 
      
      
    コメント
 
            さらい
ちんしたことなかったです。
スティック状にしてあげてました
 
            にゃんすけ♥︎
チンしたことは無いので
分かりませんが
粉ミルク使って
フレンチトーストにしたり
人参やかぼちゃ、さつまいもペースト塗って
サンドウィッチにしてあげたりしてましたよ♪
- 
                                    みな コメありがとうございます😊 
 卵は、卵黄しか試してないんですが、フレンチトーストの材料はミルクに浸して焼くだけですか?
 サンドウィッチは、何ヶ月頃から食べさせましたか?
 また今は早いですかね?😔- 12月25日
 
- 
                                    にゃんすけ♥︎ 
 
 サンドウィッチは
 パンと人参などが食べれれば
 たべれますよ💕
 
 
 フレンチトーストは
 牛乳の代わりにミルクなので
 ミルクと卵を混ぜた卵液に浸して
 焼くだけです♪
 
 卵黄しか試してないなら
 卵黄だけ使用したらいいと思いますよ😌❤️- 12月25日
 
- 
                                    みな なるほど卵黄だけでもできそうですね 
 参考にします☺️
 人参もよくたべてくれます!パンが慣れたら
 サンドウィッチも試してみます☺️
 ありがとうございました!- 12月25日
 
 
            swm
食パンは日持ちがしないので買ったらすぐに耳を切り落として白い部分をスティック状に切ってラップで包んで冷凍してました。
食べるときはレンジで温めたりトースターで焼いたりしてそのまま食べさせてました。
まだ食べづらかったりするので、一緒にポタージュなどを用意して浸パンにしたりしながら様子を見て食べさせてました。
パンのモサモサ感?にだいぶ慣れてきたらリンゴとサツマイモを煮詰めて潰してジャム状にして、手作りジャムをサンドしてたべさせたりしてました!
- 
                                    みな コメありがとうございます😊 
 早速、冷凍してきました!
 そのままでも問題ないんですね!
 手作りすごいですね!うちも、余裕がでてきたら一度くらいは作ってあげたいです😣💕- 12月25日
 
 
            ルシファー
軽くトーストしてあげていますよ。
ヨーグルト、チーズをぬってあげたりしてます。
- 
                                    みな 柔らかいので慣れてくれたらトーストしてみることにしました! 
 ありがとうございました😊- 12月25日
 
 
            イチママ
柔らかくなって、食べやすそうでした!
 
   
  
みな
コメありがとうございます😊
特にチンしなくていんですね!?
手掴み食べ練習って、本人が興味もち始めてからしたほうがいんですかね?
さらい
なぜチンするんですか?
さらい
温めたいということでしょうか?
イチママ
次の日などは、チンしたら、
みな
生は、あまりよくないのかなぁと思って
聞きました😔
さらい
そういう意味だったんですね。生じゃないので大丈夫ですよ。