![純香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子は1歳9ヶ月で、指差しの向上や発語について不安があります。積み木や型はめはでき、スプーンやフォークも使えます。指差しは進歩しているが、バイバイやダンスはできません。音楽に手拍子することはできます。
明日で1歳9ヶ月になる男の子がいます。
1歳半検診でカードや絵本の指差しが
出来ずに引っ掛かり、2歳で様子確認の電話連絡が入る予定です。
それからというもの
指差しは以下の事ならできます。
⚫食べたいものを指差し、手指しする
⚫好きなテレビやアニメが始まったら
「あっ」と言い指差しもしくは手指しで教える
⚫好きなキャラのポスターとかお菓子があれば指差す。
⚫お気に入りのアンパンマンの絵本で
アンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃん、ワンワン(犬のイラスト)、メーメー(ヤギ)、猫を聞くときちんと指差しができる。
⚫トーマスを見てブーと指差す。
絵本の指差しはずっとできなかったので
不安だったのですが
やっと、毎回正解ってわけではないですが、やってくれるようになりました。
積み木はでき、型はめも簡単な丸とか四角ならできます。
スプーンやフォークも使えるし
コップ飲みもできます。
靴下を持ってきて渡して
自分は座り足を出したり
お外行くよと言うと
玄関で靴を履くために座り
足に被せる真似はできます。
発語は
ママ、よいしょ、できた、えいっ、これ、行こ、うわぁ、じーじ、こわい、ブー(車)、
あ!じーじだ!
ぐらいです。
2語文はまだです。
一応指差しはできていると思うのですがこんなものなんでしょうか?
バイバイもお返事もダンスも
まだできません。
やる気がないのかもしれませんが。。
くるくる回ったりリズムに乗ったりはできませんが音楽が鳴れば手拍子することはできます。
こんなものなの?と思いつつ
指差しクリアかな?とちょっと
ホッとしたりもします。
どうおもいますか??
- 純香(6歳, 8歳)
コメント
![咲華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲華
指差しは、教えていないって言ったら、オッケーされました(^-^;)バイバイ出来なくても大丈夫ですょ💦
![ダイア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイア
息子、1歳半検診、何もできませんでしたが、特に引っかかりませんでした。あの場でできり雰囲気でもないですし(;´д`)しかも、息子さんと似た感じですよ!
発語なんてまだまだ少ないし、二語文なんていつやら(;´д`)な感じです。
ダンスは最近になって随分やるようになりました!
発語は息子なりにすこーしずつ増えているし、保健師さんから2歳半まで様子見で大丈夫じゃないかな!と言われてます^ - ^ 不安になりますよね
-
純香
不安になりますよね( ;∀;)
はじめての子だから特に(^^;
焦らず気長に見守ります。- 12月22日
![mana3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mana3
うちも1歳半検診で積み木できて指差しできませんでした!2歳すぎて電話連絡があり、2語文が出ていない事が心配でこの前発達相談行ってきました!
いくつかおもちゃを介して発達の度合いを図っていったのですが、まだ指差しの課題はできずでした😂ただ単語で20語でているのと、視覚的な課題等は全てクリアで、コミュニュケーションが弱いと言われました。今は弱いだけで発達障害等ではないと思うからお母さんの言葉かけを丁寧にしてあげてください。と言われて終わりました!
なので、1歳9ヶ月でそこまでできていれば全く心配ないと思いますよ😊うちの息子でも大丈夫だったので、大丈夫ですよ👌
-
純香
ありがとうございます。
2歳までにまだできることが増えていけばいいのですが(^.^)- 12月22日
![ちゅんたった](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんたった
うちの子ママ、パパしかはっきり言えませんし、呼ばれるというよりは言ってみ?って言ったら言う感じです。
いないいないばあとかの音楽が流れると一緒に踊ったりはできますが、宇宙語以外ほとんどしゃべれません。
フォークはそこそこバナナとかいちごなどのフルーツや刺しやすいもののみ食べれて、麺類などはまだダメですし、スプーンは全然ダメです。
でも個人差はあるしなにも気にしてません⭐︎
周りと比べだしたら不安になったりしすぎると思うので、周りは気にしなくていいと思いますよ😅
子供本人と向き合うだけで充分だと思って子育てしてます🌸
-
純香
たしかに比べたら不安になりますよね。
私もおおらかに過ごしていきたいと思います。- 12月22日
![ねこじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこじ
心配ですよね💦ちなみに、うちは、すべて指差しと、あー!で事足りる生活が発語ゼロです涙
純香
そうなんですね!
バイバイは奇跡的に1日だけ
した日があったんですが
消失しました(^^;