裕持って出産の2ヶ月くらいに準備するといいと思いますよ(*´꒳`*)いつ何があるかわからないですからね!

  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん


    そおなんですね!
    参考になります😭
    ありがとうございます😊

    • 12月27日
ぴぴ

上の子が4月生まれです!
服は性別がわかったら
嬉しくて買ってました😂
哺乳瓶もうちは母乳の出が4ヵ月
ぐらいから悪くなったので混合
6ヵ月から完ミだったので買ってて
よかったですが母乳のみを希望なら
1.2本だけ用意して後は母乳の
出具合を見ながら買い足したら
いいと思いますよ😃チャイルドシート
やベビーカーなどおっきいものは
ある程度決めており年始のSALEで
買いました!でかい買い物をする
なら値段だけ見ずポイントカードが
ある所もおすすめです!
今の時期ポイント〇倍!とかも
ありますしね😆

  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん


    やはり皆さん、年末年始のセールで
    いろいろ揃えられるんですね!
    セールがあること知らなかったんで
    ほんと助かりました😭

    • 12月27日
初ママにゃんこ

私は何が起こるかわからないので、時間を見つけては少しずつ準備しました🎵
ほぼ赤ちゃん本舗です。

チャイルドシートは車によって合う合わないがあるので、じっくり時間がとれるときに見た方がいいですよ。
私の場合は回転式の予定が回転式がつけれないとのことで、なくなく固定式のものにしました…

  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん


    チャイルドシートは
    旦那がいるときに、一緒に
    選ぼうと思ってました‼︎
    時間かけて選ぶことにします♬

    • 12月27日
み

32〜34週目あたりに揃えました!

それまではひたすら
ネットで下調べしてました!
おかげで、買うものが決まってたので
すんなり悩まず買えましたよ★

アカチャンホンポより西松屋のが安かった気がします
ベビザラスは大きいところは品数がそろってました!

ベビーシート、ベビーカーなどは
下見してから、
ポイント貯めたかったのでネットで楽天です★

  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん


    ベビザラスは高いイメージがあって
    下見にも行ってないです😂
    ポイントのこと考えてませんでした(笑)
    そういうのも頭に入れとかないと
    いけないですね!

    • 12月27日
なぎ

チャイルドシートは退院時に使うので購入したほうがいいですよ

私はガーゼ、肌着、布団、チャイルドシート、風呂用のガーゼバスタオル、爪切り、綿棒、哺乳瓶、ミルトン、新生児用オムツ1袋、お尻拭き、退院時の服等用意しましたよ

仕事もしていたので、妊娠5・6ヶ月くらいから徐々に揃えました

ミルクは母乳でるか分からないですから買わない方がいいですよ
私はあまり母乳出なかったので退院時に病院で使ってるミルク買いました

  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん


    なにが必要なのか
    すごく分かりやすく
    教えていただき
    ありがとうございます😊

    母乳が出る場合
    哺乳瓶って全く使わないんですか?
    教えていただきありがとうございます😊

    • 12月27日
  • なぎ

    なぎ

    哺乳瓶はあった方がいいかと
    水分補給の為に白湯やベビー麦茶飲ませるのに

    体温・湿度計、体温計、沐浴剤、柔軟剤、靴下も購入しましたよ

    ベビーバスは頂いたのですが、娘は大きかったので1ヶ月くらいで使うのやめました(^_^;)

    • 12月28日
so

私はギリギリまであまりしませんでした💦
でも産まれてすぐに絶対必要なのは、オムツと哺乳瓶とミルクです。母乳がすぐに出れば要らないと思いますが念のため用意はしておいた方がいいです🙏
ミルクの種類、哺乳瓶など、これがいいとこだわりがあるならば先に買うべきですが、なんでも良ければ入院中パパに買ってきてもらいましょう(*^^*)

あとは赤ちゃんを寝させるお布団、肌着や着替え、沐浴用のガーゼ、とかでいい気がします…❤️

赤ちゃん産まれてからはママは当分買い物行けないのでパパに頼めるものはあとでも大丈夫です🙆
あと病院とお家が遠ければチャイルドシートは用意しといた方が無難です♡

  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん


    私の旦那は、1人で買い物が
    できないタイプなので
    厳しいカモです…
    先に買うほうが良さそうですね💦

    ちなみに…
    ベビーカーはそんなすぐすぐ
    買わなくても大丈夫ですよね⁈

    • 12月27日
  • so

    so

    ベビーカーは、お古でもらっていたので用意はしてたんですけど結局使ったのは5ヶ月くらいの時です!笑
    うちは抱っこマンだったので2ヶ月くらいの時から外出する時はエルゴでした(*^^*)

    • 12月28日
ゆっぴ

30wの妊婦です🤰
私は、肌着やおくるみ、ドレスオールなど買いました(´-`).。oO
チャイルドシート、おんぶひも、布団などは高いので、年始のセールを狙っていきます!!
あと、入院用でショーツ、前あきのぶら、ストローとかは買いました!
まだまだ足りないものがたくさんなので、そろそろ全部揃えたいなって思ってます!( ^ω^ )

  • ちゃちゃん

    ちゃちゃん


    皆さんの意見を聞いて
    年末年始セールで
    私も買おうかと思いました(笑)

    自分のものも必要ですね…
    すっかり忘れてました😂
    少しずつ買っていきます⭐︎

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

私は、32wから準備しました!