
年末年始の子供のご飯について教えてください。子供のご飯は取り分けで…
年末年始の子供のご飯について教えてください☆
子供のご飯は取り分けではなく、別に作り冷凍保存しています。なので、義実家に帰省した時ご飯どうしようかな〜と考えています。できれば台所を借りたくありません😅気を遣うので😅私の実家では何か作って冷凍させてもらうつもりです。なので義実家では、一歳からの幼児食というレトルトパックを買って丼にして食べさせようと思います。あとはトマトやフルーツを切って食べさせようかなと…。
同じように義実家に帰省した時、作るのではなくてレトルトをあげているお母さんいらっしゃいますか?😣その際、どんなメニュー、献立?でだしていますか??
- みみちゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
1歳2ヶ月くらいまでは行ったら、ご飯は貰って、おかずはレトルト食べさせてました!
プラス、バナナやミニトマトなんかを(*^^*)
が、1歳2ヶ月くらいからは突然、市販のベビーフード食べなくなりました(笑)

ぶらしか
実家に帰省する際には、家から冷凍したものを保冷バッグに入れて行ってました。あとは和光堂などのレトルト、赤ちゃん用のお弁当、ロールパン、バナナなどを持って行きましたよ。
1歳3ヶ月の頃にはお味噌汁などは取り分けしてお湯で薄めたりして飲ませていました。
-
みみちゃん
コメントありがとうございます😊
作った物を持って帰れるのが1番ですね‼️うちは、軽く3時間はかかるので難しいですが😭💦
ロールパンいいですね🙌✨念のために色々持っていったほうがいいですよね🤔
お湯で薄めたら大人の味噌汁でもいけるんですね‼️汁気があるものは遊んでめちゃくちゃになるので避けてました💦- 12月23日

退会ユーザー
義実家でご飯の時は絶対BF持って行ってます😊うちはめっちゃ近くてお泊まりはすることないので白米も家から持って行って適当なBFをかけたりしてますよ❣️あとはフルーツとかゼリー持っていきます✨電子レンジさえ借りたくないので申し訳ないけどBFは温めなくても美味しそうなやつ選びます(笑)
-
みみちゃん
コメントありがとうございます😊
お泊りないの羨ましいです‼️私も基本温めずにそのままかけます😁借りづらいですよね💦家で食べる時も冷ましてから食べさせるし、食べるのに時間かかるので結局冷めているので、まぁいっかなと( ̄▽ ̄;)(笑)義父に毎回、家でもレトルトあげるのかと聞かれるので、それが少し面倒ですが😅💦- 12月23日

✾zizi✾
旅行などの外泊になりますが、朝はパンとヨーグルトにバナナ、昼夜はご飯は大人から取り分けでおかずにはBFを使うことがほとんどです😄
汁物にマグカップに入れて作るアンパンマンのうどんとかも使ってました❗
-
みみちゃん
コメントありがとうございます😊
朝のメニュー同じです🙌✨アンパンマンのスティックパン食べると高確率で上顎にくっついて泣くので、他のパンを買わないとと検索中です😅
おかずはベビーフードが便利ですよね\( ˆoˆ )/
アンパンマンのうどんがあるんですね(°_°)レトルトのカレーくらいしか知りませんでした‼️- 12月23日
-
✾zizi✾
4個入りでアンパンマンやドキンちゃんの顔かまぼこ🍥入ってます❗
カップうどんもあったと思います😁
教えてもないのにいつの間にかアンパンマン大好きで、アンパンマンのものなら嫌がらなかったりしたので😄💦
赤ちゃん本舗で買ったと思います😆- 12月23日
-
みみちゃん
アンパンマン、私の子供も大好きです☺️あんぱっ!あんぱっ!と言います(๑˃̵ᴗ˂̵)(笑)ベビー用品店に売っているんですね‼️行ってみます‼️😆💨
- 12月23日

ℛ ♡...*゜
普段手作りでもレトルト食べますか?
うちはレトルトだめで、かと言って義実家のキッチン借りるのはわたしも気を遣うから嫌なので、お弁当にして持って行きます。
唯一ナポリタンだけはレトルトいけるので、ナポリタンと、ポテトサラダ、かぼちゃのスープ系、アンパンマンポテトなどにします😂😂
足りなかったら
-
ℛ ♡...*゜
足りなかったら、私のごはんあげます☺︎
- 12月22日
-
みみちゃん
コメントありがとうございます😊
家ではあげません😅帰省した時は食べていたので大丈夫かなと🤔
お弁当ですか‼️なるほど‼️まだ作ったことないです😊💦アンパンマンポテト出したら1番になくなります😂- 12月23日
みみちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですか‼️そんなことが…‼️
最近あげてないので、ベビーフードあげてみようかなぁ😅
おかずはレトルト楽ですよね✨ミニトマトよく食べます🍅
12カ月〜のレトルトはドロドロすぎてもう買わないので、種類がかなり少なくなりました(T_T)