※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

2人目妊活のために、初めて産婦人科に行きました。諸々必要な私の生理周…

2人目妊活のために、初めて産婦人科に行きました。
諸々必要な私の生理周期や夫婦の年齢などなどお伝えして、エコーでは子宮内も問題なくきれいで卵胞もサイズを見てもらいました😊

ただびっくりしたのが、(当たり前だとは思いますが)アプリの予定日と先生から伝えられたタイミングが全く違いました🤣

アプリKONOTOKIでは、排卵日は8/10日、最も妊娠しやすい日7/8
先生からは、8/13水、1日あけて8/15金

今回は初めてなのでなんともですが、排卵検査薬もまだ陽性ではないし
卵胞はかってもらった上でなので先生を信じてよいでしょうか🥹

また、漢方も処方してもらいました。当帰芍薬散、多少は効果ありますか?☺️

だとしたら、今までもタイミングがズレズレだったのかもなぁ…と、ちょっと後悔もしたりしています😇

コメント

ちゃんママ

こればっかりはなんとも言えないですね😂
アプリより先生の指示が遅いと言う事は
卵胞の育ちがやや遅いのかなぁ
とは思ってしまいますが🥲

ただタイミング多いに越した事はないので
アプリ予測日と先生の予測日
可能であればタイミングとっとけば
後悔する種は消える気がします😂

ちなみに1人目欲しいと思った時
私も当帰芍薬散飲んだ事あります!
これ飲んで2?3?ヶ月後に
お腹に来てくれました👶🏻