
生後1カ月の女の子のために軽くて安定感のあるベビーカーを探しています。コンビのめちゃカルと新商品のアンブレッタを検討中。重さと安定感のバランスで迷っています。階段での持ち運びも考慮中です。
生後1カ月の女の子を育てています。
年明けにベビーカーを買おうと思っています。
コンビの物を買おうと思っていますが、軽さと安定感重視です。
自宅がエレベーター無しの三階なので、軽さが売りのめちゃカルを第一候補として検討していました。
友人にもスゴカルやめちゃカルを使ってる友人が多く、使い心地を聞いたら軽い分少し安定感がないかも、と言われました(>人<;)道路の凸凹道は、押しづらいとも聞きました。
そこでコンビから新しくアンブレッタという新商品が出たのを知り、そちらでもいいかと思っています⭐︎ こちらはタイヤが大きくなった分、安定感はありますが重さがあるんです😨😨
軽さも安定感もどちらも大事なのでどちらを購入するか迷っています…😭
ちなみに、アンブレッタは重さ6.8キロみたいで、ベビーカー持って赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこして自宅の三階まで階段で上がるのは可能ですかね(´;ω;`)??
コンビのベビーカー使ってるという方、または軽くて安定感もあるベビーカーを知ってる方、(コンビ以外でもオススメのメーカーや種類教えていただけると嬉しいです!)是非教えてください(*^^*)
- はな🌸(6歳, 7歳)
コメント

えみりーた
コンビのベビーカーではありませんが、我が家2階エレベーターなしで4.2kgのベビーカーを使ってます。
…が、買い物に行ったりして荷物増えるとそれでもキツイです。
ご参考までに…

しろくろ
コンビのめちゃカル使ってますよ😊
わたしは他のものを使ったことがないので、比べられませんが、押しづらさはあまり感じません。
6.8キロと赤ちゃん、荷物を持って上がるのは相当キツイと思います…
-
はな🌸
めちゃカル、ご使用されてるんですね☺️❗️
スムーズに押せるようなベビーカーなんでしょうか💕
アンブレッタはめちゃカルより2キロほど重いので、運ぶの大変ですね。。
コメントありがとうございました♪- 12月25日

aki
コンビのメチャカーゴ使ってます。
重さは5.7キロです。
買った理由は大きいけど、買い物カゴが下に入れれる事です。
エレベーターなしの3階に住んでますが、最近やっとキツくなってきたな〜って感じです😅
1回で家に帰りたいので、買い物の荷物はリュックに詰めたりと工夫してますが これ以上重いベビーカーは無理だな〜って思います。
買う時に店員さんに聞いたのですが、だいたい重さで安定感を作ってるので両方は難しいそうです💦
だからエッグクッションなどで赤ちゃんに振動を伝えないように工夫されてるみたいです。
-
はな🌸
詳しく教えてくださりありがとうございます😊!
コンビのエッグショックは他メーカーになくて魅力的な点の1つでした😌❗️
5.7キロでも持ち運び大変そうなので更にプラス1キロなんて無理がありそうです。。😭
参考になるとコメントありがとうございます💕- 12月25日

くみ
コンビのめちゃカルコンパクトを使ってますが、軽いですよ♬しかもハンドルが曲がるタイプの物なので持ちやすいです😊確かにデコボコ道や段差には弱いのでいちいち前輪を持ち上げるのが面倒ですが...💦でもデコボコ道に行くことは滅多にないですし、段差も散歩以外はそんなにないので私はこのベビーカーで満足してます♡
ちなみに我が家は3階建ての1階でエントランスに段差(2段だけ笑)がある&玄関が狭いので、ベビーカーは基本的に車の中でお出かけ時に使用、スーパーや散歩は抱っこ紐で行ってます(^^)
-
はな🌸
ハンドルが曲がるタイプ、人気みたいですよね☺️👌
ベビーカー車の中に置いておくというアイデア良いですね💡!
そうしたら、持ち運びも少し楽になりそうです。^_^
コメントありがとうございます💕💕- 12月25日

はな🌸
来年2月に一歳になる友人の子供👶(男の子)に靴をプレゼントしたいと思っています!
値段は3,000円〜4,000円くらいの間で考えています(^-^)
それくらいの値段で購入できて、オススメのブランドなどありますか?!
ミキハウス を検討していましたが、少々お値段が張るので…😯💦💦
またサイズは大きめのを贈ろうと思っており、調べた結果一歳半くらいで履くとしたら12 から14センチと書いてありました。
なので14センチを贈ろうと思いますが、どうでしょうか?😅
大きすぎますかね??適切なサイズがわかりません(>人<;)
是非アドバイスいただけると嬉しいです❤️
はな🌸
買い物行くと大変ですよね…😯💦
赤ちゃんに買い物した荷物、ベビーカーなんて運ぶの無理がありそうですね(>人<;)
コメントありがとうございます📝✨