
コメント

sayumi
元美容師です。 赤ちゃんの向き癖はなかなか治せないですよね😥まあでも大人になってからは髪も生えてくるし頭の形はそんなに気になりませんが、
職業柄やっぱり気になってしまいます(笑)😅
すっごく綺麗な頭の形してる方はお母さんが頑張ってたんだな〜なんて思います(笑)我が子も左ばかり向く癖があり寝ている間にコロッと向きを変えてあげても気づいたらまた左むいてます😅(笑)

退会ユーザー
うちの子も産まれてしばらくはずーっと右向きで寝てました😅
でも気づいたら、左向きでも寝るようになって今では頭の形もそこまで気にならなくなってきましたよ(^^)
助産師さんに聞いたら、お腹の中でもこっち向きのが好きだったんじゃないかな(^^)?って言ってたのでワンだランドさんのお子さんもそうだったんじゃないですかね✨?
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
確かに私自身も左向きで寝る方が楽で分娩室でも左向きだったのですが、点滴するのに右向きになった途端エコーに反応があり赤ちゃん👶🏻が苦しそうと言われたのでお腹の中から左が好きなのかもしれません(´`:)
自然と右向きになってくれますよね❓- 12月27日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ☺!
私も最初の頃はタオルで左向きにして体動かないようにしたりしましたが、全く効果なく諦めました笑
ほんとに何するでもなく自分から左向くようになりましたよ✨
後は、赤ちゃんは明るい方に反応するって聞いた事があるので右側を明るくしてみたりするのもいいかもしれないですね🎵
段々と動くようになってくると面白いのか顔を左右に振ったりしてました笑- 12月27日
-
ワンだランド
右側から呼びかけたり右側で添い寝してみたり音も光もほぼ右側から挑戦しとんですが、全部駄目で、、、。
首が座って動けるようになったら右側を向いてくれるよう願うばかりです笑⋆⑅- 12月28日
-
退会ユーザー
やはり、左向きが好きな息子さんなんですね(^^)!
きっとうちの子みたいにキョロキョロするようになると思いますよ✨
うちはキョロキョロしすぎてよく私とぶつかります笑- 12月28日
-
ワンだランド
みたいですね!左側に興味のあるものが見えとんやと思います笑!!
キョロキョロ可愛いですね♡
大人しいよりかは活発な子になればと思ってます\(◡̈)/♥︎- 12月28日

みーすけ
我が家は、治らずやはり後ろ頭の形は左右対称ではありません。髪の毛が生えた今そんなに気にはなりませんが😣枕などは、使っていますか?
お母さんが右側に寝てみると向くことがあると小児科で言われたことがあります。我が家は、効き目なしでしたが(;_;)
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
枕などは使ってませんがお布団はフワフワで沈むような感じです。
寝る時も常に右側でいるし、胎内音やオルゴールなど音を聞かせるときも右側からです🎵
しかし、なかなか向いてくれず効き目ないのかと、、、。- 12月27日

退会ユーザー
うちの子も直しても直しても左向きで寝て頭の形が結構すごかったです(T_T)
けど今はあまり目立たなくなりました💓
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
まだ髪の毛が薄いので、結構生えたら目立たなくなりますかね❓笑- 12月27日

むぎ
うちのところも産まれた時から右しか向いてませんでした🤣同じようにタオルで右に向けないようにしてみましたが、何が何でも右に向こうとして癇癪起こして泣いてました!笑
途中から諦めたんですが、最近ようやく左も向きだして、寝る時も左を向いて寝るようになってます☆それからは声をかける時も左から声かけるようにしています。
すでに頭の右側はだいぶ絶壁になっていますが笑、勝手に治っていくかなぁと思っています。
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
はやりその子が自然と向いてくれるのを待つしかないのかな❓笑
左向きの方が安心するんやと思いますが、柔らかい今のうちから治した方が後々楽ですよね❓笑- 12月27日
-
むぎ
うちの子は引くぐらい頑固なんで待とうと思いました笑
うんうん、柔らかい今のうちしか融通きかなさそうですよね(^ω^)- 12月27日
-
ワンだランド
ですよね☺︎☻
懲りずに粘ってみます!- 12月28日

つ〜ちゃん❤︎
私の息子も左向きで寝てばかりだったので、
私が右に寝るようにしたら右向きに寝るようになりましたよ(*^o^*)
でも今となればどっちにも向いて寝るし、
うつ伏せで寝るし、布団の上やぬいぐるみの上に登っていって寝るし、寝相が悪過ぎて🤣最初の頃の心配が懐かしいです😄
癖はあると思いますが、自然に変わっていくと思いますよ^ ^
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
大きくなるといろんな格好で寝てるんですね☻☺︎それで頭の形も少しは変わってきてくれてたら本能なんですが·͜·♡ᵎᵎᵎ- 12月27日

リコ221225
長男も頑なに左を向いて寝てたので、いびつになりましたよ。
今現在もいびつのままです。でも坊主ですが、上から見ないとわからないし、本人も気にしてませんよ😊
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
大きくなって坊主になる時が来たときに本人は気にしてなくても周りから言われないか心配です(⌇ຶö⌇ຶ)- 12月27日

jeep
私のところも右ばっかり向いてて、右側頭が真っ直ぐになってます😓
おとといに保健師さんに自宅訪問してもらったのですが、向きグセは今のうちに直して、と言われましたよ😩💦
保健師さんによって言う事違うと思いますが…
今なら、まだ骨も柔らかいし頭の変形が直りやすいから、って言われました。
頭歪んでると、将来の走り方に影響が出たり、おっぱいののみが悪くなる、ともらったパンフレットに書いてありました💦
-
ワンだランド
お返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
頭だけ動かしても駄目なので背中の肩甲骨辺りからタオルなどを入れて直してください。と助産師さんに教えてもらったのですが、現在は器用なことに体は右を向いたままなのに頭は左を向いています。
将来に影響するのであれば早めに対処しなければですね!!- 12月27日
ワンだランド
お返事ありがとーございます( *ᵕ ᵕ)⁾⁾
自慢するわけではないのですが、我が子👶🏻ながら目、鼻、口、耳、眉毛どのパーツも綺麗で顔立ちもバランスもいいほうだと思うのですが、唯一頭の形だけが悪くてどーしてもキレイな形にしてあげたいのにどーしたらいいもんやら😅
頭を動かそうとするとすごい力で阻止されます(´`:)