![h.y♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トリップトラップとすくすくチェアの違いや、子供用のイスについての使用感を教えてください。
ストッケのトリップトラップ
大和屋のすくすくチェア
両方使用されている方、この二つに大きな違いはありますか?
マイホーム完成、引っ越しにあたり
一歳の子にトリップトラップを購入しようと考えています。
三歳の娘も、大人用のダイニングチェアだと食べにくいのでハイチェアを購入したいのですが、二脚も購入となると予算が結構かかります(>_<)
両方にあまり大差が無ければ、トリップトラップの半値のすくすくチェアを購入しようかなと思っているのですが、姿勢良く食べるとなるとトリップトラップの方が良いのかなと迷ってしまいます💦
どちらかだけでも良いので使用されている方、感想を聞かせて下さいm(_ _)m
あと、三歳の子供もやはりキッズチェアを使用した方が良いですよね??
同じ位のお子さんがいらっしゃる方、どんなイスを使用されてますか??
- h.y♡mama(8歳, 10歳)
コメント
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
ストッケのトリップトラップを子供の人数分使ってます。
大人まで…ゆくゆくは独り暮らしするときも持っていってもらおうと思っているので大奮発です(^_^;)
姿勢良く食べてるし、細かく座る位置、足の置き場も調整できますし、大人の私が座っても安定していたので、(私まで姿勢が良くなりました(笑))もう少ししたら自分用にも買うつもりです!
真ん中の子が2才半からストッケを使っています。購入するまでは大人用の椅子に補助の高さ調整クッションをつけていましたが、やはり、食べやすそうにしているのを見ると、キッズチェアは必要かなーと思います💦
h.y♡mama
回答ありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ありません(>_<)
お子さんの人数分トリップトラップを使用されているのですね!
今はローテーブルで食事しており、
2人とも姿勢が悪かったり落ち着きが無かったり…
良いイスに座る事で姿勢良く食事に集中できて、且つ長く使えるなら高いお金を払う価値はありそうですね☆
一度、実物があるお店で座らせてみてから決めようかなと思います(*^^*)