
ベビーサークルを買うか悩んでいます。アパートで場所が限られているため、牛乳パックを使ってDIYする案を考えています。他の方はどんな工夫をしているでしょうか?必要性はありますか?
まだハイハイや歩いたりしませんが
ベビーサークルを買おうか悩んでいます。しかし、アパートなのであまり広くありません。
ベビーサークルって買うと高いですし
捨てるのも大変な気がします。
置いておくのも場所を取りそう。
なので牛乳パックを組み合わせて
周りに可愛いキャラクターを貼ったり
してカラフルに可愛くしたらどうかな?って今考えています。捨てるのも崩せば燃えるごみですし…
皆さん、どんな工夫をされていますか?
ベビーサークルは必要ですか?
- タンメン(9歳)
コメント

ももダッフィー
ステキなアイデアだと思います!それなのに、申し訳ないですが、現実は、とても危険かなと思います!牛乳パックを組み立てるのに、テープなどや、キャラクターを貼った物を誤飲してしまったり、もしかしたら、2次危険の可能性もあるかもしれないので、安くても、購入された方が安心かと思います!ちなみに、我が家には、サークルはありません。サークルがある事で助かる事はあるかもしれませんが、安心してしまいそうなので、監視がおこたりそうなので、購入していません。もし購入されても、箱や説明書をキレイに取っておいたら、リサイクルショップで売れますよ!

ゆいゆい★
うちは寝なくなったベビーベッドの高さを一番低くしてベビーサークルとして使っています((*´∀`*))
つかまり立ちをしても大丈夫ですし🎵
-
タンメン
回答ありがとうございます。
それがありました!‼‼‼
我が家にベビーベットあります!まだ使っているので寝なくなったら考えます☺- 9月7日

ろびぴ
サークルに入れるとそのうち出たがって全然遊びませんよ、、(笑)
騒がれ続けることも💦
お子さんによると思うけどうちはダメでしたねぇー
だから危ない角とかテレビ周りを囲ったり、ベランダ前にとうせんぼとしてサークル立てたりしてましたけど、赤ちゃんを囲うことはしませんでた!
しかも狭いと邪魔です😅
どうしても移せない危険な物を囲うものとして使ってます☺
-
タンメン
回答ありがとうございます。
ネットで同じご意見の方が何人もいらっしゃいました。。
やっぱりそうですよねー😵
参考にさせて頂きます。- 9月7日

ちっちけ
うちは買いませんでした。
テレビ前はトンネル型おもちゃで防御しましたが、それものっかったりで意味なしw
物はできるだけ排除、扉にはベビーガードつけました。
あと、牛乳パックだとすぐ倒されて逆に危険なような。。。
-
タンメン
回答ありがとうございます。
ベビーガードというのは階段とかにつけるような物ですか?
確かに牛乳パックを置いた時にどう紐でくくりつけるか悩んでました。。やっぱり牛乳パックは脚下します!- 9月7日
-
ちっちけ
名前違ったかもしれません。。。
えーと、開き戸っていうのかな、キッチンの低い位置の収納扉やテレビボードの引き出しにつけて、赤ちゃんがあけられなくするやつです。
マンションになって対面キッチンになってからはベビーゲートといって扉みたいなのもつけました。が、今では侵入してきますw- 9月7日
-
タンメン
ごめんなさい。私が名前を知らなくて…ご丁寧にありがとうございます。
分かりました‼‼‼
あれは私も確実に買います!
我が家も対面キッチンなのでベビーゲートは買う予定です。。
なんだかんだ買うものがいっぱいで出来るだけ出費を押さえたいですね。。
しかもこれをずっと使うものでもないですしね。。
でも、リサイクルショップで買うのは抵抗があります。。- 9月7日

ゆま
ずり這いが活発になったので、先日、ベビーサークルを買いました!
機嫌のいい時はサークルに入れて、私も目の届くところで家事をする事ができるのですが、私が背を向けて少し見えない場所に行くと、すでに扉の部分を覚えているのか、扉になっているところの前で泣き続けてしまいます。。
-
タンメン
回答ありがとうございます!
あらら😭
扉の前で泣かれてしまうと何か心が痛い+家事が進まず悩みますよね。。
我が子も今、かなりの後追い中で私が見えなくなると大泣きなのでいやー我が子にサークルは無理ですかね。。- 9月7日
-
ゆま
そうなんです。柵の中で泣き叫ぶ我が子をみると、かわいそうで。。家事ができません😭笑
- 9月7日
-
タンメン
泣き叫ばれるとご近所の目もあるし、むずかしい所ですよね。
最近は泣き叫ぶまでなったら暑くても抱っこ紐で家事してます。。- 9月7日

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
私はとりあえずビニールプールで乗り切れるとこまで乗り切る予定です笑
考えが甘いとは思いますが…( ̄▽ ̄)
サークルが必要かなと思ったら買います笑
タンメン
回答ありがとうございます。
確かに!そうですね!
赤ちゃんの安全性は購入した方が高いですね!
参考になりました。ありがとうございます‼
赤ちゃんって予想外な動きをするのでもう少し様子を見てから決めていくことにします。
ももダッフィー
そうなんですよ!今、まさに、うちの子がそうです!実際、メイたんさんの言うように、その時になってから検討されるのがいいと思います!
タンメン
ももダッフィー
回答ありがとうございます。
今まさにそんな感じなんですね!‼‼‼本当に目が離せないですよね。。
ももダッフィー
はい、日々進化です(笑)