
2ヶ月半の娘を育てている方が、おっぱいトラブルで限界を感じています。完ミに切り替える方法や時間、心の状況について相談したいです。
2ヶ月半の娘を育てています。
完母から完ミにされた方、どのような方法で切り替えられたのか教えてください。時間はかかりますか?
おっぱいトラブルでもう限界にきていて、何度も乗り越えようかと思い頑張ってきましたが、心が折れてしまいそうです。
おっぱいが痛くて子供を抱っこするのも辛いときがあり、笑顔で向き合えてない自分に嫌気がさしてきました。
3ヶ月したらおっぱいも軌道に乗ってくるよと助産師さんには言われたのですが、全くそんな気がしないんです(涙)
- まゆゆ(7歳)
コメント

まつり
子供自体は哺乳瓶に抵抗なかったので、すんなりです😊
自分の気持ちの整理で、なかなか踏ん切りつかなかったですが、うちは双子なので…あと私自身ミルクで育った事を聞き、吹っ切れました🤗

うたまろ
私も母乳から完ミに
同じくらいの月齢のときに
切り替えました。
乳首が陥没していて
搾乳機でしぼりとり
母乳を、飲んでもらってましたが
徐々に量も減っていき
時間もかかるので
ミルクにしました。
とくになにも違和感もなく
スムーズにいきました。
母乳より腹持ちが良いのか
ミルクの感覚もあいていき
育児は楽になりましたよ!
-
まゆゆ
徐々に減らしていくと母乳の出も自然と減っていくのですね。
今はけっこう出ているほうなので、上手く減らしていけたらいいなと思います。- 12月23日

まるまる
今は混合ですか?
そうでは無いなら時間かけて移行しないと乳腺炎になるかもしれないので焦らずミルクに移行した方がいいです😊
まず一日一回ミルクの日を作って、そこから徐々に回数を増やす。
パンパンに張ったら搾乳機で絞る(必ず全部は絞らない、軽くなる程度)
を繰り返して行ったらトラブル無く移行できると思います(*^^*)
私はとにかく垂れるくらい出るタイプだったので乳腺炎が本当に不安でしたけど、助産師さんに相談してこの方法でトラブル無く完ミに出来ました!
-
まゆゆ
今は完母です。
やはり時間をかけてミルクに移行しないと乳腺炎になりますよね。
一度乳腺炎にもなっていて、トラウマです。
今けっこう出ているので、トラブルなく移行できるといいのですが。。
ちょっと怖いです。。- 12月23日
まゆゆ
私もミルクで育ちました。
双子ちゃんなら、母乳では大変ですよね。
一人でも大変だと感じるのに、双子を育てられてるのは感心します!