![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で感情の起伏が激しく、待合室での出来事に悩んでいます。他の家族の態度にイライラし、自分の感情に苦しんでいます。
初めまして。不馴れでお返事遅くなるかもしれません。すみません。
グチを吐き出させて下さい😞
私は不妊治療中です。卵胞が育たず、排卵すらできない現実に、毎回沈んでいます。検診の待ち時間は特に色々考えてしまって、今回もダメなんだろうなと思いつつ、無意識にどこか期待して、結果に涙します。
病院の待合室に今日、30代後半位のご夫婦と5歳くらいの男の子が入ってきました。
待合室は椅子が横一例に並べてあって、3つ位となりの席にこの家族が座りました。しばらくして男の子は飽きてしまったのか、本を並べて倒したり、椅子の上から飛んだりしはじめました。
最初は、小さいから仕方ないな。元気だな~。こんな所つまらないよね~。いいな。私も早くほしいな~。くらいに思っていました。
ですがしばらくして、男の子がびっくりするほどの大声で、変身技?を叫びはじめました。しかも10秒に1回の間隔で。
仕方ないことだとはわかってるけど、さすがに注意はするのかな?と思い、横目で見てみたら…旦那さんは居眠り、奥さんはずっと携帯いじってるようでした…。
次の瞬間、奥さんの携帯に着信音
(え?マナーモード忘れてたのかな?)
普通に大声で笑いながら30分会話
(ん?緊急じゃないよね…?)
その後何と、普通の音量でユーチュー〇動画を見だしました…
私は、
こんな状況で子供をほったらかしで、、こんな人でも“お母さん”になれるの!?
どうして私はなれないの!?
という思いと涙をこらえるのに必死でした。
でも、色々考えて、育児ノイローゼなのかもしれない。睡眠時間だって短くて疲れてるのかも。と、なんとか自分を抑えていました。
ですがその後、混んでくる時間になり、具合の悪そうな方や、妊婦さんも増え、お譲りしようと席を立った時、この家族の荷物が席を2つも占拠していたことに気付きました…
よくあることだと分かっています。
私が不安定なのがいけないことも重々わかっています。でも黒い感情が消えません。
検診の結果も全然ダメで…
家に帰ってから久しぶりに大声で泣きました。布団の中で毛布を噛んでたのに、それでも隣に聞こえそうなくらいの大声 で泣きました。
抑えきれませんでした。
長々とすみませんでした。
- さくら(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うんうん、分かります。
私も体外受精4回しても結果出ず、今はお休み中です。
非常識な親たくさん目にします。私もついこないだ、レジに並んでたら、後ろから小さい男の子に「早く前いけよ!」と言われ、親が子供に注意するか私に謝るかと思いきや、「(私に)近く寄りすぎよ〜」と子供に一言。びっくりしましたが、所詮他人。自分が親になれたら気をつけようと学びました。
大声で泣いたら少しすっきりしませんでしたか?私も急に涙が溢れでて声を出して泣いたことあります。でもその後、少し気持ちリセットできました。
泣きたいときは泣きましょう。
今は少ししんどい考え方になっているだけ。
私は旦那がいて、健康に生きていられる幸せを噛み締めながら、その延長上に赤ちゃんがいたらもっと幸せかな?くらいの気持ちでゆるくやっています。
返信は気にしないでください。
![ママナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママナ
私も同じですよ😣
大丈夫ですよ。
私は排卵しないし卵胞も育たないから絶対できない身体だと言われていました。
産婦人科が嫌で赤ちゃんも見れない、妊婦さんが嫌いでした。
嫉妬心が凄くて毎日空見て泣いてました。
私にはなんでと。
なんでこの人がと悪いことばかり考えて。
こんな私に赤ちゃんなんてこないよなとも思ってました。
でも無排卵、卵胞も育たない、出来ない、それが私の人生なんです。
どう泣いても叫んでも私の人生。これが試練。受け止めるしかなくて。
自分の人生なんです😭
そしたら奇跡で出来ました🌟
今は二人目妊活してます。
やはりうまくいきませんよ😂でも仕方ない。
これが私の人生だと思っています。
少しみんなと違うだけ。仕方ないんです(笑)😭
-
さくら
お返事ありがとうございます。遅くなってすみません💦
皆さんのお言葉でだいぶ元気になりました😌
それに無排卵、卵胞育たずで妊娠されたんですね!状況が似ているのでとても心強いです✨
あの、ぶしつけですみません💦
本当にもしよかったらでかまいませんので、基礎体温とか、治療のどの段階で授かれたのか聞いてもいいですか?💦
私は基礎体温が上がらず低いままなのでほとんど薬で上げる、生理はきたりこなかったり、卵胞がいつも16日で6㎜前後くらいなんです…。
不快でしたらこのまま無視していただいてかまいません💦
返信、あたたかいお言葉、本当にありがとうございました😌- 12月27日
-
ママナ
全然いいですよ🤗
一緒に頑張りましょう!こんな私で良ければ何でも聞いて下さい🌟
基礎体温はずっと低温で高温にならず半年に一回の生理でした(笑)
クロミッドを飲み始めて基礎体温が二層になりました。
卵胞が私も育っていなかったので、骨盤周りの血行を良くしようと思いウォーキングに励みました。
そしたら卵胞が育ちやすくなりましたよ🤗
クロミッド4回目で授かれました❤️- 12月27日
-
さくら
ありがとうございます!
