

まるちゃん
赤ちゃんって、お母さんが眠りにつこうとベッドに横になったり、身体を休め始めたタイミングで栄養を吸収する為に動き回るらしいですよ😌寝付けないですよね〜😅💕

クロ
夜、元気になりますよね💦
日中、ママが活動するからその邪魔をしないように…って優しい子は夜活動的になるって言いますよね😊💦
参考になるか分かりませんが、私は胎動感じるくらいから、寝る前に絵本を読んで、お休みの時間だよ〜って言ってから寝てました!
まだ言葉の意味も分からないと思いますけど、産まれた時から絵本読むとウトウトしています。結構早い段階で、1ヶ月経たないくらいのうちから夜がっつり寝てくれてますよ😪
おやすみーって声掛けてみるだけでももしかしたらお腹の中で寝てくれるかも😌

まぁち
産後すぐ助産師さんに、赤ちゃんはお腹にいるときから夜型だから産まれてすぐは夜型なんだよって言われてました!私も夜は胎動の激しさや、臨月が近づくと寝苦しさで眠れず😭赤ちゃんが元気な証拠だと言い聞かせてました😂なので昼寝で紛らわしてました💕(笑)あと、夜眠れない時は寝室を出てリビングのソファーで横になって、しばらくイヤホンで音楽聴いてたりするとリラックスできましたよ😆
コメント