
コメント

ままん
焼津市に住んでます!
うちの子は9ヶ月ですが…
まだまだ歩かないので、おんぶ紐でお出かけすることが多いです。
その格好であればあたしは大丈夫だと思いますよ♪*
気になるようであれば、靴下を厚手のものにしてあげれば良いと思います←
うちの子はロンパースの肌着(厚さは普通)、上下分かれてるもの、靴下。
上着は袖なしのモコモコのものか、GAPのパーカーでおんぶしてます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
おんぶ紐でくっついているせいか、息子はお腹に汗をかいてることもしばしば…あまり厚すぎも体温調節が大変かな?と思うので、とても寒い日は今のところ靴下で調整する感じにしてます←

退会ユーザー
服装調整するの難しいですよね( ;´Д`)どこに出かけるかでも服装変わってきますもんね!
私は近所のスーパー行くときは超薄着です!抱っこしてるし近いし店入るとあったかいし…って感じなので!
外へのお出かけの時は普通の肌着、ズボンにロンT、それにパーカーとニット帽、靴下です!
手足が冷たいと心配なっちゃいますよね( ;´Д`)
でもあまり厚着も良くないし…( ;´Д`)
なんか背中を触ってみるといいってどこかで見たことあります!
-
m.y
今日初めて支援センター歩いて行くんでその道中どうしようか、他の人から見たら薄着・厚着と思われないかとかいろいろ考えてしまって😵💦
背中チェックしてみます!!
ありがとうございました😊💓- 12月25日

xoxo1209
ショッピングモールとかにお出かけなら暑いと思います(´;ω;`)
大人より1枚少なくていいので、お外にいるならくまちゃん着せていいけど、行き先が室内ならくまちゃん着せないです( ^ω^ )
-
m.y
支援センターに歩いていくときの道中どうしようかと悩んでました😭
室内に入ったらくまちゃん脱がしてみます❗
アドバイスありがとうございました😊💓- 12月25日

退会ユーザー
このくまちゃん可愛いですよね🎵去年買ってほぼ毎日着せてました🎵
大丈夫だとは思いますが、寒い地方にお住まいではなさそうなので、肌着は綿の普通素材で十分だと思いました!うちは、10度以上ある日は肌着半袖でしたよ😃去年も今年も!
-
m.y
そうなんです!このくまちゃん可愛くて我が子がぬいぐるみかとおもってしまうほど😂
厚木させすぎてもだめですよね!
肌着変えてみます❗
アドバイスありがとうございました☺💓- 12月25日
m.y
回答ありがとうございます❗
防寒ケープ買ったんですけどいつ必用なのか分からずで、散歩してると他の赤ちゃん(うちの子より月齢の大きい子)は以外と厚着してないし、何があってるのか分からずでした😅
ままん
風が強い日は防寒ケープあっても良いと思いますよ♪*
赤ちゃんや子どもは体温は高めなこともあり汗をよくかくので、正直難しいですよね(;´∀`)
体温調節も難しいので、子どもは大人より1枚少なめで良いというのは今でも言われていますが…風が強い日や、温度差もあるので毎日服装を考えるのも大変です。あと手はどうしても出てしまうので仕方ないですが、足だけは寒くないようにあたしは靴下で調整してます←
m.y
そうなんですよー、大人より1枚少なくていいと聞くんですけど風があったり曇ってたりすると不安に😭
靴下で調整しようと思います🍀
詳しくありがとうございました😊💓