![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6週4日の排卵日について相談です。5.8㎜の胎嚢確認後、不安な状況。同じ経験の方の意見をお聞きしたいです。
最終生理から数えると6w2dです。
排卵日を2w0dにすると6w4dにあたります。
(排卵日は病院で確認済みなのでズレなし)
週数の数え方がわからず曖昧ですみません😂
先週5wでは胎嚢確認できず、今日診察してもらったところ5.8㎜の胎嚢が確認できました!
先生には
「小さいのでちょっとまだどうなるかわかりません」
と言われ、10日後にまた診察予定です。
私と同じように6週すぎて胎嚢が5.8㎜程度だった方、その後どうなったか教えていただけませんか??
現状を知りたいので、率直な意見をおねがいします!
- あゆみ(5歳10ヶ月)
コメント
![emasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emasara
確かにちょっと小さめですね。
私は流産経験がありますが、その時は6w半ばで胎嚢が12mmくらいで心拍確認するも…8w相当まで育ちましたがだめでした💦
でもこればっかりは個体差もありますので!
今は赤ちゃんを信じて、水分たくさんとって穏やかに過ごされて下さいね^_^
あゆみ
コメントありがとうございます!
初めてのことでよくわからないのですが、流産と判断されるということは、前回の検診よりも1ミリも育っていないとか、そういうことですか??
ストレートな質問すみません💦
ゆっくりでも育ってくれるといいんですが😭
emasara
私の場合は、心拍停止でした。赤ちゃんも13mmくらいまで育っていましたが。
今後、週数が経っても胎芽が見えてこないとか、心拍が確認出来ないと、厳しいと思います。
10wで赤ちゃんが30mm超えると順調に育っていると聞いたことがありますよ。
あゆみ
つらいお話をさせてしまい申し訳ありません💦
そうなんですね。
わかりやすい説明ありがとうございます。
次回は7w5dくらいだと思いますので、胎芽確認を目標に、身体を大事にしようと思います!