
旦那の浮気や不倫で悩む女性。旦那の反省がなく、離婚も迷う状況。義両親は許すように言うが、自分の幸せを考える。子供のためにも離婚を考えるが、不安と苛立ちで答えが出せず。
浮気や不倫した旦那を反省させるにはどうやったらいいんでしょうか?
未だに誠意ある謝罪や態度はないです。
日が経てば経つほど、旦那だけ立ち直っていってます。
まだ離婚は決めていないから一緒にいるけど、
もう一緒に居るのが無理だって、最近毎日思う…
今月半ばに女性問題発覚して(TELとLINEのみ)
去年妊娠中に浮気と前職の元不倫相手との問題があってか、今回発覚した相手が元不倫相手だったので、旦那をもう許せなくなってる。
旦那からの誠意ある謝罪なんてない、1回だけ(今までごめん)って言ったけど、散々言い訳して逆ギレして第3者入れて自分が圧倒的に悪いって分かってから帰宅して寝る前に。今は(こんな自分によくついてきたね)とか言ってる。
しまいには(出会い方や色々選択肢を間違えた)とか否定された。
今まで浮気も元不倫相手との仕事以外の連絡も会うのも嫌でも、仕事後や休みの日に自由に何処に行こうが好きにさせたりして、何度も目を瞑ったけど、もう今回は無理っぽい。
でも中々離婚には踏みきれない…
帰る場所も頼れる場所もない…
旦那に、凄く腹がたってる、けど自分が今どうしたいのか今後どうしていきたいのか分からない。
と伝えたら、
(何でも怒ってるのか意味が分からない)(自分がしたことは分かってるけど、自分は嫁に対してどうしたらいいのか分からない)(今後どうしたいかとかは自分のことなんだからは分かるでしょ)
もう話してて嫌になった…
何か言うと逆ギレしたり不機嫌になるし、今まで悪いことしても素直に謝ったことない…
散々言い訳して(旦那は言い訳じゃなくて何故そういう行動をしたか説明をしてるって言ってる)
自分の言い分話してからでないと話を聞こうとしない…
話聞かないと、通せんぼうしたり寝かせない、子どもみたいなことしてくる
私の意見はいつも(でも~、だって~)って否定される…
子供の前では普通にしなきゃと思って、普通にするとまるで何事も無かったように接してくるのが凄く嫌。
抱きついてくるのも触ってくるのももう嫌。
嫌だって言うと、何で嫌なのか意味が分からないって言う。
もうホントに無理な気がしてきた…
何とか目を瞑ろうと、今まで上手くやってきたんだから何とか落ち着かせようとしても出来ない…
ATMとして割りきって生活していこうと考えてるけど…凄くストレス。
何のために結婚したんだか…
先に子どもできちゃったけど、結婚したくなかったのに…女にだらしないから。
旦那の、ちゃんとする!
義両親の、順番間違えてしまったんだからこの先はちゃんと結婚して今後は道を正していって普通の家庭を作らなきゃダメだと言われ、結婚することにした…受け入れてしまったんだから自業自得。
そして結婚して3ヶ月妊娠9ヶ月の時に案の定浮気。
理由は性行為出来なかったからと結婚生活が嫌で独りになりたかったから。そう言われた時に離婚しちゃえば良かったのかな。
義両親も義姉夫婦も、
旦那が悪いけど、そうしちゃうのは仕方ない。
仕事のストレスや自由な時間がなくて、それに若いから、末っ子だから。
上手くやっていくには、ちょっと目を瞑ることが大切。
(私)のことは大事にしてるし、皆(私に)幸せになってほしいって思ってる。
夫婦仲良くするのが1番、離婚なんてあり得ない。
だから許してあげて。って言ってきた、もう何も反論する気失せた…
義母に離婚はダメって言われたけど、義姉は旦那の浮気で×1シングル。(先月×1同士で再婚)
娘と嫁じゃ違うけど、聞いてて理解できない。
それに私…前に結婚したことあるから、目を瞑ることが時には大切だって知ってる。(旦那原因で5年で離婚)
旦那は初婚だから周りは、きっと訳有りな上に孕んだのを拾ってやったんだからとでも思ってるんだろう…
私が夏から週1でバイト行ってることに対しては、
義父が(外に出したら浮気するぞ)とか言ってたから、今外に出したら他に行かれると思われて、もう外に出してくれない気がする。
自分が母子家庭で育って、習い事や部活や進学色々諦めるしか無かったから、子どもの為に離婚はしたくないけど、
今の私の状況や旦那の行動は悪影響だから離婚した方がいい気がする…
もしシングルになっても、子どものことをちゃんと出来るんだったら離婚したい…
でもどうしたらいいのか方法が分からない…
ホントに育ててあげられるのか不安…
ちゃんと最後まで折れずに頑張れるのか…
考えがずっーとループして、苛々している日々。
何も答えが出せないまま、今年がもうすぐ終わってしまう。
- ルカ(8歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
そこまでお考えなら離婚されてはいかがですか。
私ならします。

