
9月に出産してから3ヶ月。体重は減ったけどお腹周りぶよぶよのまま…😰お…
9月に出産してから3ヶ月。
体重は減ったけどお腹周りぶよぶよのまま…😰
お正月に着る服が無い😭😭
昨日服見に行ったのに
旦那の服ボロボロばっかだから買い足して
娘の服可愛いの見つけちゃってまだドレスオールで十分なのにお正月に着せよー!ってワンピース買って、そのワンピースに合わせるようなタイツ…とかなんや増えていって…
え?あたしの服は?(笑)
背が低いから流行りのワイドパンツとかヒール常に履いとかないとダメですよね?って感じやし
初詣いくのにヒールとか砂利道無理やし
ミニスカも好きやけど太ったし…
ニットワンピ欲しいけど、授乳するのに全部捲りあげなあかんし…
なんでなん😭
あたしの服見に行ったのに😭😭(笑)
- はる(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃわかります(;o;)笑
娘の服は増えていくのに、自分の着れる服がなくて買い物行っても買えずです。笑

ぽんすけ
めっちゃわかります😂
4月から同居→5月に入籍→11月出産だったので同居してから冬服ないしお腹ブヨブヨだし身長150ないくらいなんでロンスカやワイドパンツは履けなくて😂
ミニスカ好きだけどタイツ苦手で毎年は生足だったんですけど今年は子供がいるから考えた服装しないとで…
結局見に行っても旦那の服や子供の見て自分の後回しになっちゃうんですよね😂
-
はる
ワンピースとかもマネキンやモデルが着てる丈にならないですよね!!(笑)
- 12月22日
-
ぽんすけ
ならないならない🙋♀️
ロンスカは手で持って合わせただけで引きずるのわかるしマネキンが履いてるのなんかひざ下でも自分が履くとバランスおかしいやつです🤣- 12月22日
はる
ですよね😭
見ても
これ授乳しにくいよなあ
子連れでこの服どうなんやろ?
お腹周り入るかなあ
で諦めて帰るっていう(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
1番は授乳のしやすさ。笑
ワンピースは授乳服じゃないと着れないですもんね!!
自分の服たくさん買いたいのに買えないで、モヤモヤしてます。笑