
離乳食中に子供が不機嫌で、食べない様子。バンボが嫌なのか、ご飯が散らかる。ハイチェアがないため困っている。工夫のアドバイスを求めています。
最近、離乳食に集中せず、ほとんど食べなくなりました。
バンボに座らせているのが嫌なのか、キョロキョロしたりのけ反ったりします。
スプーンを持ちたがったり、離乳食スタイも必死で取ろうとします。
ご飯もそこらじゅうに飛び散りますが、バンボの下になにか敷くとそれを取りたがるので、なにも敷けず…。
なんだか離乳食タイムにものすごくイライラしてしまいます。
食事は楽しい時間にしないといけないと頭ではわかっているのですが(>_<)
うちはダイニングテーブルがないので、ハイチェアは買えません。
なにか工夫すべき点などありましたら教えてください(>_<)
- ままり
コメント

茶たろー!
うちの子もバンボが嫌だったみたいで
同じ感じでした(°Д°)
西松屋に売っていた空気を入れて
イスになるやつにしたら
今までのが嘘みたいになくなりました!
バンボって窮屈なんですかね😱

あさりちゃん
周りのものに興味を持つ時期なので、
子どもにとっては、
『ゆっくり座ってメシくってる場合じゃねー』
みたいな感じなんですかね。
うちはテーブルですが、必死に手を伸ばして
テーブルの上のものをつかもうとします。
目の前を片付けておけばいいのでしょうね。。。きっと😥
うちは赤ちゃん用の柄の短いスプーンを
本人に持たせてます。
飽きてきたら、そのスプーンにお粥をくっつけてあげて自分で食べる練習させたり。
手づかみで何か食べさせたり。
ぐちゃぐちゃになることもありますが、自分で食べる練習なので仕方ないかな、と。
スプーンを持たせて試してはいかがでしょうか?エジソンの練習用をうちは使ってます。
短いのでのどもつつかないです。
-
ままり
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りであれもしたいこれもしたいーって感じです(>_<)
スプーンを持たせているのですね!
持ちたがるなら持たせてしまえばいいですね。
なんで私は必死にそれを拒否していたのか…😅
短いスプーン買ってみようと思います!
アドバイスありがとうございます😢✨- 12月25日
-
あさりちゃん
エジソン なめなめからはじめる スプーン
で検索すると出てきます。
良かったら試してみてください😄- 12月25日
-
ままり
ありがとうございます!
調べたら出て来ました😊
短くて安心ですね‼️
Amazonで早速買います😀笑- 12月25日
ままり
コメントありがとうございます。
バンボは確かに窮屈そうですよね(TT)
空気を入れる椅子があるんですか!
西松屋、見に行ってみます!
なにか変えないと、このままじゃきっとダメですよね💦