

ポケモン大好き倶楽部♡
最初は苦戦しましたが2ヶ月手前くらいからめちゃめちゃゲップが上手になりましたよヽ(´・∀・`)ノ縦に抱いた瞬間勝手にげぶっ!と出してくれます。それまではうちもなかなか上手くゲップが出ず、吐き戻しでお着替えばかり…大変でした😭😭

KKS
私もげっぷ下手くそでほとんど出来たことないです😑
おっぱいのんで寝たらそのまま寝かせてますよ~
顔を横向きにさせておけば大丈夫だと思いますよ。

裟紅羅
最近ミルクを
座らせてあげてるからか
飲みながらゲップしたりしてます😹
ゲップ出し終わっても
とんとんしてると寝ていきます✨

ママ
その気持ちすごいわかります!
せっかく寝たのにげっぷさせて起こしちゃうかなって(TT)
けどうちの子はげっぷしないと、寝てから苦しそうにめちゃくちゃうなり、吐き戻し率も高いので、寝ててもげっぷしてから寝かせるようにしてます(TT)
げっぷしなくても数分縦抱きにしとくだけで大分違います!

すまらぶ
2ヶ月くらいまでは息子も全然出ませんでした(T_T)
最初はげっぷしてる途中で起きてしまっても
お腹苦しくなっちゃうから、とか、吐いちゃうから、と
神経質になってましたが
1ヶ月くらいから諦めてました 笑
少しやって出ない時は身体の下に丸めたタオルを敷いて
横向きに寝かせたり、しばらく縦抱きで寝かせてたり!
今6ヶ月ですが今でもする時としない時ありますよ(^^)

りぼん
うちの子は
ゲップがあまり出ない子でした(•ᴗ•)
数分トントンして出なければ
上手く飲めてるのかもね~
横向きに寝かせてあげれば大丈夫、
って助産師さんに言われて
そうしてました(*Ü*)

y♡
今でもすぐにでません😂
少し経ったら出たり
ゲップしなくてもそんな吐き戻さなくなりました😊

ぴよりーぬ
うちもなかなかゲップ出ませんでした😅
最近やっとだしてくれるようになりました!
うちの子らおっぱい飲んだ後、5分縦抱きしても出なさそうなら、1度オムツかえる為に寝かして、オムツ変えたあとまた縦抱きすると出やすくなったりしてました。
姿勢変えると空気が動いて出やすくなるらしいので☺

hokke
うちの子は、ゲップ出ないと吐き戻しがすごかったので、
授乳後20分くらい縦抱きしてました。
あとは縦抱きのまま歩きまわったりしてました。
吐き戻しあると、首回りビショビショで着替えさせたりとか大変だったので😅

ひまわり
5分くらいためしてみて出なかったら無理に出さなくてもいいみたいですよ\( ˆoˆ )/
もう少し月齢が進んできたらげっぷも豪快にしてくれるようになりますよ!

ひまわり
月齢が進んできたらすぐげっぷができるようになるのでもう少し頑張って下さい✨
5分くらい試してみて、でなかったらもういいって教えてもらいました!

hana
私もげっぷ出すの下手でした(>_<)
吐き戻しもあったので、5分縦抱きでげっぷ出しに挑戦して、でなければ更に5分そのままの体勢でいて、そのあと顔を横向きにして寝かせてました。
母乳だとげっぷ出さなくてもいいという方もいるくらいなので、あまり神経質にならなくてもいいと思いますよ(´ω`)

てて
みなさんコメントありがとうございました。
個別にお返事できず、ごめんなさい。
ちょっと神経質になってたかなーと、コメントいただいて気持ちが楽になりました。
質問後、赤ちゃん、少しづつげっぷが上手になったのか、数回に1回は大きなげっぷを聞かせてくれるのうになりました。
まだ吐いてもいるけど💦

てて
いつ頃から笑ったり、あやしたら喜んだりするものですか?
あと、生後2週間くらいから1日に15分くらい?一人で手遊びしてますが、だんだん長い時間ひとりで遊べるようになるのでしょうか?
コメント