
コメント

退会ユーザー
うちの子は、喘息持ちで
病院に勧められたわけでもないですが
すぐに吸入器は買いました🤗
今は、買ってよかったです♡
病院に行くのは、怖いですよね!
10万も20万もするものじゃないので
購入を考えてはどうでしょうか?🤔
お子さんにとっても
すごく楽になりますし
メプチンなどを処方してもらい
家で出来ると良いですよ😍

あい
わたしなら、喘息は死ぬこともあるので、メプチンしても治まらずにヒューヒューいってたら、早めに病院にいきます。
-
もっけ
そぉなんですね(>人<;)💦
ウチは毎回ゼーゼーヒーヒー言ったら、病院でメプチンで、散らしてるんですが💦
なんだか、行く度に別の病気もらってしまって💦
やっぱり、自宅に吸入機あるのですね(>人<;)- 12月26日
-
あい
わたしが小さい時は吸入器を家においてありましたよ。
どの程度で病院に行くべきか、吸入器を置くほどではないのであれば、発作時はどうすればいいのかというのを、主治医ともう1度相談された方がいいと思いますよ。- 12月26日
-
もっけ
本当ですね(>人<;)汗
主治医もその都度病院へ‼️って言う割に、総合病院の為、午前のみなんです(>人<;)- 12月26日

K
時期的に病院は怖いですが、喘息もこわいですよ。
息が出来なくて苦しいですから😣
吸入器買ってはどうでしょうか?
-
もっけ
そぉですよね💦
次回、先生にほしいっていいます(>人<;)
内服もしてるので、雪が止むと呼吸は落ち着くんです(>人<;)💦
私も喘息持ちなので、子供はどこのラインで病院なのだろぉ💦と、思いました(>人<;)- 12月26日
-
K
わたしも喘息です。
ヒューヒューゼコゼコしたら、もう苦しいですよね?
薬よりやっぱり吸入器やる方が呼吸が落ち着くし…- 12月26日
-
もっけ
私、ヒューヒューゼコゼコに鈍いのか、日常ずっとだからか、知らないうちに肺炎を起こしてることが多々あるタイプなんです(>人<;)💦
やっぱり、吸入の方がいいですよね‼️- 12月26日

桔梗
私の娘ではないんですが、甥っ子が喘息になりかけたことがあります。
よく風邪をひくとヒューヒューいってました。
なので背中に貼るシール(気管支を広げる)など貰ったり、あと吸入器も病院でしたりとありました。
病院でも吸入器のレンタルがあって、行かずに家でやってたんですが、もっけさんのところの病院はレンタルとかはしてくれないのでしょうか?
この時期、やっぱりいろんな病気があるので病院もなるべく行きたくないですよね。
あと後ろから肺をよく耳を近づけてヒューヒューするか聴いてました。
早く治るといいですね✨
-
もっけ
コメありがとうございます😊
背中で聞くとイマイチ音はしないんですが(>人<;)息を吐く時に音がします(>人<;)
病院のレンタルやってなくて(´;Д;`)買わなきゃいけないらしいです(´;Д;`)泣
心配していただいてありがとうございます(´;Д;`)- 12月26日

まゆこ
喘息発作は細いストローで呼吸してるようなものだからと先生に言われた事かあります。それくらい苦しいと。
今の時期は怖いですが、命に関わる事にもなるので、やはり直ぐに行った方がいいですよ!!
喘息と確定した診断が下った訳ではないと吸入機の購入もためらいますよね…。
うちは吸入機を貸してくれる病院だったのですが、もしかしたらそういう病院もあるかもです💡
-
もっけ
コメありがとうございます😊
そぉですよね(´;Д;`)
夕方内服飲んだら落ち着くかなぁ…と淡い期待がありました(´;Д;`)
喘息疑いって、本当に微妙ですよねぇ(´;Д;`)- 12月26日

Yu-Ta
三才半の息子が喘息です。
うちは吸入器があるので、自宅で吸入して落ち着けば病院に行かずに様子をみています。
もし持っていなければ、夜間でも昼間でも、眠れないくらい咳き込むようなら受診した方がよいのではないかと思います。
気管が荒れてる状態で何もしなければ、炎症はどんどん悪化していくようなので、早めに行かれた方がよいのではと思います。
病院で他の病気をもらってしまうのが怖いお気持ちもとてもよく分かりますので…誰かに一緒に付き添ってもらって、順番が近くなるまでお車の中で待たれるとか、受付の方に頼んでおいて電話で呼び出してもらうとか…なにか出来ればいいのですが🙂
年末年始で病院も閉まってしまいますし、悪化しなければいいですね😌
-
もっけ
コメありがとうございます😊
息子さんも喘息なんですね💦
今の時期は、本当にキツイですよね💦
吸入機の購入、前向きに主治医に相談します‼️
今までは、痰がらみのような呼吸音や陥没呼吸でなければ、内服で様子見れてたのですが、今日はちょっと違いました(´;Д;`)- 12月26日

musubi
私の息子も喘息で、季節の変わり目や風ひいたときに、ヒューヒュー、ゼーゼーしてました!なので、よく病院で吸入してもらってました!2歳過ぎてからは、喘息にならずに今のところは落ち着いてます(*^ω^*)
-
もっけ
やっぱり病院へ通いだったんですね(>人<;)
2歳ごろ落ち着いた件羨ましい(´;Д;`)✨
娘も、早く落ち着くといいです(>人<;)- 12月26日

いろは
あたしが先月から気管支喘息になりました😭
病院は1週間で1つ吸入器なくなったから1週間毎くらいでいってましたが、再診料かかるし、実家帰るからちょっと多めに吸入器もらいました!
-
もっけ
コメありがとうございます😊
あら💦私も喘息なので、吸入器は二個持ちです(´;Д;`)再診料でかいですよね(´;Д;`)
しかも、喘息だと普通より診療費高いし(>人<;)
私も里帰りするので、主治医に、ここより暖かいから症状落ち着くといぃね‼️と、言われてます(´;Д;`)- 12月26日

もっけ
皆さま‼️
今日は、本当にありがとうございました‼️
いつもは、痰がらみの呼吸音でしたが、
夕方頃から本格的なヒューヒュー音に変わった為、
受診してきました(´;Д;`)
総合病院ではなく、町医者の先生の病院でしたが空いていてあっという間に終わり、症状の説明も受けれて安心しました(о´∀`о)
皆さんに、アドバイス頂き本当に感謝です‼️
ありがとうございました😊
もっけ
そぉですよね💦ちなみに、吸入機はおいくらでしたか??
雪が降ると急にゼコゼコ始まって(>人<;)
昨日小児科に行った時は、ちょっと音するけど内服で大丈夫(о´∀`о)‼️って言われて
夕方、雪が降りだして、ゼコゼコです(>人<;)
泣きたい(>人<;)
退会ユーザー
季節の変わり目には、出やすいですし
風邪から喘息になったり
動物アレルギーからも出るので
大変ですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
うちのは、3万くらいだった気がします!
上の子が小さい時に買ったので
8年くらい前ですが😭
もっけ
うちは、猫もいるので大変で💦
金額ありがとうございます😊
そのくらいなら、天気悪い日にわざわざ病院行くより安いですよね‼️
担当医と、相談して見ます‼️