
2人目を妊娠していて、夏ぶりに会った友達に、妊娠報告しました。2人目…
2人目を妊娠していて、夏ぶりに会った友達に、妊娠報告しました。2人目は急いでない、できたらいいなくらいでゆるくやるって言ってなかったっけ?と聞かれて、あー、うん、排卵日調べたわけでもないんだけど、できたらいいねくらいでしてたら案外ポンとできちゃってみたいな話をして、その後その子が産婦人科で最近不妊だと言われたと聞きました…
子どもほしいけどなかなかねという話は聞いてたけど、まさか不妊治療という段階だとは思ってなくて…
きっと、私嫌なやつだっただろうなぁ…
子どもがいる人からは何も言われたくはないと思うけど…
うん、なんというか…難しいですね…😢
- るー
コメント

ぷしゅ
その気持ち分からなくもないですね~
人それぞれじゃないでしょうか😅
あたしは、一人目すぐにできましたが
二人目は病気を治療してたら排卵障害になってたりで不妊の域ですが報告受けたら羨ましいですがおめでとーって
言います。これも一人いてるからでしょうけど、難しいですね😅
今は、仕事に専念してます(笑)

ぺぺ
別に嫌なやつとは思いませんでした!
めるさん自身友達が不妊と知ってた訳でもないし
友達えーまだできないの?とか言ったわけじゃないし🤔
不妊ですごく悩んで子供いる人を
羨ましい通り越して妬んでる人なら
最初からめるさんと遊んでないと思います🧚♀️
-
るー
コメントありがとうございます🙇♀️
そう言ってもらえると少し救われます😣
知らなかったとはいえ、ポンとできたなんて表現は相手からしたら嫌だっただろうし、すべきじゃなかったなーと反省しました😫
言葉選びは難しいですね…
同じ頃から不妊治療をしてる友達とは最近敢えて会うのを控えてる…という話も聞いたので、きっと妊娠の話は聞きたくなかったのでは…とも思うんですよね…
まあ仕方のないことなのですが、難しいですね💦😣- 12月24日

2kids.mama♡
知らなかったんですから嫌なやつじゃないですよ!
むしろそんな言い方する友達の方が不愉快です( ´_ゝ`)
私なら、そんなだから赤ちゃんも来てくれないんじゃない?って思うので😅
-
るー
コメントありがとうございます🙇♀️
もともとわりと言いたいことははっきり言う子なんですよね😅💦
私も、言葉選びは慎重にしなきゃなと思っていたので気をつけてはいたのですが…難しいなぁと思いました😣💦- 12月24日
るー
コメントありがとうございます🙇♀️
難しいですよね😣
不妊の話を知らなかったとはいえ、ポンとできたなんて表現すべきじゃなかったな〜と反省しました😫💦
その時も一応言葉は選んでいたつもりだったのですが…難しいですね💦