ママリ
話が旦那を反省させるには…からどんどん話が逸れてますね。
それだけ愚痴が出てくるなら、離婚してしまえば宜しいかと思います。これから先、それを抱えて生きていかなきゃいけない位なら、離婚して抱えているものを手放し、スッキリされたら良いと思います!
旦那さん、それ、また浮気しますよ。
-
ルカ
ありがとうございます。
友達にもう少し話したら、皆同じように悩み抱えてるけど上手くやっていってるし私なら離婚は考えない、旦那と義両親と上手くいってるように見えるから大丈夫そうって言われました。
また繰り返されるって分かってます、もう3人と関係持ちましたから。- 12月25日
-
ママリ
そんなに関係を持ってたんですか…完全にアウトですね。
そして、ご友人にも相談されたとの事ですが、3回も浮気されて大丈夫なわけないですよね。
まず、友人にルカさんの辛さなんて分かるわけないですよ。ルカさん本人にしか今の辛さはわからないです。ただ、その本人がSOSを出す程に辛いのならば、それは立派な離婚したい理由になると思います。
周りに振り回されず、自分の気持ちを大切にしてあげてください。それがきっと、お子さんの為に繋がると思います。- 12月25日
-
ルカ
私もさすがにアウトで離婚考え始めて、友達には他の事も少し話したことあったので報告程度で話をしたんです。
そしたら、みんなそれぐらいのことあるよ!って言われて分からなくなってしまって…
悩んでて自分の決断に自信がなくても、
あんまり周りに言うものではないんですね。- 12月25日

☆Q☆
答えならもう出てるじゃないですか。
土下座したり泣きながら謝罪したりしても繰り返す人もいるくらいだから最低なことしといて反省しない、謝罪しないなんて致命的だと思います。
先に子どもできちゃったけど、結婚したくなかったのに…の一文に全てが要約されてるように感じます。
-
ルカ
ありがとうございます。
友達や近しい人には、私の状況なら離婚は考えられない離婚はダメ、もっと酷い人もいるし、皆同じように悩み抱えてても上手くやってるから、旦那や義両親と上手くやれてると思うと言われました。だから離婚というのが答えにはならないんだと思い、何とか違う答えを見つけようとしてました。- 12月25日
-
☆Q☆
そうだったんですね💦
でも周りの声に惑わされてはダメですよ!
洗脳されてる感じがして心配です💦
ルカさんはこのままじゃ嫌だ、幸せになれないと感じてるから苦しんでるんだと思います!
正常な感情がなくなってしまう前にもう一度どうしたらお子さんと幸せになれるのか考えて欲しいです😢- 12月25日
-
ルカ
やっぱり周りの声、ダメですよね。
ママリで別の投稿しても、何があっても一生添い遂げる覚悟で結婚したんだから離婚なんて…って言われました。
何をどうしたらいいのか分からないって、もう既に考えられなくなってますよね。
子どもと自分の為には、離婚か別居で離れるのがいいと思ったんですが…- 12月25日
-
☆Q☆
私の経験上、他人の意見や考えを聞くのはいいことだと思います!
自分にはない視点に気付けたり違う方向から見ることができたり。
でも自分の気持ちとは違うのに他人の言う通りにすることはしちゃダメです!
周りの意見を参考にしつつ、考えてちゃんと自分の答えを出さなくては幸せは遠ざかります。
自分で決めたことは頑張れる。でも人に言われて言いなりになってやってることって嫌々やってるから続かないですよ。
周りはそんなことで!って言うかもしれないけど、所詮人は人、自分は自分です。
誰もあなたの代わりになってはくれないんだからあなたはあなたの人生をちゃんと生きなくちゃ!
私は旦那じゃないけど前お付き合いしてた人に散々浮気されたり振り回されて参ってたときに母に「彼のそばに居られるだけで幸せなら全てを受け入れてそばにいなさい。でも受け入れられないなら別れなさい。相手が変わらないのなら自分が変わるしかない。」と言われました。
結局その彼とはケンカ中に殴られたことがきっかけで私が冷めてしまいお別れしました。
今思うと母の言葉通りだなと感じました。
私も離れた方がいいと思います!
今すぐに離婚は無理でも別居したり、色々情報を集めてみたり?- 12月25日
-
ルカ
そうですよね、人の話を聞くこと自体は問題ないですよね。
一応聞いてみてから行動しようと思ったら、みんなにその行動は無しと言われて、言いなりになるつもりは無かったのですが立ち止まってしまいました。
たとえ離婚で大変になっても、自分で決めたなら頑張れますかね。
☆Q☆さんもそういった経験おありだったんですね。やっぱりみんな経験なさってるものなんでしょうか。
お母さまのお言葉仰る通りだと思います。
前の離婚の時は全くその通りだと思いました。
今までは考えて、ここで投稿してただけなんですが、この先もう少し具体的に行動してみようと思います。- 12月25日

ねねこ
ルカさんもおっしゃってますが、間違いなくまた浮気しますよね旦那さん(^_^;)
あと失礼ですが、他の方のコメントに出てくるお友達は周りに悲惨な環境の方しかいないんですかね?私の周りにそんな悩み抱えてる子いないんですが‥。
ルカさんに離婚の選択肢がないなら旦那さんのことはもういないものと思ってなにか夢中になれるものを探すといいかもですね。それができれば今こんなに悩んでいないとは思いますが(-_-;)開き直るか、離婚して新たな人生スタートさせるかどっちかかなぁという気がします。
-
ルカ
女性問題はもう3度繰り返しているので、またやりますよね。
それでも今まで目を瞑ってきたのは自分なわけで、今回はただ連絡していただけなんだから、そんな大騒ぎするなんて…ってなってるんだと思います。
みんな何か言うと(全然良いじゃん、うちのが~うちなんて~)って言う人達です。
実母に至っては、前の離婚の時に旦那DVでいつか殺される気がするから離婚するって言ったら、それで離婚は甘いと言われたので、今回も離婚なんて甘いって言われると思います。
離婚の選択肢が無いというより、離婚したいというのが間違ってるんじゃないか?という気がしてる状態です。
だから他の選択肢を探そうとしてました。- 12月25日
ルカ
ありがとうございます。