姉妹ママ
昔からあるおんぶ紐いいですよ(^-^)
肩から顔が出る様に上にあげると、おんぶしてる方も軽く感じて楽だし、子供もお母さんと同じ目線で物が見えて面白いみたいです(^-^)
ひーこ1011
私も昔からあるおんぶ紐使ってました!
今は暴れるし重いので、どうしてもの時はエルゴ使ってます。
が、紐で括られてのおんぶ自体を嫌がるようになったので、泣かせっぱなしで家事する時もあります(^^;
姉妹ママ
昔からあるおんぶ紐いいですよ(^-^)
肩から顔が出る様に上にあげると、おんぶしてる方も軽く感じて楽だし、子供もお母さんと同じ目線で物が見えて面白いみたいです(^-^)
ひーこ1011
私も昔からあるおんぶ紐使ってました!
今は暴れるし重いので、どうしてもの時はエルゴ使ってます。
が、紐で括られてのおんぶ自体を嫌がるようになったので、泣かせっぱなしで家事する時もあります(^^;
「大泣き」に関する質問
私と同じような症状で、適応障害と診断された方はいますか? 数週間前から上司に無視されたり冷たくされ、なおかつ他のスタッフとは仲良く話してる様子を見てまるでいじめられてるような気持ちになり、その状況が2週間ほ…
遊んだあと片付けをしない娘(年少さん) 遊んで物を出しても、 後でする 明日する まだ遊ぶから出しておいて ママやって ばっかりです。 さっきも寝る前に遊んでいてゴミが出たのに片付けず、もう眠たい、ママして、ゴミ…
小1男児がどうしようもないです 子供3人(小5.小1.年少)とマリオパーティーをしました。 昨日もでしたが小1長男が私に向かって「ママばっかり勝つ!ズルい!早く負けろ!死ね!」などミニゲームやサイコロを振るたびに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント