
遠い保育園に入るか、4月まで待つか悩んでいます。会社に保育室があるため働けますが、入園を断ると不利になるか心配です。どうすればいいかアドバイスをお願いします。
保育園!!!!!
来年1月からの途中入園で空きが出たと連絡がありました。
しかし希望する園ではなく家から片道車で45分ぐらい掛かります。職場が家の近くなので朝から往復かぁ、、、と思うと4月入園まで待つことも検討中です。幸い会社に保育室があるので働けないことは無いのですが、ここでお話をお断りしてしまったら4月からの選考で不利(?)になってしまうのではないか、、、と思っています。
1度断ったら早々に保育園に入れなければいけない緊急性は無いと思われてしまうのではないかと、、、。
4月から家の近くに再度応募もできると言われましたが、みなさんなら遠い保育園に1度入所させますか?それとも4月まで待ちますか?また、不利になることはないのでしょうか?
4月からも絶対に入れる保証はないので入れておくべきなのか、、、月曜日にお返事すると伝えたのですがどうすればいいのかわからない現状です💦
みなさまのご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
- アキ(11歳)
コメント

®️rinka
片道車で45分は💦
あたしなら四月入園を待ちます💦
そこで入れなくても、職場の託児所で預かってもらえるならその方が認可保育園も通りやすくなるし、遠くでも一度入所すると、転園は難しくなると思うので💦少なくともうちの地区はそうです💦
アキ
やはり遠いですよね(´・ω・`)
次の選考で優先順位低くなりそうで悩んじゃいました(´・ω・`)💦
®️rinka
ご自分で選んでいくつかの候補を書いていたんです?それで決まって断ったら、優先順位低くなり得ますね💦
ただ、選んでなくて役者がランダムに選考したものなら大丈夫だと思います😝
®️rinka
役者ではなく、役所です!
アキ
候補は3つ書くところがあって書きましたが、その3つ以外の保育園で空きがあるとのことでした。
そのためだいぶ遠くなってしまい、、、。
大丈夫そうですかね(´・ω・`)💦
月曜日までよーく悩もうと思います(´・ω・`)