
夜20〜21時に寝る習慣がありますが、今日は19:15に寝かせたら、二度ギャン泣きで起きました。早く寝たから起きたのかしら?
いつも夜20〜21時の間に寝ます。
今日は19:15頃に寝せたら、二度ギャン泣きで起きました。
これって寝る時間早くて起きちゃったってこともあるんでしょうか??😫
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 6歳, 8歳)

のん
もしかしてですがいつもと違うリズムなのでお腹が空いたり、いつもより眠りが浅かったりしてませんか?←夜の睡眠というよりお昼寝感覚。
うちの娘はよく寝る子なので、早く寝せるとその分早く起きてました…
でも、日によっては授乳の時間がズレるので何度も起きて夜間授乳が増えた事もありました!
あとは寝言泣きもありますよー(´・ω・`)
うちも今日いつもより早くすんなり寝たと思ったら1時間半後にギャン泣きして5分くらいトントンしても泣き止まずで仕方なく抱っこしたら泣き止んで即寝でしたw
お昼寝の時も眠いけど目が覚めちゃって寝たりないパターンだったり、目が覚めたらお腹すいててご機嫌悪いパターンだったりでギャン泣きする事もあるので、早く寝たことだけが原因じゃない気がします…
コメント