※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がり、中身が口に入らず外に流れてしまいます。哺乳瓶で飲めるようにする方法を知りたいです。

完母で育てています。今5ヶ月です。哺乳瓶を嫌がってかみかみしたりして中身が口に入らず外に流れてしまいます😱すこし預けたくても預けられません。哺乳瓶で飲めるようにするのはどうしたらいいのでしょうか。

コメント

Po-☺︎❤︎

すみません
回答じゃないのですが…
うちも全く同じです😭
うちは大泣きします…
いい方法、ないですかね…

  • とと

    とと

    同じ方いて安心です。
    おっぱいのが安心したら匂いはあるのは分かってるけど病院行きたい時わざわざ移るようなとこにつれて行きたくないのでと思ってるんですがなかなか飲んでくれず行けずです(T_T)きついですよね(T_T)

    • 12月24日
みい

哺乳瓶の飲む口を変えてみてはどうですかね?
自分の乳首の形に似ているものだと加えやすいと思うんですが、、

  • とと

    とと

    変えてみたのですがなかなか飲んでもらえません…他のもトライしたほうがいいんでしょうかね(T_T)

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

この間、スプーンであげてみました🥄
だいぶ時間かかりますが、飲んでくれましたよ😭

  • とと

    とと

    スプーンという手がありましたか!挑戦してみたいと思います😊

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひぜひ🙏
    味が嫌いな訳ではないと思うので飲んでくれるといいですね☺️💓

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰さん

何時間預けたいのでしょうか?
うちも完母で哺乳瓶使ってませんでしたが、3、4時間くらいなら授乳の間で預けてましたよ!

  • とと

    とと

    うちの場合昼間だと一時間半とかであげていて病院に行きたいので待ち時間がどれくれいなのか分からず不安で預けられないです😱

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰さん

    はじめてのママリ🔰さん

    暇だと飲みたがるとかはないですか??ママが居ないと意外と諦めていい子に遊んでたりするかもしれないですよ♪病院じゃなくて、一回数時間預けてみてはどうですか?(^_^)

    • 12月24日
  • とと

    とと

    それはあるかもしれないですね(*´∇`)ノ次は旦那に飲ませてもらおうかと思ってます!

    • 12月24日
ちゃそ

うちも2ヶ月の頃から哺乳瓶拒否になりました😭
もう諦めて、もう少ししてお茶を上手に飲めるようになるまで長時間離れることはないです😊
1.2時間なら預ける前におなかいっぱい飲ませます😆

  • とと

    とと

    2ヶ月頃にわたしも数回哺乳瓶使ってみてなんだ飲めるじゃーんと思ってこの間飲ませたら嫌がってびっくりしました😱知恵がついてきたんだなーという感じです!

    • 12月24日
ori🥗

うちも同じく3ヶ月頃から哺乳瓶拒否されるようになりました!
哺乳瓶を変えてみたのですが、全然飲まず諦めてました😔
でも主人が哺乳瓶であげると、ミルクは飲んでくれませんが搾乳なら飲みました🙌🍼
ママはおっぱいが出るってわかってるんですかね🤔?
主人だと諦めるみたいです!笑
ご主人があげてみて、飲んでくれるといいですね✨

  • とと

    とと

    搾乳でも飲んでくれずでした😭旦那にやってもらうしかなさそうですね(T_T)根気強く頑張ります👏🏼

    • 12月24日
レイネ

うちも初めは拒否していて、完母だったため預ける時はあげてすぐ家を出て、次のおっぱいタイムまでには戻るように心掛けてました!
ただ、5ヶ月頃から離乳食を初めたからなのか、その時から哺乳瓶でも飲んでくれるようになりました!その当時、妊娠が発覚し、完ミに切り替えれるか不安でしたが、すんなりいってくれて助かりました😌💓
哺乳瓶を変えたり、ミルクを変えてみるといい!ってよく言いますよね!
あまり参考になるような答えでなくてすみません😞

  • とと

    とと

    昼間だと次の授乳の時間が読めなくてハラハラはしちゃいます😭哺乳瓶は変えたのでミルク変えてみようと思います!いえいえ!ありがとうございます😭💞

    • 12月24日
こころ

おっぱいにちかい哺乳瓶と言われている母乳相談室を使ってみるとかですかね?
完母にする為に使ってました。
搾乳して1度母乳をあげてみたりして目標の日までに徐々に慣れさせていくのはどうでしょうか?
上の子が保育園に預ける時に哺乳瓶で飲まなかったので、時間をかけて慣らしました。
マグやストローとかも使いました。

  • とと

    とと

    その哺乳瓶なのですがやっぱり違うみたいで飲んでくれません😭5ヶ月ってそうゆうのも使えるんですね!新しく考えてみます!

    • 12月24日
あずり

5ヵ月でしたらストローマグやスパウトマグの練習に移ってみてはどうでしょうか?哺乳瓶拒否の子はスパウト嫌いでNGな事が多いと聞くので、この先も使う事ですしストロー練習お勧めです😄

授乳間隔が短いようですが、ママがいると甘えておっぱいを口に入れていたいだけの可能性もあるような気がします。2時間半位なら、案外待っていられるかもしれないですね。試してみてはどうでしょうか。

  • とと

    とと

    そちらも購入を考えてみようと思います!それはあるような気がします🤔最近ずーっと目で追ってきて私の姿なくなると泣くのでだっこして欲しいっていうのからおっぱいだと安心感があるのかもしれないですね😱

    • 12月24日
Ririririririn♪

うちも全く一緒でこれでもかというほど試行錯誤しました!今は保健師さんに教えていただいて、リッチェルのストロー練習のカップがあるので、それで毎日練習しています!まだまだ吸うことはできませんが、少しづつだして飲んでいます。哺乳瓶のようにとはいきませんが、口を潤すくらいのお茶は飲めているので便秘予防につながっています!良ければ試してみてください!少しは預けて美容院に行きたくてウズウズしていますっっ、あともし私に何かあった時この子が、、、ばかり考えて必死になってしまいます😭同じ悩みの方がいらっしゃるだけで、肩の力が少しぬけました!

  • とと

    とと

    なるほど!そのように少しずつ飲めればいいですね😊哺乳瓶からは離れて違うので挑戦してみようとおもいます!考えてしまいますよね…(T_T)過保護すぎかな?とか思うけれどやっぱ気になっちゃいますよね(T_T)

    • 12月24日
ぴぴぴ😎

1ヶ月特訓したらまあなんとか
諦めて飲むようになりましたよ♡ʾʾ

  • とと

    とと

    やはりすぐにはいかなそうですね…😱時間かけて頑張りますっ!

    • 12月24日