
コメント

退会ユーザー
私が3歳差の兄と妹がいます!
妹が中学入学
私が高校入学
兄が専門学校入学
しかも、母子家庭だったので
そーとーキツイ思いお母さん
してました!
私は特待でお金が浮いたのですが
それでも、お金を借りたり
してました😢頭も50円ハゲ
できてましたし!!!
4歳くらいがいんじゃないですか?
中学、高校、大学
お金やばいですよ😢

ゆけはさママ
うちには、今年十歳、八歳、三歳に秋でなる子たちがいて、四人目を十月に出産です。
上二人は二歳差、下二人は三歳差。長男とおなかの長女は十歳差になります。
人それぞれですが、年齢差はそれぞれメリット、デメリットあると思います。
二歳差は、年子ほど手がかからないみたいです。でも仲はすごくいいし、常にライバルでいろんなこと頑張ってます。受験が被らないのがメリットですかね。
三歳差は、デメリットは、ほんと受験が被る。でも上の子も少ししっかりしてきてるので、赤ちゃんのお世話も一緒にしてくれるよーと友達から聞きました。
次男と三男が五歳差ですが、次男か割と幼いし、面倒見がいいからかもしれないけど、よく面倒みてくれるし、五歳だとぎりぎり一緒に遊んでます。ただ、五歳離れると勉強してても下の子はじゃましてきますね。
-
おがなま
返信ありがとうございます!
やはり、それぞれメリットデメリットあるんですね…。お世話と受験は特に気になっていたので、教えていただけてありがたいです✨兄弟一緒に遊ぶ姿、いいですね。
自分は5歳差の妹しかいないので、受験関係等がピンと来ず…やはり被ると大変そうですね💦
詳しく教えて頂き、ありがとうございました!- 9月6日
おがなま
返信ありがとうございます!
実体験を教えていただけて、とても助かります…!
みなさん、3歳差なんですね。女手一つでお母様は凄いです。
中高の学費を調べて何とかなるかな…とは思っていたのですが、いっぺんはやはり大変なんですねT_T💦4歳差だと、1年猶予があるのでいいかもです!
ありがとうございます✨