
コメント

COCORO
お友達が同じ1歳半ですがイヤイヤしてますよ😳💦これからドンドン激しくなるよって教えてもらい😅我が子もなんとなーくイヤイヤし始めてまーす😱

退会ユーザー
イヤイヤ期は一般に2歳頃からのもので、一歳半頃からのイヤイヤはその前兆として捉えられてるみたいですよ。
うちの子も何を言ってもとりあえず首を横に振ってイヤイヤイヤイヤ。。って言います(^^;;スーパーでひっくり返ったりは一歳過ぎてからすぐ始まり、今では落ち着いて来ました💨
-
ERKP
ってことは今のイヤイヤは
前兆ということですね(笑)
こーゆうときって怒りますか?
ほっといてるんですけど
ほっとくと諦めて
一人でおもちゃで遊んだり
してるんですが( ˟_˟ )
叱った方がいいのか
どうしたらいいのか
初めてで分からずで。。
育て方は人それぞれ
違うのは分かってるのですが
どうしたらいいのかなぁと😭- 12月27日
-
退会ユーザー
まだ自我が芽生えて、それにしたがって行動してるだけなので、基本は怒る事はしませんでした。
公共の場で騒いだりひっくり返ったら、怒るよりは諭しながら迷惑にならない場所に移動したりしてました。
するとだんだん言ってることも理解するので、今ではきちんということ聞けるようになりましたよ(・∀・)✨
まぁたまに欲求が爆発して暴れる事はありますが、怒ることではないので抱きかかえておしまいです😂- 12月27日
-
ERKP
悪い事をしてるわけじゃないので
怒る必要はないですよね(:3_ヽ)_
家に居る時はほっといて
公共の場では
迷惑にならないとこに
移動したりが1番いいですね😭
ありがとうございます🙆🏻- 12月27日

むむ太郎
うちの娘も最近嫌な事があると
怒りながら泣くので我が強くなって来たな〜と思ってました(´・ω・`)💦
2歳のイヤイヤ期が恐怖です😱笑
-
ERKP
1歳6ヶ月女の子
一緒ですね(*´ω`)♪
前まではいい子ちゃん
だったのに最近スーパー行っても
カートに乗っていられなく
歩かせると抱っこ抱っこ
チャイルドシートもイヤイヤだし
家に居る時はお菓子があるとこ
知ってるので足をバタバタと
やりながらドアを無理矢理
開けようとして怒りながら
ギャンギャン泣いてるしで
どーしたらいいのか。。(笑)
イヤイヤ怒りながら泣いてる時
叱ってますか?
ほっといてますか?
今でこんなんだったら
2歳になったらどうなるの?
って感じです(笑)- 12月27日
-
むむ太郎
一緒ですね〜( ˊᵕˋ* )🌼
2人目男の子産まれる時期も近いかな?💃
ですよね〜。全く同じです…💦
何に対して怒って泣いているのかにもよりますね!
自分がしたい事がうまく出来ない等で怒っている時は、別の事で気を逸らしたり(笑)
難しい時期だな〜〜と😩😩
子育て…悩みは尽きないですね。笑- 12月27日
-
ERKP
あ、二人目も男の子で
産まれる時期も近いですね😊
なかなか子育ては
悩みますよね( ´•௰• ` )
お互いがんばりましょう♡- 12月27日
ERKP
わー、イヤイヤ期って2歳って
よく言いますが
早い子は早いんですね( ˟_˟ )
イヤイヤ期って
いつ頃なおるんですかね(笑)
COCORO
3歳頃にはことばも通じるから落ち着くよって先輩ママは言われてます☹️待ち長く感じちゃいますね💦