※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimam
子育て・グッズ

妊娠中は気をつけていたが、授乳中はマグロなどを食べてしまった。日本以外では授乳中も摂取を控えるよう勧告されていることを知り、心配。娘に影響があったらどうしようかと不安。次回予防接種時にかかりつけ医に相談したい。

自分の至らなさに落ち込んでいます。。。

魚介類のメチル化水銀は、妊娠中は気をつけていたのですが、授乳中は母乳への移行は少ないとのことで、大して気をつけず、マグロやサメなどバクバクたべていました。。。

ですが、いろいろ見ると、その規制をしてないのは日本だけで、諸外国では授乳中も摂取を控えるように勧告されていることをしりました😢

これからはもうたべないよう気をつけていきますが、いままでたべて来たことで娘になにか影響はでてしまうんでしょうか。。。
娘になにか影響があったら、どうしようと気が気ではありません。。。

次回予防接種の際に、かかりつけには話を聞いてみたいと思いますが、なにかご存知の方がいらっしゃれば、お話聞かせてもらえると嬉しいです😭
よろしくお願いします。

コメント

( ¨̮ )

全くないとか言えないですけど
うちの息子なんの問題ないです❁

  • mimam

    mimam

    早速ありがとうございます😢❤️
    そのお言葉で少し安心しました😭
    今後は気をつけます😭

    • 12月26日
まいちゃん☆

妊娠中も授乳中もマグロなどパクパク食べていますが、
娘は問題ないですよ(*´∀`)


婦人科の先生に聞いたことがありますが、
最近の子はネットの情報とかを見て神経質になりすぎだよね💦
お酒とアルコールさえ気を付ければ、
あとは何事もバランスよく食べてストレスなく過ごすことが一番大切だよ😉と言っていましたよー(*^^*)

ネットはウソもたくさん書いてありますし、
不安になるならあまり見ない方が良いかと思います(>_<)💦

私の周りでもマグロなど食べている子はたくさんいますが、
何かあった子ほ誰もいなく、
みんなすくすく元気に育ってます❤

  • mimam

    mimam

    ありがとうございますー😭😭😭✨
    確かに、少しネットの情報に踊らされてるところがあります、、、
    ウソかホントかの見分けがつかない以上、ちゃんとした本や医師からの話を聞いて行くことの方がいいのかもしれませんね😢ありがとうございます、そこも気をつけます😢

    あまり神経質になりすぎず、育児がんばります😭❤️
    本当にありがとうございました😭❤️

    • 12月26日
deleted user

日本が規制していないのは、
もともと食が安全だからではないですかね?
わたしは気にせず食べてます😊
産院の食事でも結構出ましたし😋
そして息子はとってもとっても元気です❤️

  • mimam

    mimam

    ありがとうございます😭✨
    確かに、日本は衛生管理がしっかりしているので、他の国より規制が弱いところありますよね🤔!たしかに。
    お話を聞けて少し心が落ち着いて来ました😭
    ありがとうございました😭❤️

    • 12月26日
まさこ

水銀などを全く取らないのは不可能に近いと思います。
摂取量が多いか少ないかの違いだと思います、水銀は体に蓄積されるみたいですが。

例えば水銀摂取量がをコップに例えると沢山水銀の含まれる物をたべれば、すぐにコップの中は溢れてしまいますが、量が少なかったり、たまにであればコップがいっぱいになる事はないと言うことだと思います。

  • mimam

    mimam

    ありがとうございます!
    今後は水銀量が多いものは極力避けていきたいと思います😢💦

    • 12月27日