そうなんですね、基礎体温も生理も同じ感じです。
私はクロミッドで内膜が薄くなりやすかったみたいで😣💦
お休みと再開を繰り返していました💦でも意識して下半身を冷やさないようにしたり、漢方、ヨガと手当たり次第していたら?薄くなりにくくなって安定してきたので、先月からまたはじめました💡
今度は卵胞が育つ努力。
私もウォーキング試してみます!
スタートラインすら遠い…😂
次からのクロミッドに期待して頑張ります。色々なアドバイスありがとうございました!
ママナさんも2人目が授かりますように✨😌- 12月28日
![milky☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
milky☆
お気持ちわかります😢
何年も授かれなくて、同じように感じて涙する事がありました。本当になんで?!って思いますよね。
私も治療で痛い思いをして、沢山お金も使って、心無い言葉を言われ、こんな体の自分を憎んで、本当に絶望していました。でも、優しくて協力的な主人がいてくれて、夫婦2人で旅行へ行ったり、飲み仲間とお酒を飲めたり、子供がいないからこそ楽しめる事が出来ている事に気が付けた時、奇跡的に妊娠出来ました!大きく遠回りしていただけで、なかなか授かれなかったからこそ、育児で大変な事も乗り越えられています☺️
泣きたい時は沢山泣きましょう!気にせずいつでも愚痴ってスッキリしましょう✨
-
さくら
返信ありがとうございます。遅くなってすみません💦
やっぱり皆さん同じような辛い経験されてるんですね😣
“心ない言葉”…少し考えただけで、いくつも思い出せます…
お金もどんどんなくなりますよね。職場には迷惑かけるしで…(私は薬の副作用が強いタイプのようで💦)
働き出して10年以上無遅刻無欠勤の健康体だったのに、治療してからは早退・欠勤がふえてしまいいたたまれないです…
でも今は後悔しないように頑張りたいです💨
優しい旦那さん、羨ましいです✨
私も少し甘えて見ようと思います笑
返信、あたたかいお言葉本当にありがとうございました😌- 12月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしもお気持ちすごくわかります。仕事柄、妊婦さんやお子さん連れのかたとよく接するのですが、どうしてわたしのところには来てくれないのか、どうしてこの方が親なのかと思ってしまいます。
職場には妊婦さんもいて、治療のために早退したり遅刻する自分と比べてしまってどうしてわたしだけ痛い注射をしたり、ホルモンの薬で体調が悪くなったりするのかと泣きたくなります。
一度旦那様と旅行に行かれたり、お二人でゆっくりされてはどうでしょうか。
わたしは最近、旦那さんがいてくれるだけでも幸せなんだなあ、その延長線上に子供があるのかなって思います。
泣きたい時はたくさん泣いて、愚痴りたい時はこちらで愚痴ってください。そして、頑張っている自分を労ってあげてください。
-
さくら
お返事ありがとうございます。遅くなってすみません💦
職場に妊娠さんがいるのは…きっと相当おつらいですよね💦
気持ちが沈んでいるる時は特に…
私は不安定なときは診察室の隣から“おめでとうございます”の声や、待合室で妊娠手続きの説明を受けてる人を見るだけで心が折れそうになります…羨ましいのもありますが、なんで自分はダメなの…と自分ばかり責めてしまいます。
だからそんな中で働くのは相当勇気がいることと思います💦はれはれしめじさんもあんまり無理しないでくださいね。
私も少し旦那に甘えようと思います!笑
返信、あたたかいお言葉本当にありがとうございました😌- 12月27日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
お気持ちお察しします。
私まで涙が出てきました…
こんなに頑張っているんですもん、泣いて愚痴ってスッキリすることは必要だし大切だと思います😌不安定にもなるし黒い感情も当たり前だと思います。
期待すると期待通りにならなかった時にショックですよね…でもやっぱり希望を持って待ち望むことも大切だと思うんです🌟
まずはゆっくり身体も心も休めて下さいね😊心から応援しています🌟
-
さくら
返信ありがとうございます。遅くなってすみません💦
この歳で2日も泣き通したので、だいぶスッキリしました。
今は皆さんのあたたかいお言葉に涙してしまってます。でも気持ちは前向きになりました!本当にありがとうございます✨
きっとまた挫けそうになってしまうこともあると思いますが、やっぱり後悔はしたくないので、、頑張ろと思います!泣きながらよりも笑いながら生活する方が奇跡を起こせそうですもんね笑
返信、あたたかいお言葉本当にありがとうございました😌- 12月27日
さくら
お休み中にお返事、ありがとうございます。すぐに返していただいたのに遅くなりすみません。不馴れどころか、持ち直すのに今回はたいぶ時間がかかってしまいました😣
レジでの出来事…本当にひどいですね。子供を叱らなくても、せめて一言謝ってほしいと、私なら思ってしまいます💦
でも確かに、所詮他人ですね笑。私もお母さんになれたら反面教師にしたいと思います💨
2日間、泣くだけ泣いたらスッキリしました!
そうですよね。私には旦那さんがいて、毎日楽しく過ごせている。
自分のペースでゆっくり歩いて行こうと思います。
あたたかいお言葉、返信のお気づかい、本当にありがとうございました😌