コメント
あきらプリン
何かあった時の為に年明けからの方が良いと思いますよ⭐️
緊張する事でわないですよ(^O^)
さき
そろそろ離乳食にして1ヶ月がたつところです♭これは結構いいと思います(^-^
最初の1ヶ月間は何かあったら困るのでアレルギーに関わるものはあげず6ヶ月になったらあげるよう決めてます☆
色々心配になりますよね(^-^;
-
m a ★
ありがとうございます(*^^*)
本屋さんで本探してたんですが
いろいろありすぎて
迷っちゃって😭
ぜひ参考にさせてください!- 12月27日
-
さき
ぜひぜひ(^-^)
ちなみにこれはブックオフで買いましたw
ずっと使う本じゃないし安いのがいいなと想って♭- 12月27日
-
m a ★
賢いですっ(*^^*)!
本って意外と高いですよね😭- 12月27日
-
さき
いえいえ(笑)
高いですよね💦これから色々お金かかるのに本にかけてられないって思って(^-^;- 12月27日
-
m a ★
みなさんの知恵分けてもらいます!
さっそくメルカリで探してます!(笑)- 12月27日
-
さき
メルカリ安いからいいですよね😃
- 12月27日
-
m a ★
ポイントもあるので
お金使わずにお買い物します(笑)- 12月27日
-
さき
良い買い物してください(笑)
- 12月27日
-
m a ★
ありがとうございます(*^^*)!
- 12月27日
つんつん
私もムダに緊張して、ブレンダーとか準備だけはしたのにめんどくさくなって6ヶ月スタートにしました😂小児科やってる方がいいですよ🐱
-
m a ★
ありがとうございます(*^^*)
もうすぐ始めよう。って
思いながら年末年始なっちゃって(笑)
年始の平日からにしてみます!- 12月27日
( ˙o˙ )
最初は、お粥からのスタートなので滅多にアレルギーが出ることはないとは思いますが、やはり心配ですよね😓
ちょうど去年の今頃に息子も5ヶ月になって、年明け離乳食スタートだったので懐かしい気持ちになりました💓
私は、たまひよのフリージングの本を見ながら離乳食作りしました!
レシピとかもある程度食べれるようになれば使えるので楽でした💓
緊張せずに、お子さんと楽しみながら離乳食スタート出来たらいいですね☺️
-
m a ★
ありがとうございます(*^^*)
スタートのタイミングも
難しいです(/_;)!
1年お兄ちゃんですね💕💕
楽しい年末年始過ごしてください🙆💓- 12月27日
しわき
この本を参考にしつつ、ひよこクラブに載ってる離乳食のレシピのところも見て進めてます。
どんなものでもアレルギーが出る可能性を考慮し、クリニックが開いてるときに離乳食始めて、新しい食材に挑戦してください!
-
m a ★
ありがとうございます(*^^*)
また明日、本屋さんに行くので
参考にさせてください😭💕💕- 12月27日
m a ★
ありがとうございます(*^^*)
楽しく離乳食していきます✴