
コメント

退会ユーザー
月7〜9休です。
入社2年、残業毎月約80時間〜してて、手取り26万位です!残業60〜70時間くらいまで下がると21万とかまで落ちます。
朝7時に家を出ます。
帰宅は、忙しい月曜日と木曜日は22時前くらい。暇な火曜日は20時半頃。
他は21時ごろですかね???
繁忙期の年末は日付変わってから帰ってくることが殆どです。
毎月80時間以上は残業してるので、毎月会社が契約?してる病院へ行き、お医者さんとの面談があります。笑
慣れるまではかなり辛いみたいです。年功序列ではなく仕事できるかできないかで周りの対応も変わってくるそうなので、旦那は今年で入社3年目、25歳ですが、40歳の先輩( 仕事出来ないで有名、笑 )にタメ口です。そんな会社です。
ボーナスは、コースの集荷売り上げによって評価が決まります。
Aランクで20万くらい、Sランクで30万〜とか上がっていく感じです。給料も基本給が上がります。
最低のDランクが付くとボーナスはほぼないに等しく、基本給も下がります。
やればやるだけ給料は貰えると思っていい会社です。ただ、かなりブラックです。オススメはしません!
旦那へのケアは、帰ってきたら好きなことさせる。ですかね笑笑
いくら会話が減ろうとも、私のこと構ってよーってなっちゃうと、自分の時間がない!と、ストレスに感じるそうなので💦

ymama2
ちゃんさんと同じ様な感じです!
入社1年目は日曜は必ず休みでしたが1年経つと日曜も仕事になります。希望は取れます。
社員になるまでは手取り16万とかでした🤣
朝7時頃に出て帰りは21頃、忙しい繁忙期とかは23時とか日付変わってました、
仕事場の人の関係性はいいと思いますが給料時間帯休みを見るとブラックです✋
お正月休みは3日間でした🤣
帰りも遅いし休みも合わないし子供との時間がなさすぎ、給料少なくて辞めて運送につきました😌
佐川に居るときは、私と子供の生活て感じで会話をする暇がないぐらいでそれも嫌でした🤣
子供がいるなら日曜休みや遅くても20時に帰ってくる仕事の方がよさそうかなて私は思います😌
-
らい
詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m
しっかり週に2日はおやすみ取れてますか?(;'-' )
残業三昧で手取り16万はきついですね💦
帰りも日付回るって所がきついですね(;'-' )
どこの佐川急便も同じような勤務形態と給料なんですね⚡️
娘も今がぱぱとのコミュニケーション取る時期なので夜遅いと困ります😭
でも旦那も運送会社のほうが合ってるみたいなので、違う運送会社を探そうと思います😢😢- 12月26日
-
ymama2
佐川の時は平日に1回日曜休みで週2日休みはありましたが1年たつと日曜も仕事みたいでした( .. )
今の会社は運送会社ですが日曜祝日必ず休みで土曜日は毎週休み仕事の交代交代です*ˊᵕˋ*
子供がいると日曜祝日の休みは魅力的ですよね!
佐川よりもっといい運送会社があると思います!いい所に入れますように°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 12月28日
らい
詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m
佐川急便のこと探しても昔の勤務形態しか見つからず、今はもうきつくなくなったって聞いてましたが、やっぱりほかと比べるとブラックですね😅😅
場所によって違うとは思いますが、その勤務形態や給料が基本みたいですね⚡️
佐川急便にも運送だけでなく売り上げもあるのですね💦
参考になりましたありがとうございますm(_ _)m