
うちの旦那はお菓子と炭酸ジュースが大好きです。これがあるから仕事も…
うちの旦那はお菓子と炭酸ジュースが大好きです。これがあるから仕事も頑張れるって言ってるくらいです。
炭酸は1.5リットルを1日で飲んでしまうし、お菓子もファミリーパックとか量が多めのやつを買っても1人で2日かからず食べてしまいます。
私が飲みたい時にはもぅなくなってるし、食べようと思った時にもなくなってます。
毎月どれだけお菓子と炭酸に使ってるかわかりません。
いい加減イラっとしたので自分のお小遣いで買って!食費では買わないから!!って言ったら逆ギレして二階の寝室に引きこもってしまいました。
子供か( *`ω´)
私がつい甘やかして買い置きしちゃうのもダメなのは分かってるんですが、2人で食べるために買ってるのに1人で食べ切っちゃうところがムカつくんです。
こんな旦那、どぅ思いますか??
- おがみ
コメント

さっちゃん
わたしも1日1.5リットル炭酸飲みます😂
小学生の頃から😂🙌
けど、それは自分しか飲まないのが
わかってるからであって
ふたりで飲んだり食べたりする用のものを
ひとりで全てはいらってしちゃいますね💦

あゆな
うちも全く同じで、炭酸とお菓子を大量に食べます
それが、生きがい?のようで
うちは自分のお菓子はお小遣いから買ってもらっています。
それが一番納得です!
円満ですよ!
私は炭酸は好きじゃないので飲みませんが♡
-
おがみ
うちも生きがい?のように食べます!
円満羨ましいです。- 12月21日

おたんちん母
お酒はどうなんでしょうか?
なかったら、それくらいは許してやろう!って思えますが。
-
おがみ
飲み会は行きますが、家ではお酒はあまり飲まないです。
チョコがない。シュワシュワがない。っていちいち報告してくるのにもイラっとします。- 12月21日
-
おたんちん母
シュワシュワがない(笑)側から見ると可愛い!
でも、他の方のコメントの通り身体が心配なので500mlを1本とお菓子普通サイズ1袋で妥協したり…。
私だったら、炭酸抜けるのが嫌で、1.5だろうが500だろうが同じペースで飲んでしまいそうなので。- 12月21日

ちよ
将来糖尿病心配ですね💦
-
おがみ
そうですよね…
自覚がないところが怖いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。- 12月21日

チビなりクン
旦那さんの健康状態が心配になってしまいますね。
-
おがみ
ホントです。すでに肥満なので…
- 12月21日

ゴーヤ
ほんと子供か!って感じですね😂
でもそんな冗談言う前に毎日ジュース1.5も飲んでる生活してお菓子もファミリーパックだと多分このまま行くと糖尿病や生活習慣病の心配が😨
-
おがみ
ですよね(>_<)
一度痛い目に合わないとやめられないみたいです。- 12月21日

現実の小人
こんばんわ(。・ω・。)
旦那さんはお酒やタバコは嗜みますか?
それがないならまだマシなのかな…って思いました😉
炭酸ジュース、飲みすぎは身体に悪そうなので、控えてほしいですが嗜好品はなかなかそうもいかないですもんね😓
食費はかかりますので、安売りしてる時に箱売りで買うとか、少しでも節約するしかないですねぇ(´△`)
-
おがみ
お酒はあまり飲まないです。
タバコは吸ってないって言ってますけどカバンには入ってます。
安い時しか買わないって決めればいいんですよね^_^
それが嫌ならお小遣いからですね。- 12月21日

こころん
わたしの所もおかしとジュース代すごいですよ
旦那は開けたらたべきならって1袋とかペロッと食べちゃってw
でも、仕事帰りとかにわたしの好きなお菓子やアイスとかをかってきてくれて何も言わずに冷凍庫とかお菓子箱にいれてくれたりしてますよw
なので私も買い物にいったら旦那の好きなお菓子やジュースをたくさん買って黙って置いてますよ😊
食べたかったものとかたべられちゃってるとつらいですよね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
私は食べたいものがたべられちゃったら、食べたかったのにっていって
また買ってきてねっていったら次の表とかにかってきてくれてたりしますよ😊
-
おがみ
お菓子とジュースに関しては似てますが、こころんさんの旦那さんは優しい方ですな(^^)
うちの旦那にはそんな優しさありません。゚(゚´Д`゚)゚。- 12月21日

退会ユーザー
結婚前の旦那さんに似ています💦
うちはポテチのビッグをたいらげ、飲み物は炭酸かカルピス。そんな生活をしていたら健康診断でメタボと高血圧が発覚したので、それを機に説得して辞めさせました😅
私が叱るより数値で目の当たりにした方が効果あったみたいです😅笑
-
おがみ
うちの旦那も健康診断で肥満て言われました。
標準体重より30キロオーバーΣ(゚д゚lll)
それでもやめないんです。- 12月21日

ちゃーや
糖尿病が心配ですね( ;∀;)
-
おがみ
ですよね。すでに糖尿病予備軍かもしれません。゚(゚´Д`゚)゚。
- 12月21日

ぺんちゃん
私の父のことかと思いました😅
60過ぎても変わりません😭(笑)
元々お小遣い制ではないのですが、
「お菓子専用お小遣い」が導入されました(笑)
父は「お小遣い用のお財布から買ってたらもうお金なくなった😱」と最初驚いてましたよ(笑)
今は金額決めて加減できるようになったようです🙌
父はお酒は飲まないのですが、
お菓子とジュースで熊みたいな体🐻
幸い糖尿病等にはなってないですが
体も心配ですよね💦
-
おがみ
お父様とうちの旦那、親子みたいですね(笑)
もぅ買い置きはしないことにしました!- 12月22日

さち5
私、整形で働いてました。若い男性で炭酸好きで1日1〜2リットルは飲むって方が骨折で入院されたんですが手術前の検査で糖尿がわかり手術延期で糖尿病の治療からはじめた人がいましたよ!糖尿病になると傷が治りにくいので…。若くてもそんな生活続けてたら病気になります!せめて量を減らした方がいいですよ!
-
おがみ
そうですよね!!
長生きしてもらわないこと困るので量を減らすことにします!!- 12月22日
おがみ
ですよね!2人で飲んだり食べたりするために買ってるのに残しておくって事が出来ないみたいです( ;∀;)