
コメント

退会ユーザー
耳掃除は基本しないほうがいいらしいです。私のところはわたしが椅子に座りその上に子を乗せ横向きにして腕が動かないように抑えてました!顔は助手の方が固定してくれます(╹◡╹)
耳掃除は奥に詰まったやつをピンセット?かなんかで素早くとってくれます(╹◡╹)

ユリナ
もし違っていたらすみません💦
うちの子も物凄く強く耳をかいてしまってかさぶたになってるときが多々あったんです。
耳掃除してるのになーと思っていたら、耳にかかっている髪の毛が痒いんじゃない?と母から言われ、それ以降耳にかかった毛は切るようにしていたら耳をかかなくなりました😂
髪の毛の長さとか大丈夫ですか?
-
ぶどう
回答ありがとうございます!!
そんな事もあるのですね(°口°๑)
息子くんは髪の毛が薄く短くて😂笑
長い子が羨ましいです😂💕
髪の毛が生えて揃ったときに参考になります!
貴重なご意見ありがとうございました\( ¨̮ )/♡- 12月24日

退会ユーザー
耳鼻科はお母さんが体を抑えて先生が素早くやってくれますよ!看護師さんが首を動かして😅
あと先生に言われたのが耳掃除は2週間に1回でいいそうです!
毎日やると刺激して痒くなるみたいで!あとうちの子の場合は乾燥してたっぽいので風呂上がり保湿したらかくことが減りましたよ😊
-
ぶどう
回答ありがとうございます!
やはりプロの方に任せた方がいいですよね!診てもらおうと思います。
耳も保湿した方がいいんですね!
ちなみにどのように保湿されていますか?😣- 12月24日
-
退会ユーザー
ついでに鼻のお掃除もお願いしたらしてくれますよ!笑
体に塗ってる保湿剤を人差し指でクリクリ〜と薄くぬってます😊笑- 12月24日

あかね
耳が気になるときは中耳炎の可能性もあるみたいなので、お掃除も兼ねて耳鼻科で診て貰うと良いと思います^ ^
-
ぶどう
回答ありがとうございます!!
確かに中耳炎こわいですもんね😨
耳鼻科で掃除してもらいます!
ありがとうございました😭💕- 12月24日
ぶどう
回答ありがとうございます!
そうなんですね。鼓膜とか傷つけても怖いので耳鼻科でやってもらいます!
詳しくありがとうございました!
参考になりました😭❤