![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一眼レフを持っている方に質問です!🙈一眼レフの購入を考えているのです…
一眼レフを持っている方に質問です!🙈
いいねで回答お願いします。
一眼レフの購入を考えているのですが初心者です👀
購入を考えているのがEOSKiss x9iですが11万円程します。
撮るのは子供中心です。
家の中でも外でも撮りたいと思っています☺️
平日、公園に行った時、遠出した時(ディズニー)なども使いたいです🙁
ママリで質問したところ、一眼レフのみの方も居れば普段使いはミラーレス、遠出した時は一眼レフと分けてる方もいました🤔
初心者なので撮り方など全く分からないので最新のを買うなら型落ちの安めの一眼レフとミラーレスを両方買うのもアリかなと思っています😆
最新の一眼レフを買っても使いこなせずになりそうです😿💦
私的には型落ち一眼レフ、ミラーレス両方欲しいのですが旦那は今後も使うことを考えるなら二人目も産まれるし最新の一眼レフを買いたいそうです✨
夫婦としてはWi-FiかBluetooth機能がついてるものが希望です。
長くなりましたがよろしくお願いします。
- AI(7歳)
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
型落ち一眼レフとミラーレスを購入した方がいいと思う。
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
最新の一眼レフのみを購入した方がいいと思う。
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
妊娠中に子どものためにと一眼レフ買いましたが、結局使ったのはよちよち歩きしていた最初だけでした(^^;)
結局使うのって年数回になってしまい...その代わりにビデオカメラの方が重宝しています(笑)運動会や発表会、参観日など...カメラよりビデオの方が雰囲気とかわかるしいいなってなって、今年使ったのは入園式(と言ってもビデオメインだから入園門の前で1枚だけ)と運動会に家の前で1枚...だけでした😂
-
AI
わざわざコメントありがとうございます💕
やっぱり重いし持ち運び大変ですよね😭
ビデオカメラも欲しいんです😭!(笑)
夏のボーナスがでたらビデオカメラ買う予定です😆💕
一眼レフ買っても持ち運び大変であまり使わなくなりそうなのが怖いです🙀🙀
ビデオカメラだったら家でも外でも撮れるしホームビデオとして残してもおけるし絶対必要ですよね😳ありがとうございます❤️- 12月26日
![ながおか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ながおか
いいねじゃなくてコメントで失礼します。
作りの違いから、お子さんを撮るのが前提なら、ファインダーで見ているものとシャッター押した時の差が少ない一眼レフがいいと思います。お子さんがよく動かれるようになるとシャッターチャンスって本当に一瞬なので、いい写真残したい!という気持ちなら一眼レフおすすめします。
最新のモデルかどうかはあまり重要じゃないような気がします。イメージセンサーのサイズと画素数が同じなら撮れる写真はそんなに変わらないので。寧ろレンズによって変わりますよ!
ちょうどタイミングもいいし福袋で一眼レフを購入されるのはいかがでしょう。予算も抑えられますし。
現行モデルならWi-FiかBluetoothは付いてますし、操作も機種によってそんなに変わることもないですよ!
-
AI
わざわざコメントありがとうございます❤️
今すっごい悩んでいるので詳しく教えて頂いて助かります😭✨
子供の写真アルバムも作っているのでできれば一眼レフがいいなぁと思っています☺️
やっぱりそうなんですね🙄🙄
そうなると高いものを買うより私的にはWi-FiかBluetooth機能がついているものなら休めのでもいいと思っています!😳
今週末もう1度電気屋さん行ってきます👀✨✨- 12月26日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
趣味で写真を撮ります。
一眼レフの魅力は、マニュアルモードで絞りやピント操作ができることと、レンズを替えれば、マクロや超ズーム、魚眼など様々な作風が撮影できることです。
一方デメリットは、重くてでかいこと、レンズ交換が面倒なこと、カメラに慣れていないとマニュアルモードで撮影できないこと、基本的に撮影に時間がかかるので子どものポートレートには向いていないことです。
-
のん
以上を踏まえて、私はコンパクトカメラをお勧めしますね。
キャノンのレフはきれいに撮影できる純正レンズは高いですよ。
レフは本当は大したことないです。
問題はレンズが高いことです。
レンズにお金がかけたくないならば、コンパクトカメラで十分です。
コンデジのほうが、瞬間を逃しません- 12月25日
-
のん
あと、非常に高額なレンズ達ですが、お手入れをしなければなりません。
レンズは筒に何枚ものガラスを入れたものなので、埃が入らぬように専用の道具で常に掃除をして、カビが入らないよう湿気が籠らない専用ケースでの保管が必要です。
また、レンズの一箇所でも傷が入るともうレンズとしては使えません。
非常にデリケートなものなのです。
写真撮っていてお子さんに何かあっても、まずレンズのカバーをして電源を切らないと地面には置けません。
ポートレート用の単焦点だって、技術力がなければ普通のコンデジとさほど変わりません。
日常写真はスマホ、お出かけはコンデジが一番楽ですよ!- 12月25日
-
AI
わざわざコメントありがとうございます❤️
すごく迷っているので詳しく教えて頂いて助かります☺️💕
やっぱり一眼レフだと持ち運びがかなり大変ですよね…➕子供の荷物、買い物した物ってなるとかなり大変ですよね😭
お手入れも必要なんですね…💦
初心者なので何もかも分からずです💦
コンデジ!初めて聞きました😆
今週末もう1度電気屋さんに行って見てこようと思います!- 12月26日
-
のん
まずカメラ用具だけでベビーカーの荷物入れを占領するくらいはあると思います。
撮影中は抱っこ求められても、きちんとゴミが入らないようにカメラをしまってからじゃないとできません。
外付けのフラッシュ、三脚、予備バッテリー、そしてレンズも一つでは無理なのでいくつか持って行くとなると、かなりの荷物です。重いです。
一眼レフの魅力は画質ではないですよ!
