
4ヶ月の赤ちゃんのお昼寝から夕方のミルクの時間について悩んでいます。夜の寝かしつけも難しい時があるようで、寝る前にミルクを飲ませるべきか相談したいようです。お風呂の時間や授乳のタイミングについても知りたいようです。
4ヶ月の子なのですが、お昼寝から夕方6時前後にミルクの時間でもあり、起きて泣きます。
その時にすぐにお風呂に入れてミルクを水分補給をかねて飲ませています。
そこから夜、布団に寝かせるのが9時くらいになるので、なかなか寝てくれない時もあり、寝る前にミルクを飲ませて寝るように調整した方がいいですか??(授乳は基本4時間おきです。)
皆さんは何時頃にお風呂に入れて、授乳はお風呂の前後どちらに飲ませてますか??その後何時に寝かせていますか??
- a.
コメント

me
旦那が仕事から帰って来てからなので、7時から8時ぐらいにお風呂です(o^^o)
うちは、5時ぐらいにミルク飲ませて、お風呂後には母乳飲ませて、9時にミルク飲ませて寝かせてます(o^^o)
a.
旦那さん帰ってきてからだと、手伝って貰えるからいいですね(ˊᵕˋ)♪
そうなんですね。母乳だと間隔空けなくていいですもんね!!
うちは完ミなのでなかなかそうもいかなくて(∵`)
me
お風呂は旦那担当なので、どんな遅くなっても待っててと言われるので待ってます😆笑っ
あっ、混合ですが、母乳あまり出てないと思います…(>_<)💦
それでも咥えさせて、寝る前にミルク飲ませてます(o^^o)
a.
そうなんですね!! 頼りになる旦那さんですね(ˊ˘ˋ*)
そうなんですね👀‼️
でも咥えて満足してくれるなら全然いいですよね♪