※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
子育て・グッズ

マザーズバック どれにしよーか悩んでます!!使ってみてオススメとかあれば教えてください♫

マザーズバック どれにしよーか
悩んでます!!
使ってみてオススメとか
あれば教えてください♫

コメント

deleted user

マザーズバック買いませんでした!雑誌とか見ると可愛いって思っても、実際見ると個人的には、デザインが微妙で。大きめの普通に売ってるトートバッグ使ってました!マザーズバックじゃないからって、不便に思うことなかったです

  • さーちゃん

    さーちゃん


    なるほど!!
    たしかにそぉですね。笑

    • 12月26日
かよ

いろーんなタイプ試しました!

最終的に何で移動するかによって
変わってきます🌠

抱っこひもか
ベビーカーか、、
電車に乗るか
買い物程度か
車か、、

いろいろあって迷いますよね!

  • さーちゃん

    さーちゃん


    あー、なるほど!!
    田舎なので車での移動が
    多くなるかなーと
    思っています🚗☆

    • 12月26日
  • かよ

    かよ

    車なら
    自立するトートバッグがおすすめです🌠

    リュックもいいですが
    抱っこしながら財布出すのが大変でしたし
    抱っこひもとリュックとコートかからまって
    てんやわんや笑
    車にのるたびおりるたび大変です、、

    トートバッグは片手がふさがりますが
    荷物の出し入れも楽で
    抱っこひもでもベビーカーでも使い勝手いいです♥️

    • 12月26日
  • さーちゃん

    さーちゃん


    あー、たしかにそれも
    ありますね(>_<)
    色々考えると難しいですね💦

    • 12月26日
moyu

今、ものすごく迷っています💧
私は抱っこひものみでベビーカーはまだ使っていません。

産まれるまではトートがいいって思ってたのですが、実際使ってみると、私はなで肩なので、抱っこひもつけると(エルゴなので肩ベルトが厚いので)トートをかけるすき間が狭く、ずり落ちてきてしまいます😅
でもお財布などの出し入れはやっぱり便利です!

リュックを使ってみると、なで肩でもかけるのが両側なのでしっかり背負うことはできます。
でも、荷物の出し入れは不便なこともあるし、前も後ろも背負ってる感じにはなります(笑)
病院とかで赤ちゃん抱っこするときはバッグがずり落ちてくることを考えなくてすむので楽だなって感じます。

結局、今は病院や支援センターに行くときはリュック、スーパーはお財布と携帯だけいれたショルダー(斜めがけ)にしています!

上の方も書いていますが、抱っこひもかベビーカーか、どこへ行くかにもよると思います😄

  • さーちゃん

    さーちゃん


    肩凝りもしそーで…
    迷います(>_<)

    • 12月26日
miosuke

歩き始めるまでは、toccaの肩掛けタイプのものを使っていました。デザインが好きなのと、大容量でポッケも使いやすかったです☺︎歩き始めてからは、ビアンキのリュックです。両手が使えないと不便だったので😅
toccaのバッグは、子供達が大きくなってからでも使えそうかなぁと思ってます!

  • さーちゃん

    さーちゃん


    調べてみます♫

    • 12月26日
  • miosuke

    miosuke

    参考になれば嬉しいです😆

    • 12月26日