ピントを合わせると(普通のコンデジだと自動でピント合いますが)どの程度の距離でピントを合わせるのかもマニュアルで決められます。
例えば、ごく狭い一点だけにピントを合わせてあとはボカすそのぼけ具合もコントロールできるのが魅力です。
シャッタースピードを調整してわざと被写体の残像を撮影して躍動感のある写真も撮れます。
マクロズームのレンズを使えば、近影できないもの例えば木に止まる野鳥などもくっきり撮影できます。
また、コンデジでは収まらないスケールの風景も魚眼レンズなど引くレンズを使えば可能です。
レンズに取り付けるフィルターを使えば、光をクロス状にする、セピアなど表現も多彩になります。
一眼レフは、日常撮影と言うよりは、芸術表現の一種だと思います。
撮影の仕方で様々な表現ができます。
芸術作品として、カメラを楽しみたいならば、一眼レフは本当にオススメです。
是非、キヤノンホームページで作品を見てみて下さい!
お気に召すレンズがあるはずです。- 12月26日
-
AI
遅くなってしまいすみません😿
詳しくありがとうございます💕
とても参考になりました😆
年末のセールで、一眼レフを購入しました!✨
お手入れや、撮り方も自分なりに調べて今練習中です(^^)
余裕が出来たら旦那とカメラ講座にも参加したいなと思ってます✨
コンパクトカメラもすごく魅力的でした😭💕が、今回は旦那の勢いに負けて一眼レフになりました🤭
わかりやすく教えていただいて助かりました❤️- 1月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初心者さんならば型落ちの一眼レフだけで充分だと思いますよ(^ ^)それか最新の一眼レフのみですね。
ミラーレスの代わりにスマホで十分です。
ディズニーとか運動会とかここぞって時に一眼レフ使うと思いますが、やっぱり写真が好きな人でないとかさばるし重いし結局出番が少ないと思います、普段の散歩とかスマホの活躍が9割です、参観日でさえ一眼レフいっかな、ってなると思います。
-
AI
わざわざコメントありがとうございます😆💕
みなさんの意見を聞くとミラーレスを買っても使わない方もいるみたいで、普段使いならiPhoneでも十分綺麗かなと思ってきました☺️✨
参考になります❤️
今週末もう1度電気屋さんで見てこようと思います😆💕- 12月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
投票になってませんが、お高めのコンデジ+ゆくゆくビデオカメラ買うのに一票です。
カメラが好きでミラーレスの一眼を独身時代に買いましたが、
出産後ほとんど使う機会がないです…
何せ重いし大きいし、手入れが面倒です!
ちゃんとした一眼ならなおさら重くて操作が難しいとなると、ますます億劫になってしまいそうです…(私なら)
男の子ままさんがカメラ好き!!勉強する!!常に持ち歩く!!ならご主人様の言われる最新の一眼を買うのがいいかな思いました😊
-
AI
わざわざコメントありがとうございます❤️
上の方もビデオカメラ、コンデジがいいというコメント内容だったのですごく参考になります😆✨
ミラーレス使わないって方も結構多くてびっくりしてます😳💦
普段使いならiPhoneで十分そうですね😆💕
全くの初心者なのでお手入れ方法も分からないので今週末もう1度電気屋さんで見てこようと思います☺️✨- 12月26日
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
いいねじゃなくてごめんなさい。
型落ちX8i一本でいいと思います。
普段使いには、ミラーレスでなくて、パンケーキレンズを購入してはどうでしょう。
浮いた分、カメラ講座に参加してみるとか。
一眼レフは、やっぱりいいですよ♪
-
AI
わざわざコメントありがとうございます❤️
型落ちも最新の一眼レフも画質的には変わらないみたいで、だったら安い方でいいのかなと思ってきました😆💦
パンケーキレンズ!!初めて聞きました👀💕
落ち着いたら講座にも行ってみたいなと思います❤️
写真は緑茶さんが撮ったものですか?😮
すっごく素敵です❤️
カメラマンさんが撮ったみたいですね🙈💗💗- 12月26日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
ありがとうございます📷
まだ一眼レフを始めたばかりの頃、メーカーの無料カメラ講座に参加しました。
一眼レフは、レンズで画質や得意分野が変わってきます。
パンケーキレンズはその名の通りぺったんこで、かさばりません。(左の、本体にくっついてるやつ)
ちなみのこの写真は、人物撮影用のレンズです。(右のです)
それぞれ14000円くらいだったかな…他メーカーの同等のと比べると、かなり安いです。
ミラーレスユーザーだった友人達は、私の装備を試してから、一眼レフに買い換えてます。
ハマれば楽しいですよ♪- 12月26日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
この写真というのは、クリスマスツリー撮ってるやつです。
私が撮りました!夫は全く撮ってくれません💢- 12月26日
-
AI
遅くなってしまいすみません😭💦
年末のセールで旦那の勢いに負けてEOSKissx9iを購入しました😆💕
自分なりに撮り方やお手入れを練習している真っ最中です✨
余裕が出来たらカメラ講座にも参加したいなと思ってます❤️
iPhoneとは違い、カメラマンが撮ったような写真が自分で撮れるので一眼レフ買って良かったな〜と毎日眺めてます❤️
わかりやすく教えていただいて助かりました💕- 1月4日
コメント