子育て・グッズ ベビーフードを初めて食べさせるときは、1種類の食材を試してからもう1種類を食べさせてアレルギーを確認するのが良いですか? ベビーフードについて教えてください! 「かぼちゃとさつまいも」「ももと白ぶどう」など2種類混ざってるものがたくさんありますが、初めて食べさせるときはその中の1種類の食材をまずは単品で試してみてアレルギー等なかったら、もう1種類の食材はそのベビーフードを食べさせてアレルギー確認する感じでもいいんでしょうか? 最終更新:2017年12月26日 お気に入り ベビーフード ベビー ベビ 食材 かぼちゃ さつまいも まっす(5歳6ヶ月, 8歳) コメント とり 私はオッケーにしてます🙆 アレルギーが特に出やすい食材だけちゃんとベビーフード以外で確認しようと思ってます🤔💓 12月26日 まっす 回答ありがとうございます✨ 離乳食準備の勢いで瓶のベビーフードを買ってみたものの使うタイミングがわからなくて😂 なるほど!そうですね✨ アレルギーの出やすいものを避けて使ってみたいと思います☺️ 12月26日 おすすめのママリまとめ ベビー・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビー・用意に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぼちゃに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・さつまいもに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まっす
回答ありがとうございます✨
離乳食準備の勢いで瓶のベビーフードを買ってみたものの使うタイミングがわからなくて😂
なるほど!そうですね✨
アレルギーの出やすいものを避けて使ってみたいと思います☺️