※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma-ma☺︎
ココロ・悩み

年末年始が近づいている中、旦那は浮かれているが、質問者は逆に沈んでいる。義実家に3泊するのが嫌で、子供を連れて行くのに抵抗がある。家族の無頓着さにイライラし、手や洗濯機の使用に不満がある。

あー、年末年始が近付いてきたー。
旦那はもう正月気分で浮かれてるけど、私は逆に沈んでくる(笑)
義実家に3泊するの嫌だなー。
子供を猫の家に連れて行くのに抵抗あるなー。
なんにも気にしない家族だから余計にイライラするんだよなー。
手を洗ってほしいなー。ジュウタンを綺麗にしてほしいなー。

今からイロイロ考えてため息が出ます…

コメント

プーさん83🖤

分かります😭
ウチは30日から3日まで
義実家にいきます。
汚いしちらかしてなにもしない
義母…まさかの仕事入れてる😅
家の子と私がしないといけません😭

ほんと行きたくないです。憂鬱
旦那は浮かれててお友達と出かける予定
みたいです。私行く意味ですよ😭

  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    義実家で家のことされるんですか?∑(゚Д゚)
    うちは逆に台所を触ってほしくない感じの義母なので、皿洗いぐらいしかしたことありません(^^;)旦那さんもう少し嫁の立場も考えてほしいですね(>_<)
    あ〜😩正月憂鬱ですね〜(>_<)

    • 12月22日
  • プーさん83🖤

    プーさん83🖤

    元々そうでしたが夏まで二年半同居
    してたので雑用させられますよ😭

    妊娠中も関係なく家政婦扱いです😅
    しかももちつきもするんですよ。
    義父母共に養子なので義父の実家にも
    行かなくては行けず余計気疲れします😭

    ほんと考えてほしいですよね😭
    憂鬱だしお年玉はあげなくちゃいけないし
    ほんと早く終わればいいのにと思います!!

    • 12月22日
  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    同居されてたんですね‼︎
    家政婦扱いってひどいですね😭
    私は遠方に住んでるので結婚して5年経った今でもお客さん扱いです😅それはそれでこっちが気を遣います💦何か手伝おうとしても、いいよいいよーっとしか言われないので😑

    本当正月早く終わってほしいですね😭
    お互い頑張って乗り切りましょうね😢

    • 12月22日
  • プーさん83🖤

    プーさん83🖤

    はい😭やってくれて当たり前ですよ😭
    この間日曜に行ったら二日前からの
    食器が流しにありました。
    私に洗えと言わんばかりに
    置いてありました。行くって1週間前から
    ゆってたのにあからさますぎますよ😭

    私も同居して1年はそうでした!!
    でも、慣れてからは雑用です😅

    お互い頑張りましょう💓
    ありがとうございます!!

    • 12月22日
c-mama⌣̈⃝♡

義実家嫌ですよね🙄
うちは犬ですが毛が抜けるんで子供の物につくとか考えるとものすごく嫌で行きたくないです💭

  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    犬も毛がぬけるのは一緒ですよね(>_<)私も毛だらけの家に子供連れて行くと思うと、本音はずっとコロコロしていたいです(笑)

    • 12月22日
4児ママ♥︎∗*゚

全くもって同じで私かと思いました!!!笑
猫飼うのはいいんですけど、家中どこでもおしっこしてるし家の中平気でウロウロしてるし、1泊でもほんと限界です😢😢

  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    お返事ありがとうございすm(_ _)m
    共感してくれる方がいて嬉しいです( ; ; )
    うちも家中をウロウロ歩いてて毛だらけの家なので、本当抵抗あります。でも義実家では猫ちゃんが子供のように可愛がられてるから、そんなこと言えません(>_<)
    旦那にも言いにくいんですよね〜(^^;)義実家の悪口になっちゃうので…

    • 12月22日
るるる

その気持ちすごくわかります!!😭
旦那の実家には犬がいるんですが、義実家に行ったら犬をガンガン近づけてきて肉球とか爪とか触らせに来ます、、、。

  • ma-ma☺︎

    ma-ma☺︎

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    気持ちわかってもらえて嬉しいです( ; ; )
    犬を近付けてくるの嫌ですね!(>_<)
    ペットってその家では家族同然だから、飼っている人からしたらこっちの気持ちとか何もわからないでしょうね〜(>_<)

    • 12月22日