
離乳食についての悩みです。3回食でいいか、夜間断乳が必要か、昼間の授乳回数はどれくらいが適切か相談中です。
今日で9ヶ月になりました💦
最近は離乳食食べません・・・(´;ω;`)
ベビーフードでも味付けてみてもペーストにしてみても食べてくれません(T_T)
食べてくれるようになってから3回食でいいのでしょうか??
食べ無さすぎて・・・精神的にヤバくなりそうです・・・(。•́︿•̀。)
どうしたらいいんでしょうか(´・_・`)
夜間断乳?した方が食べてくれるようになるんですか??
昼間はどのくらいの授乳回数がいいのでしょうか( ´•ω•` )
質問ばかりですいません(T_T)
- ⭐maya⭐(8歳)
コメント

あーか
うちも全然食べないまま3回食になりましたが、あまりに進まないので10ヶ月で夜間断乳しました!
夜間断乳だけでも少し食べる量が増えたので、そのまま日中の授乳回数も減らしていって1歳で辞めました!
完全に辞めたら引くほど食べるようになりました笑

みーこ◡̈♥︎
うちもあまり食べません💦
最近やっと五分粥デビュー出来たのですが、おかずは未だペーストです😂
この前試しに3回にしてみたら、朝昼までは一応食べたのに夕は全くもって受け付けてくれず💦
結局2回になってしまったので、朝夕の2回食に戻しました😅
授乳は昼間4回(起床後)なのでそんなに多くないのですが、夜中は頻回です。添い乳なのでカウントしてなくて正確に何回か分からないのですが…
-
⭐maya⭐
お返事ありがとうございます☆
同じ気持ちの方が居て嬉しいです!
って、喜んでる場合じゃないですよね∑(๑º口º๑)!!(笑)
うちも、添い乳です(・∀・)
寝てから朝までに2~3回ふぇふぇ言うので添い乳しちゃってます・・・
昼間も2~3回の授乳です(>_<)- 12月26日
⭐maya⭐
お返事ありがとうございます☆
やはり断乳すると食欲違うんですね~∑(๑º口º๑)!!
夜中から朝までに2~3回ふぇふぇ泣くので・・・その度に私が起きる事が出来るのか・・・不安です(´・_・`)