
コメント

まつり
これはスノコに見えますね!
100円でスノコ売ってるので、
カラーボックス内に工具で留め具を付ければ出来ると思います!

ハルカイ
うちはいまはこんな状態ですが、次男が大きくなったらこれを棚をはめて、結さんの写真左にあるような棚にします\(^_^)/カラーボックスの棚に別売ですがレールが売ってるのでそれをつけて100均のスノコを置くだけでできますよ\(^_^)/レールも、きりで少し穴開けといてドライバーでネジ止めるだけなので、比較的簡単に出来るとおもいます(^.^)
-
結
すごい、大物ばっかり
入ってますね!
レールは100均売ってるんですか?
それともホームセンター
とかですかね?(^^)- 12月23日
-
ハルカイ
おもちゃは全てオフルの頂き物です(笑)とても買ってあげれず(ToT)兄の所から頂いてます(笑)レールはホームセンターで二本(両側用)セットで700円くらいで売ってるので、うちはレールは高いなぁ~と思いつつ、旦那にいったら、L字の棚止めがホームセンターにあるからそれにしたら?と言われてますが見た目ですが高くてもレールがよくて(笑)次男の勉強机にしたくて、棚を区切って教科書とか入れておけば、畳に座ってできるかな?と思ってて。長男のはカラーボックスに蓋つけたりして学習机作ったので、次男にはこれを変身させようと(笑)
- 12月23日
-
結
うちはまだおもちゃという
おもちゃないんですが…
シルバニアとかもらったので、
それ上に置いたら可愛いし
遊ぶにも高さいいかなあーと
思いまして(о´∀`о)
2本で700円…
まあまあしますね( ͡° ͜ʖ ͡°)!!
L字の棚どめ?
どんなんか分かりませんが…
見た目大事ですよね( ͡° ͜ʖ ͡°)- 12月23日
-
結
途中で送信しちゃいました←
カラーボックスで
机作ったんですか?(*´∀`*)
写真ないですかあー?m(._.)m
よかったら見せて欲しいです♬- 12月23日

k
こんなに素敵なおもちゃなくて恥ずかしいですが💦カラーボックスではないですがニトリで買った棚使ってます!
もともとは自分たちの結婚式のウェルカムボード飾ったりDVDなどの棚にしようと思っていたのですがいつのまにか子ども用に…😅
-
結
棚の広さ調節できるやついいですね!
これは…お値段どれくらいか
覚えてらっしゃいますか?( ´∀`)
あたしも…結婚式グッズ飾りたい
思ってたのに押入れの中です(笑)- 12月23日

ハルカイ
ぐちゃぐちゃですけど(笑)ニトリで1480円のカラーボックス買って、横向きにして下の段の両サイドにホームセンターで安く買った板で蓋つけて、止めるのは100均で蝶番かってつけて、真っ白だとさみしいので100均でステンシルシールかってつけて、右上の箱も100均のでハンカチティッシュ、鉛筆消しゴムの予備とか細かいの入れて、教科書などはとびらつけたとこにいれて、左上はピアニカとか絵の具セット入れてます(笑)これも元はおもちゃ入れてました(笑)
-
結
ありがとうございます!
みなさんうまいこと
作られてますね♡
蓋つき可愛いです(●´ω`●)
おもちゃ収納から長く使えるから
いいですよね╰(*´︶`*)╯♡- 12月23日
結
簡単につけれるんですね^ ^
DIYは苦手で(。-∀-)
挑戦してみます!!!