
コメント

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
あまななみさんは正社員でお仕事
復帰されるんですか?
わたしが住んでる所は、夫婦の
勤務時間、日数などで多い人から
保育園が決まるみたいです!!
実家も遠いいと大変ですよね...

KxSxNxD
公立、とは認可保育園の『公立』を限定したお話なのでしょうか?
では認可の『私立』も視野に入れて随時募集に応募してみては如何でしょうか( ˙꒳˙ )?
点数計算をしてみると、あとMAXの点数まで何点あるかとかは知る事が出来るとは思います。
全ては点数計算ですものね、保育園は…
『もっと大変な人が他に居た』
というよりは
「転園、退園する人が居なかった」
という可能性が高いかもしれませんね。
『ゼロ歳から入れておかないと、1歳からの枠は少ない』と言いますし。
随時で良い保育園に入れますように…
あまななみ
パートですがフルタイムで働いています。
下の子が行ってる保育園が3歳未満は認可なのですが、3歳から認可外で、公立に応募していたのですが、通りませんでした(;_;)
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
3歳未満が認可とかあるんですね!!
フルタイムで働いててだと枠が
少なかったのかな(。•́•̀。)💦
息子が行ってる保育園も3歳からの
募集人数はほんの数名だったから
3歳からだと厳しいんですかね...
うちも下の子を保育園入れるか
不安です(´;ㅿ;`)