 
      
      
    コメント
 
            らら
喪中しか思いつきませんでした(>_<)
 
            はあちゃん
どの程度の知り合いでしょうか?
年賀状の断り方は喪中ぐらいですかね😭
その方には悪いですが、見ないですぐ捨ててもバレないと思いますよ。
- 
                                    まみ 昔、一緒に働いていました。 
 お互い結婚してからは会ってません(--;)- 12月26日
 
 
            宮田くん
そんなことないですよ💦
知り合いの方はまみさんの事情を知らないんですか?
知ってるなら配慮してほしいですよね💦
断り方難しいですね😢嘘の住所を教えるとか。。すみません💦参考になりませんよね💦
- 
                                    まみ 一応、話してはあります。 
 ただ、私より10才近く若く、すぐ妊娠したので、
 たぶん深刻さはわかってないんだと思います…- 12月26日
 
- 
                                    宮田くん なるほど。。。やっぱり他の方が仰っているように喪中しかないですかね💦 
 今年は喪中なんだ、気持ちは嬉しいけどごめんね、の一言で済みますし、、、- 12月26日
 
- 
                                    まみ ですよねえ 
 喪中って言おうかな…
 情けないです💧ありがとうございます☺- 12月26日
 
- 
                                    宮田くん そんなことないですよ。 
 見たくないものを無理してみることはないです。気持ちよく新年迎えたいですもんね。頑張ってください!- 12月26日
 
- 
                                    まみ ありがとうございます 
 気持ちわかって頂けて嬉しいです✨- 12月26日
 
 
            ぴぃまま
知り合いに繋がりがないなら喪中で良いと思うのですが、もしどこかから情報が漏れて喪中でないのがバレたら、友情にヒビが入るのでは?と心配になりますよね💦
旦那さんに年賀状の仕分けをしてもらい、その人の年賀状は見ないとか…
ですが、他の方の年賀状でも、赤ちゃんの写真がある可能性はありますよね💦
- 
                                    まみ そうですよね… 
 主人に頼もうかなぁ…
 
 正直、毎年赤ちゃんの写真は泣きながら見てます😭💦💦- 12月26日
 
- 
                                    ぴぃまま 
 喪中が嘘だったとばれた時に、縁を切られても良い相手かどうかで決めたら良いかと思います🙌🏻
 まだ付き合いを続けたいのなら、とりあえず年賀状は受け取る方向で、見ない方法を考えても良いのかなと(^^)
 
 おそらく、他の方からの年賀状も、赤ちゃんの写真で来ると思います。
 そうなると、もうこの際知り合いの方から年賀状が来るのは仕方がないとして、全ての年賀状を、赤ちゃんの写真付きのものと、そうでないものに旦那さんに分けてもらうのはどうでしょうか?🙌🏻- 12月26日
 
- 
                                    まみ ありがとうございます(´ω`) 
 主人に分けてもらうのもいいですね
 アドバイスありがとうございます💖- 12月27日
 
 
            いとー
手術お疲れ様でした、年末年始お身体休めて下さいね。
「年賀状送っていい?」と聞いてくれているのならば「うちは色々忙しいから身内しか出してないから辞退する」とか「年賀状要らないよー」で良いと思いますよ。
あまりないとは思いますが、もしそれでも食い下がって来たら「昔、写真入りの年賀状貰って不愉快になったことがあるから」ってピシャリ釘さしてもいいかと思います。
って私、性格悪すぎですかね?(笑)
でも今は他人の幸せより、ご自身の心と身体の平穏が大事です。言い方さえ気をつければ大丈夫かなっと思います。
- 
                                    まみ ありがとうございます☺ 
 
 気分は、ピシャリしちゃいたいです!笑
 身内にしか出してないor喪中のどちらかで乗りきります‼- 12月26日
 
 
            うか
私も同じ立場です。今年流産してしまい、年賀状も送るつもりもありませんでした。
状況を知っている友達と、そうでない友達からそれぞれ、住所あってる?といった内容できました。
もちろん、私は他人の子どもの写真など見て幸せな気持ちになれると思わなかったので、即断りの返事をしました。
状況を知っている友達には、「子どもの写真みるのが正直つらい。だから、送らなくていいよ」と伝えました。
私は、それで離れていく友達なら、それまでだと思っています。
年賀状に子どもの写真、必要ないなと正直思います。だって、結局親のエゴでしょ。
- 
                                    まみ 大丈夫ですか? 
 お身体も気持ちも…
 よくわかります…
 
 私も、断ろうかなあ…
 お断りして、周りの反応はいかがですか?- 12月26日
 
 
            けいちゃんママ
事情を知っているから、送っていいのか聞いてこられたのかなーと思いました。
なので、正直にいまは落ち込んでるから赤ちゃんの写真付きのは貰えないと言われてはどうでしょうか?
下手に嘘をつくよりも言ってしまった方が楽だと思います。
- 
                                    まみ たぶん、そこまで気が回っていないから、喪中の確認かなあ…と思います…😭 
 
 とりあえず、子宮の手術した旨は伝えて出方みます!- 12月26日
 
 
            ちぃたろう
正直にお話されてみては?
それで途絶える仲ならば私は正直いらないかぁって思っちゃいます。
喪中と言う事は出来ますが、後からバレてもお互い嫌な気持ちになりますし、喪中でも年賀状受け取る事は問題ないですからね…
- 
                                    まみ 話したい気持ちはありますが、そこまで深い仲でもないと言う… 
 
 微妙ですよね(--;)- 12月26日
 
 
            Sally
筆無精だからお返事もできないし、年賀状は出さなくてもいいよ
って言うかなー
ストレスですよね…
- 
                                    まみ ストレスです❗笑 
 人の家庭は、もうどうでもいいです…😭- 12月27日
 
 
            退会ユーザー
とても気持ちわかります‥
相手は自分の状況を知らないにしろ見るの辛いですね>_<。
私も先月流産してだいぶ前向きになりましたが、帰省したら親戚集まったり交通機関使ったりと何だか周りを見るのが嫌です。
私は本当に喪中なのですが、喪中という理由が良いかなと。
- 
                                    まみ やっぱり喪中かな… 
 流産大変でしたね…😭
 お身体大事にしてくださいね- 12月27日
 
 
            はるか
私も、子供が生まれた友達から住所教えてー!と言われました。結婚式の年は、そんなことなく、今年に限ってなので、絶対に子供!と思いました。
なので、ソッコー喪中です。と返信しました。嘘をつくのは心苦しいかもですが、、1番いい方法だと思います!
- 
                                    まみ 一緒ですね! 
 本当に人の子供にかまってられないですよね…😭- 12月27日
 
 
   
  
まみ
ですよねえ😭💦💦